goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・リス

2005-07-11 | シマリス
今更ながら、リスの飼育参考書。 シマリスを何年も飼ってはいるが、まだわからない こと、知らないことも多い。 シマリスに関する情報はとにかく少ないと思う。 レアなミニマルだけに、動物病院の先生も あまり詳しい人がいないのが現状のよう。 最近は、ネットで実際に飼っている人のHPをみて 参考にできるが、まだまだ不十分。 あまりいい本がなかったが、この本はなかなかいい。 すべてカラ . . . 本文を読む
コメント

ゲイリー・ムーア GARY MOORE

2005-07-10 | ギター
好きなギタリストシリーズ。 HR界の頂点に君臨する叙情派ギタリスト、ゲイリー・ムーア。 この人、ギターを泣かしたら世界一ではなかろうか。 と個人的には思っている。 60年代後半より、シンリジィなど数多くの名グループを 渡り歩いたあと、ソロ活動に重点を置くようになった彼であるが、 状況が変われどその圧倒的なパフォーマンスは強烈な存在感を放っていた。 とにかくギターのサウンドがデ . . . 本文を読む
コメント (2)

釣~リングDAY

2005-07-09 | 釣り
今日は夕張方面へフィッシング。 うす曇で暑くもなく寒くもなく、ちょうど良かった。 初めての所だったが、結構な山奥なので都会の喧騒を 忘れるのにはとてもいい場所だった。 時々通る車やバイクの音がわずかに聞こえるが、 周りには誰一人いない。 コバルトグリーンの清流。 開けた河原に、鳥のさえずりが響きわたり、 途切れることのない川のせせらぎを聞きながら、 綺麗な空気を胸一杯吸い込 . . . 本文を読む
コメント (2)

市販マフラー規制強化

2005-07-08 | 
抜粋 環境省はこのほど、中央環境審議会(中環審)に 『今後の自動車単体騒音低減対策のあり方』 を諮問した。騒音苦情が増えつつある市販マフラー の規制強化を念頭においたもの。 中環審の専門部会では、今年度中にまとめる中間答申で 近接排気基準値を厳しくし、来年度以降に予定する 最終答申で、音量だけでなく音質も規制することや、 より効果的で実態に即した騒音測定法、市販マフラーの 認証制度など、抜 . . . 本文を読む
コメント (2)

郵政民営化

2005-07-07 | コラム
とうとう郵政民営化関連法案が可決された。 各方面でケンケンガクガクのようだが、民営化によって 利益のある人、不利益を被る人がいるのも当然だ。 ●メリット 郵便貯金は税制面で優遇を受けているため、具体的には 「法人税」「住民税」「固定資産税」「事業税」「印紙税」が 免除される。 従って、この民営化が実現すると政府の税収が増える。 これが一番のメリット。 政府の借金が増え . . . 本文を読む
コメント

悪夢

2005-07-06 | コラム
今日見た夢は、久々に怖かった。 なぜか、舞台はイラク? 数人の日本人と一緒に旅行している。 それも、知ってる人が誰もいない。 いつものことだが、この時点で夢だと気づいて 欲しいのだが・・・ なぜか、疑問も持たず普通に行動しているのだ。 そして、とある大きな平屋の建物の中に入った。 何かショップのようで、同行の日本人や地元のアラブ人たちが 楽しく買い物をして . . . 本文を読む
コメント

パスタ鍋

2005-07-05 | 
茹でたてパスタは本当に美味しい。 パスタ好き、ということもあってとうとうパスタ鍋を買ってきた。 ステンレス製でいかにもカッコ良く、さぞかし使い易いのだろうなあ、 と楽しみだった。 「だった」と、あくまでも過去形。 構造は外鍋の上に、たくさん水切り穴の開いた内鍋を重ねた単純なもの。 さっそく実際に使ってみた。 まず、水をどこまで入れたらいいのだろうか。 外鍋と内鍋 . . . 本文を読む
コメント (2)

キタキツネ

2005-07-04 | 
桂沢湖にかかる橋の上を ゆっくりと 湖水の美しさを味わいながら走り抜ける。 強い日差しが湖面にキラキラ反射して眩しい。 その後、道はどんどん深い山の中へ 吸い込まれて行く。 適度に曲がりくねったワインディングロード。 行き交う車も少なく運転が楽しくなり、知らぬ間にペースが 上がっていった。 それもそのはず、BGMは「Stevie Salas 」。 眩 . . . 本文を読む
コメント (6)

マツダスピード アテンザ

2005-07-03 | 
今日は、FDのオイル交換と点検でディーラーへ行ったら マツダスピードアテンザのカタログとDVDをくれた。 走りを忘れられない大人達のスポーツセダン。 バリバリの走り屋系ではなくあくまでもジェントル系。 ライバルはレガシーB4あたりだろうか。 2.3L 4WDターボ、272PS、38.7kgm、6MTのみの設定。 ただの4WDではなく前後の変動トルク配分はもちろん、 スーパーLS . . . 本文を読む
コメント (2)

プリンター用インク

2005-07-02 | ガジェット
現在はHPのプリンターを使用しているが、 インクカートリッジが結構高く、負担が大きい。 ところが「ELECOM㈱」からインクの詰め替えキットが 発売されているのを今日、あるサイトで知った。 取説を見ると少しテクニックが必要のようだが、 これを使用すると価格も3分の1位、1つのキットで 数回詰め替え可能だから非常に経済的。 今まで高い買い物をしていた。 メーカーも . . . 本文を読む
コメント