goo blog サービス終了のお知らせ 

ニート

2005-02-18 | コラム
ニートとは、働く意欲をまったく失った
若者のこと。
ニートの人口は、最近増え続けておよそ
52万人にもなっているという。
公表される失業率にニートは含まれない。

今までフリーターやパラサイトシングルが
問題視されていたが、それは働くだけまだ
マシな方で、何もしないニートは親のスネ
をかじり続ける自立しない未成熟成人として
問題視されている。

ニートの増加による影響としては、労働力が
減ることにより経済成長率を下げる要因になり、
本来なら社会保険料を払うはずの若者が、
逆に生活保護を受ける立場になりかねないと
いうこと。
又、財政悪化への影響や犯罪を引き起こす
若者が出てくる可能性も指摘されているという。

親が子どもを経済的にも精神的にも必要以上
に支えてしまうために、子どもの自立を遅らせ
てしまった結果であると思われるが、こうなる
ともう犬やネコの様なペットと変わらない。

かわいがってくれる飼い主がいる間はまだいいが、
いなくなってからどうするかが問題だ。

我が家のシマリスのリッコちゃんも「ニート」なのだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪循環 | トップ | VAN HALEN »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コラム」カテゴリの最新記事