鈍感力

2007-02-26 | 

先日、小泉前首相が使って俄に話題の「鈍感力」

という言葉。


「目先のことに鈍感になれ。鈍感力が大事だ。支持率が

上がったり下がったりするのをいちいち気にするな」と

述べたとか。

 

この「鈍感力」という言葉はもともと、渡辺淳一の著書の

タイトルでネガティブな「鈍感」という言葉とポジティブな

「力」という言葉を組み合わせたもの。


この聞く人に「おやっ」と思わせる言葉を引用するところが

なかなか上手いw。


小泉前首相が使ったことによって本の販売も更に増え

ているらしい。

 

その意味は先日、このブログでも取り上げた「スルー力」

共通するものがあるね。

 

たまたま昨日の某トーク番組で、このことを取り上げていた。


あるコメンテーターが、この言葉の説明として悪意に

対して「鈍感」であり、善意に対しては「敏感」であれ

とわかりやすく言っていたっけ。


なるほどね。


「繊細にして大胆」、「敏感」過ぎず「鈍感」過ぎず何事も

偏らず、バランス感覚が必要といったところ。

 

一見、無責任な印象を与える言葉だが現代社会を

上手く立ち回る為に、確かに必要な能力と言える。

 

話題でもあるし、渡辺淳一の「鈍感力」という本は読んで

みたい気もするけれど、ベストセラーみたいだから止め

とこっとw。


でも、表紙デザインの文字をぼやかしているところ

なんか、なかなかやるなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完成 | トップ | ハケンの品格 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事