先日、撮影用に購入した激安のテレキャスター。
今まで何本もギターは買ったことがあるけれど、正直
あまりこのギターには興味がなくて、今回初めて
テレキャスターというギターを所有したことになる。
憧れていたギタリスト達に、テレキャスター使いが
いなかったのと、ハムバッカーサウンドが大好きだった
のがその理由。
あ、そうそう唯一気になったのはジェフベックが一時期、
使っていたハムバッカーテリーくらいだろうか。
第一印象は、ストラトやレスポールなんかに比べて
とってもデザインがシンプルだなぁ、ということ。
それに、改めてよく見てみるとなかなかいいシェイプ、
全然悪くないw。
なんで今まで買わなかったのだろうw。
アンプに繋がないで弾いてみると、結構音が大きく響くのね。
ま、何せ激安だからこのギターが特別なのかも知れないがw。
普通の値段のヤツはも少し違うのだろうか。
ただ、一番気になることはストラップをつけて肩から下げると
重量バランスがあまり良くない。
ネック側が下がりぎみでイマイチしっくりこないけれど、
慣れの問題かな。
それともう一つ、トグルスイッチの操作性が良くない。
ボリューム側に倒すと、どうもノブに近づきすぎ。
これって皆、あまり気にならないのかな・・・。
というわけで、これを改善するためにプレートを新たに作ってみた。
ボリュームノブを15mmずらして、トグルスイッチの操作性を
向上させた。
今まで何本もギターは買ったことがあるけれど、正直
あまりこのギターには興味がなくて、今回初めて
テレキャスターというギターを所有したことになる。
憧れていたギタリスト達に、テレキャスター使いが
いなかったのと、ハムバッカーサウンドが大好きだった
のがその理由。
あ、そうそう唯一気になったのはジェフベックが一時期、
使っていたハムバッカーテリーくらいだろうか。
第一印象は、ストラトやレスポールなんかに比べて
とってもデザインがシンプルだなぁ、ということ。
それに、改めてよく見てみるとなかなかいいシェイプ、
全然悪くないw。
なんで今まで買わなかったのだろうw。
アンプに繋がないで弾いてみると、結構音が大きく響くのね。
ま、何せ激安だからこのギターが特別なのかも知れないがw。
普通の値段のヤツはも少し違うのだろうか。
ただ、一番気になることはストラップをつけて肩から下げると
重量バランスがあまり良くない。
ネック側が下がりぎみでイマイチしっくりこないけれど、
慣れの問題かな。
それともう一つ、トグルスイッチの操作性が良くない。
ボリューム側に倒すと、どうもノブに近づきすぎ。
これって皆、あまり気にならないのかな・・・。
というわけで、これを改善するためにプレートを新たに作ってみた。
ボリュームノブを15mmずらして、トグルスイッチの操作性を
向上させた。
ハーモニカとリコーダーぐらいしか楽器には縁のない私ですから。
守備範囲外にまで絡んでくれて、
その心意気だけでもありがたいですよ。
見習わなくちゃw。
私にはここしかないので、守備範囲に関わらず嫌われるまで絡みますww。
魔女ですから。
失礼しました。
ここ、喜ぶところです。
あ、魔女だったの忘れてましたw。
でも、魔法だけはかけないで下さい。
まぁフツーに考えると、ギター言うたらストラトかレスポールか?
みたいなトコがあるかもしれないですね。
でも、仕事としては・・・重宝するんですよ、テレキャス。侮るまじ、です。
ジミー・ペイジにしても、ステージじゃLPばっかりだけど、
レコーディングじゃテレキャスばっかりでしたしね、特に初期なんかは。
ま、音が近いってのもあるんだけど。<鈴鳴り具合とか太さとか
ノブなんかの位置は正直、レスポールで慣れてる人だと、
テレキャスは勿論、ストラトも結構厄介だったりしますね。
ボクは今でも厄介だと感じるので1本は逆につけてるし(笑
ストラトもノブの位置を勝手に変えちゃってます(^-^;
ネックが下がり気味・・・ってことは、やっぱボディ材がバスウッドだからかな?
本物のテレキャスはまずそんなことあり得ないので(汗
50年代だとアッシュ材ですしね、ボディめちゃ重たいし。
ネックが異様に下がる昔ながらのモデルはファイアーバードくらいかな・・・。
ステージでコレを使うの、正直・・・結構イヤだったり(笑)。
いや、ほんとに安物とはいえテレキャスはなかなか魅力ありますよ。
カスタマイズしたというのもありますが、食わず嫌いだったのかも。
ただ、ボディ材を調べたら、バスウッドどころかなんとホワイト
ウッド(エゾ松)でビックリ。
楽器に使う木じゃないような。
この辺が安さとバランスの悪さの原因なのでしょうw。
レスポールのトグルスイッチも結構、プレイ中に不意に触る
こともあるんですよ。
でも、やっぱりyassさんくらいになるとノブの位置を
操作し易いように変えちゃってますね。
・・・って、思わず2ちゃんみたいに叫んでしまいましたがな(笑
いやぁ、そっか・・・そこまで安いともはや定番のバスウッドでも採算割れなんだ(汗
しかし、ホワイトウッドは・・・正直、耳にしたことがないデス(爆)。
確かに、ボクもバスウッド材のテレキャスを1本所有してますが、
それでも、ネックが落ちるってことは無いんですよね、さすがに。
どんだけ軽いんだろう・・・。アッシュとバスウッドのテレキャスを持つと、
感覚的には何だか倍くらい重量が違うんじゃ?なんて感じなんですけどね。
それ以上軽いって・・・カタチはともかく、強度に問題アリって気がします。
その調子だと・・・ネックもメイプルじゃなかったりして(笑
LPのトグルSWは・・・非常にわかりますよ、ええ(^-^;)。
ボクもステージでカッティングしてる最中にいつの間にか
センターにしてたのがリアになってたり・・・みたいなことが(涙)。
全くそこのポジションしか使わない場合は、ステージの直前に
バミっちゃいますけどね、いっそのこと。
ストラトやテレキャスの場合は、輪ゴムを使いますね、多めに。
輪ゴムを数本グルグル巻きにしておくと切替時、かなり固くなるんで。
ストラトでハーフトーンを固定して使う際には特に大事でしたよ。
いやあ、改めてスペックを見て驚きました。
ホワイトウッド、聞いたことがないからネットで検索したら・・・。
ただ、見た目はそれ程違和感も無く。
一応ネックはメイプル、 指板:ローズウッドと謳ってます。
に、しても安すぎw。
なるほど、輪ゴムという手もアリですね。
スイッチは皆、いろいろトラブル対策しとるんですね。