goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン・スマホそして徒然

教室での出来事・お知らせとその他もろもろ。
新しい場所での「広場」の再出発です。

想像の上を行く

2025年03月17日 09時00分05秒 | 日記

おはようございます。

また、少し冬に逆戻りしたような
寒い昨日今日です。

マンションの渡り廊下から見える桜並木。
まだ、花の気配は見えませんね。

ここからは
昨日の失敗エピソード(*'▽')

昨日夫君が「自分の鍵がない」
と探していました。

しばらく一緒に探した後
ふと思い出しました(#^.^#)

私は帰ったら
必ず自分のカバンのキーホルダーに
鍵をつけるようにしています。

(ワーク〇〇で買った大きな青いキーホルダー。
カバンの中でも目立って重宝してます)

でも、今日はリビングで
「あら、嫌だ。鍵をこんな所に置いたままだ」
と思ったウッスラとした記憶が…

で、あわててカバンを見てみると
二人分のたくさんの鍵が
キーホルダーにジャラジャラついてました!!

ここまでいくまでに

リビングの鍵を見つけた時
「これは私のではない」
と気づく可能性

「いや、私は帰った時にちゃんと片付けた」
と思い出す可能性

カバンにつける時に
「あら、私のはちゃんと付いている」
と気づく可能性。

すべてをクリアして?!
二人分の鍵がカバンに付いてました!!

もう、情けないを通り越して
笑ってしまいました(^_-)-☆

最近この手の
「私が犯人でした」というケースが多発中!

元来、粗忽者の私ですが、
想像の上を行く衰え具合に
おののいています…


私、心配性です(#^.^#)

2025年03月10日 08時28分55秒 | 日記

おはようございます。
春が近づいたようで、また遠ざかって。

今年は桜も大変そう(#^.^#)

昨日は朝から一日かかって用事を済ませ
夕方ほっとしていると
長女君からSOSの電話が!

「頭痛と吐き気が酷くて病院に来ている」
とのことでした。

慌てて夫君と二人
スカイツリーの麓の病院まで
かけつけました。

電話では、
恐い病気を想像させる症状が
いろいろあったので、
着くまではドキドキでした。

幸いCTに異常はなく
「ひどい片頭痛」ということ(^^)/

診断が出て安心し
点滴も効いたようで、
しばらくすると
長女君、すっかり元気になりました(*^^)v

長女君のマンションに戻り、
しばらく様子を見てから
私達は自分のマンションに帰りました。


ホッとした気分でスカイツリーは
ホントにきれいでした!

それにしても、一人暮らしの長女君。

「私たちがもっと年をとって
かけつけたりできなくなったら…」とか、

心配性の私はついつい考えてしまいます((+_+))

下の写真は元の家のお留守番さん(^^♪


咲き始めていたクロッカスは
かわいそうに、寒さで縮こまっているよう。

写真は忘れましたが、
チューリップの芽は大分伸びてました。

元気なのは、葉ぼたん。

こちらは、いつまでも寒い方が
いいのかな(^^♪


趣味が「片付け」の長女君!

2025年03月03日 08時14分19秒 | 日記

おはようございます。

朝起きて、
雪が積もっているかと外を見ると
所々屋根が薄っすらと白くなっていました。

今は、しっかりとした雨です。

2拠点生活を初めて3ヶ月。
最近、鏡をみるたびに
「私、ちょっと肥った!?」

毎日の通勤1時間30分が無くなって
身体も気持ちも少しずつ緩んできているようで(#^.^#)

通勤している時は、
今日のような「雪が降るかも」なんていうと
けっこう気を使っていましたね~

自分の行き帰りの道の心配をしたり、
「レッスンを早めにお休みにした方がいいのか」とか考えたり…

自分も生徒さんも、「立派なシニア」なので
無理はできないですからね~

前回の連休は、長女君がマンションにやってきました。
彼女の趣味は
「部屋を合理的に片付けること」
「とにかく、使いやすい整理をすること」

2泊3日で来ている間に
暇を見つけては
棚の高さを調整したり
置く物の配置を工夫したり。

そして、いつの間にか
スーパーの棚のように、
見つけやすく取り出しやすくなっています(*^^)v

自分流を主張する頑固な母親とぶつかりながらも
長女君、マメに片付けます。

彼女がまだ寝ていると思って
「まぁ、見つけやすくて使いやすくなったわ」
と夫君と話していると…

超自慢気な顔をして起きてきた長女君。
「聞こえてたわよ!」

母と娘って女性同士の変な葛藤
家事でもマウントを取り合う
そんな面があるじゃないですか!?

でも「ズボラな母」は、
「趣味が片付けの娘」に
完全降伏することにしました(^^)/

そんな長女君にお礼の?ランチ。
これで3人前デス!!

 

 

 

 

 


佐原観光♪

2025年02月23日 21時44分00秒 | 日記
日曜日の夜、
片付けが終わってホッと一息。

こう言う時のお供に
ジャスミンティーを飲んでます。

ほっこりして、最近のお気に入りです。

この連休を利用して
長女君が来ています。

今日は
この前見つけた買い物コース
「佐原」までドライブしてきました。

長女君が「初めての佐原」だったので
道の駅の買い出しをした後、
古い街並みを散歩しました。



私達夫婦は何度か来てますが
今回は、
人の多さにはビックリ(^^)

連休で天気も良かったからでしょうかね〜

川に沿った古い街並みが
青空に映えて素敵でした。

下の写真は道の駅で食べた
あんかけうどん。
かぼちゃが甘くて美味しかった!



そして、
散歩途中に食べた団子のセット。



同じ場所でも
買い出しと観光では
気分も違ってきますね♪


別居生活に!

2025年02月17日 09時15分19秒 | 日記

おはようございます。
昨日は暖かかったですね。

そんな中、私はと言えば
相変わらず、2拠点を行ったり来たり。

元々やっていた趣味やら
友人とのランチやらを
そのままに続けているので(#^.^#)

ま、できなくなったら
やらないんだから!

そんな言い訳をしながら
変化を避けてます(*_*;

昨日は手話の仲間からのお誘いがあったので
元の家の方に泊まりました(#^.^#)

手話の方の話は
月1回の勉強会
既存のサークルへの参加

これらを講習会のメンバーで
新たにやらないかと。

こちらは、これから始まることなので
自分の時間や体力の余裕を考えて
慎重に考えたいと思っています。

そんなこんなで、最近私達夫婦は
「別居生活をする日がちょこちょこと」(^_-)-☆
(夫君は「冬は暖かいマンションで」派デス)

思いがけない別居生活。
私の感想は

かなり、楽で
ほんのちょっと、淋しくて
けっこう、物騒に感じて(元の家は窓だらけの一戸建てデス)

プラマイ0かなぁ。

予定していたことではないけれど
今年は、いろいろ新しい体験をしますね(#^.^#)

あっ、今週は一度も写真を撮っていない!
先週のマンションからの朝日です♪