わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

廃車間近のJR東日本「201系(中央線)」

2009-10-01 | 電車図鑑
記事No.482
マスターです。
9/27に廃車が迫っている中央線の201系を撮影してきました。


中央線201系・E233系運用情報に掲載されている情報をもとに、駅へ行ってみると、「中央特快」として活躍している201系と出会いました。


201系の「中央特快」といえば、前面の下部に設置されている、こちらの大型の種別表示幕。独特のフォントで書かれています。このような表示器が使われているのは、おそらく中央線201系しかないと思います。
E233系が主役になった今、201系が中央特快に充てられていることはほとんどなりましたが、たまに充てられることもあります。運用情報サイトの情報を参考にして、この幕を撮影してみるといいと思います。
ちなみに、青梅線でも活躍していた時代は、ここに「青梅特快」と表示されることもありました。もしかしたら、幕を切り替える時に見れるかもしれませんね。


高尾に到着。折り返し東京へ向かいます。
先程まで「中央特快」と表示されていた表示器には、オレンジ色の幕が表示されています。


発車まで時間があり、車内は無人なので、中を撮ってみました。
201系は国鉄後期~末期にかけて作られた車両です。
今時の新しい電車にはある、LED・液晶ディスプレイや自動放送などはありません。車内には椅子と広告くらいしかないシンプルな造りになっています。車内放送も車掌の肉声ですし、モーター音もうるさいです。現代の感覚からすると何もなくボロい車両と思えてきますが、これでも製造当時は国鉄にとって画期的な車両だったそうです。
私が乗ったのは昭和59年製造の車両。製造からだいたい25年くらいたっていますから、所々老朽化していっていると思われます。整備も大変でしょう。


E233系との出会い
大月行きのE233系と並びました。
設備が整ったE233系と、これといって何もない201系。あなたはどちらが好きですか?


ヘッドライトを付け、東京へ行く201系。

電車の運転席へ向けてのフラッシュ撮影はやめよう
→運転席に向けてフラッシュ撮影をすると、運転手の目に残像が残り、正常に運転できなくなる恐れがあります。大事故にもつながりかねません。絶対に止めましょう。
夜や暗い場所では、三脚などを使うのも手ですが、最近は使用が禁止されている駅があります。また、混雑時の使用も自粛しましょう。

訪問者数
9/27→112
9/28→214(アクセスランキング1301158ブログ中4957位)
9/29→141
小計→467
合計→42269
閲覧回数
9/27→242
9/28→551
9/29→272
小計→1065
合計→87505
拍手数
9/27→130
9/28→337
9/29→131
小計→598
合計→45554

次回予告
9/30をもって完全に閉園した多摩テック。営業最終日の同園にマスターが潜入。グランドフィナーレ(というより野外ライブ)に参列してきました。その様子をお伝えします。
今後は、跡地がどのように使われていくのか調査していこうと思います。せめて、廃墟になるのは避けてほしいと思います。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

…たまむしさんだよ。
「トモダチコレクション」というゲームソフトを買ったんだ。
そのゲームの当時人物の声が、何かのゲームと同じ気がするんだよね。
…う~ん…。
あっ分かった
「しゃべる!DSお料理ナビ」の「コックさん」の声と同じだったんだ

最新の画像もっと見る