剪紙教室が終わって帰るルートはこちら↓

基本的には往路と同じですが、なるべく坂の少ない道を選んで帰りました。
後楽園から秋葉原へ坂を上らず、水道橋から神保町へ

このルートだと坂を登らずに済みます。
ちょっと楽です。(荷物も多いので)
この日は両国あたりでお祭りをやっていたようです。


気候的にはまだ夏なのですが、お祭りが続くと
やっと秋が来た!という感じがします。
帰りの距離は約14km
所要時間は約45分でした。
チェーン外れのロスタイムがないので、帰りのほうが早かったです。

基本的には往路と同じですが、なるべく坂の少ない道を選んで帰りました。
後楽園から秋葉原へ坂を上らず、水道橋から神保町へ

このルートだと坂を登らずに済みます。
ちょっと楽です。(荷物も多いので)
この日は両国あたりでお祭りをやっていたようです。


気候的にはまだ夏なのですが、お祭りが続くと
やっと秋が来た!という感じがします。
帰りの距離は約14km
所要時間は約45分でした。
チェーン外れのロスタイムがないので、帰りのほうが早かったです。