考えてみると、
このブログにはVGRのカテゴリーが皆無でした。
これは僕がVGRを嫌いだったからではありません。
むしろ好きなシリーズです。
ただ、TV放送時期がビデオの時代だったので、
ほとんどテープが押入れの奥の方にしまわれてしまい、
最近見る機会がほとんどなかったのです。
前置きはともかく、
今回は「ベスト・エピソード・コレクション」に収録された
このお話、VGRとしては本当に久々に見ました。
ジェインウエイ艦長、男っぷりがいいなあ(笑)
第5シーズンの作品なので、
セブン・オブ・ナインも随分と人間らしくなっています。
後半はセブンでもたせましたよね。
このキャラは何人をもっても変えがたい。
一緒に見ていた息子が
「この声聞いたことがある」と言ったニーリックス。
有名な声優さんで、いろんな声を担当していますが、
NHK教育テレビのワンワンの声が印象的すぎて、
ニーリックスがしゃべると、頭の中にワンワンが浮かんできます。
脱線してしまいましたが、
ストーリーはジェットコースター的です。
故郷への旅を大きく短縮できるかもしれない
亜空間トンネルをめぐって、
長い眠りから覚めたヴァードアー人と取引しますが、
実はこの異星人が好戦的で、
VGRを奪い取ろうとします。
最後の方は、
一度敵対したはずのトゥレイ人と
あんなにも簡単に同盟が成立するなんて
「ちょっと虫が良すぎないか」とは思いました。
さらに、
「どんなことをしてもデータはいただく」と言っていた
トゥレイ人が追いかけてこないのも不思議です。
トンネル使って先回りもできるのに…
細かな矛盾はありますが、
CGの素晴らしさに免じて許しちゃおっと。
見知らぬ土地でのVGRの旅は、
こんな疑心暗鬼と裏切りの危険に満ちていました。
でも、そんな中で大きく道を踏み外さなかった
ジェインウエイ艦長は素晴らしかった。
時々、「?」の頑固さをみせるときもありましたが、
一本筋が通っていましたね。
このブログにはVGRのカテゴリーが皆無でした。
これは僕がVGRを嫌いだったからではありません。
むしろ好きなシリーズです。
ただ、TV放送時期がビデオの時代だったので、
ほとんどテープが押入れの奥の方にしまわれてしまい、
最近見る機会がほとんどなかったのです。
前置きはともかく、
今回は「ベスト・エピソード・コレクション」に収録された
このお話、VGRとしては本当に久々に見ました。
ジェインウエイ艦長、男っぷりがいいなあ(笑)
第5シーズンの作品なので、
セブン・オブ・ナインも随分と人間らしくなっています。
後半はセブンでもたせましたよね。
このキャラは何人をもっても変えがたい。
一緒に見ていた息子が
「この声聞いたことがある」と言ったニーリックス。
有名な声優さんで、いろんな声を担当していますが、
NHK教育テレビのワンワンの声が印象的すぎて、
ニーリックスがしゃべると、頭の中にワンワンが浮かんできます。
脱線してしまいましたが、
ストーリーはジェットコースター的です。
故郷への旅を大きく短縮できるかもしれない
亜空間トンネルをめぐって、
長い眠りから覚めたヴァードアー人と取引しますが、
実はこの異星人が好戦的で、
VGRを奪い取ろうとします。
最後の方は、
一度敵対したはずのトゥレイ人と
あんなにも簡単に同盟が成立するなんて
「ちょっと虫が良すぎないか」とは思いました。
さらに、
「どんなことをしてもデータはいただく」と言っていた
トゥレイ人が追いかけてこないのも不思議です。
トンネル使って先回りもできるのに…
細かな矛盾はありますが、
CGの素晴らしさに免じて許しちゃおっと。
見知らぬ土地でのVGRの旅は、
こんな疑心暗鬼と裏切りの危険に満ちていました。
でも、そんな中で大きく道を踏み外さなかった
ジェインウエイ艦長は素晴らしかった。
時々、「?」の頑固さをみせるときもありましたが、
一本筋が通っていましたね。