~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

22年06月22日(木枯らしに抱かれて 小泉今日子)

2022年06月22日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね。
ご協力をお願いします‼️
↓↓↓↓↓


北海道ランキ


フォークソング
STOP WAR‼️
NO WAR‼️
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
感謝します(^-^)♪
昨日の札幌はまた、また、また、曇り空からのスタートでした。
気温は高く暖かい日でしたがこの時期の北海道のスカッとした青空が朝から欲しいですね。

これからここでは自分の事を小さい頃からのあだ名gappe(がっぺ)さんと書きます。
最初は「はがっぺ」でしたがある日、歯が抜けて「がっぺ」になり、小学生からのあだ名で大人になり後輩からさんづけされた(笑)
そして生涯2台目の車にシールでGappeと貼った。
ネットをやるようになりGを小文字のgにした。

お酢を御飯に混ぜ酢飯にしてるといいました。
今も継続中ですがひとつ気づいたのはミツカンのかんたん酢には砂糖が入っていて糖質が多く含まれています。そこでミツカンの穀物酢に変更しょうと発注したらネット検索で良い物が見つかりました。
それが「日の出糖質ゼロのお酢」です。
早速発注し到着したので使ってみました。
これならいけます。
しかも糖質ゼロだからいいね。

さて、 本日は山下達郎さんの11年ぶりのNEWアルバム
『SOFTLY』の発売日です。
Amazonに予約してるので今日発送になり明後日到着かな?
ヨドバシカメラなら発売日前日に到着になるらしい。
今度からはヨドバシカメラで予約しよう。
予約特典など別にいらんからね!
次の拓郎さんとオフコースはAmazonにすでに予約してるのでその後からだね。
達郎さんのアルバム待ち遠しいな。
自分の誕生日プレゼント第2弾だね!
達郎さんラジオを出まくりだね。
日曜日 の関ジャム∞の達郎さん特集をTVerで見ましたがとても良かったですね。
流石達郎さん!
クリスマスイブの話はまさに職人と言うより名人だ!

新製品実食レポートです。
今回は「冷しスタミナ肉そぼろそば」です。
カップ麺のわりに手間がかかります。
まずは熱湯を注ぎ4分、湯を切り冷水を入れそばを冷やすのを3回繰り返す、最後に良く水をきり添付の液体スープを入れ、あとのせのかやくを入れて 、良くかき混ぜて出来上がり。
冷水はもっと冷たい方が良く、少し暖かかった。
ラー油がきいてピリ辛だった。肉そぼろの姿があまり見えない。
手間が多いわりにはいま2かな?
マルちゃんにしてははずれだった。残念!

今の1曲です。

小泉今日子ちゃんの

木枯らしに抱かれて

です。

この曲はTHE ALFEEの高見沢俊彦さんの作品です。
明菜ちゃん、聖子ちゃんともう一人のアイドルキョンキョン。
前に篠原ともえさんが坂崎幸之助さんの アコギ1本で歌っていて感動した。
※シングル「木枯らしに抱かれて」収録




札幌の今日の最高気温は24℃、最低気温は16の予測です。

日の出午前03時55分
日の入午後07時17分
昨日は夏至でした。
昼がもっとも長く夜がもっとも短い 日でした。
今年最高に早い日の出は3地54分でした。
これからは日の出がだんだん遅くなります。
gappeさんの一番好きな季節は峠を越しました。
寂しい季節に突入です。

現在の札幌市です。
気温は17.0℃です。 
(午前03時50分現在)
※STVライブカメラから引用
昨日北海道陽性者473、うち札幌124でした。
(死亡者00人
先週同曜より148人減
それでは・・・また(^.^)
今日一日が皆様にとって良き一日でありますように!