小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

ト音記号とヘ音記号と鍵盤

2020年01月22日 | 日記
杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫
ヘ音記号の書き始めは「ファ」
えっ⁉︎「レ」じゃないの?
ト音記号とヘ音記号の五線の上にある音は同じじゃないですよ〜!^ - ^

ト音記号の書き始めは「ソ」、ヘ音記号の書き始めは「ファ」。
でも「ソ」も「ファ」も鍵盤には低い「ソ」から高い「ソ」、低い「ファ」から高い「ファ」いろんな高さがあります。

だいたいト音記号は鍵盤で言うと真ん中の「ド」より高音域の音を表現します。
ヘ音記号は真ん中の「ド」より低音域の音を表現します。
でも、ト音記号の真ん中の「ド」より低い音域もト音記号で書けますよ!
その反対に、ヘ音記号の真ん中の「ド」より高い音域も書けます。
それには、五線では足りません。
五線上に書ききれない時は、加線を書いて表現します。



手書きですみません💦
どうですか?
え〜っと…ドシラソファと数えて行くのが大変(^^;;

そこでヘ音記号が登場!!
ヘ音記号を使えば見やすくなります。
まずは鍵盤とヘ音記号の場所を下の図で確認してくださいね。
どこの鍵盤が五線のどこの線に表現されているのか。



これでヘ音記号の書き始めの音は「ファ」からだと言うことが分かったのではないでしょうか。


ト音記号で低い音域を加線を使ってよりも、ヘ音記号を使って表現した方が読みやすいのがわかります。

下の図を見てください。
ト音記号の真ん中の「ド」から低音域のドシラソファと書いた物と、ヘ音記号で書いた真ん中の「ド」からドシラソファと書いたのは、鍵盤で同じ位置なんですよ。
ト音記号で表現するか、ヘ音記号で表現するかの差だけです。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘ音記号の『へ』とは | トップ | 拍子記号 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごく良く解りました (8kai3)
2020-01-22 08:18:38
なるほどね、よく解りました 

図で説明して戴くとよく解りますね

すごく参考になりました

なにか、ピアノにチャレンジ出来る気がしてきました ♫♬♪

72歳で、初めて楽譜の基本を知りました

ありがとうございます
これからも、訪問させていただきます
宜しくおねがいします




返信する
Unknown (stagea_1963)
2020-01-22 08:23:24
8kai3様へ
わかっていただけたかなぁ〜と心配していました^_^
ヘ音記号の音の読み方は、何でヘ音記号の書きはじめが「ファ」になるの?と思いますよね。

鍵盤とト音記号、ヘ音記号の五線を並べると納得ですよね。

これも8kai 3様が質問していただけたからです!
こちらこそありがとうございました♫
また何か不思議だなぁ〜など思ったらお気軽にコメント下さいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。