久々の完全OFFなので、今日は追波川に行こうかと思ってましたけど、やはり金曜日降り続いた雨の影響で、川は濁ってます…北上大堰も下から放水してます。
3/7 7:00 水温:4.9 濁度:121
3/8 7:00 水温:4.5 濁度:42
だいぶ濁りはとれてきているようですが、ルアーが認識できるレベルなのかはちょっと疑問ですが、もしかすると、もしかして…((+_+))北上大堰のライブカメラにも数人のアングラーが写ってますね(^^ゞ考えることは一緒なんでしょう。
今日は中潮の初日で、午後から大きく潮が動くようですね。
3:14 +125cm
7:51 + 98cm
13:11 +128cm
20:19 + 19cm
午後の満潮の2時間前くらいから入るのがベストかな~すると11時くらいか…水門の様子と濁度を気にしながら、考え鱒…。
本当は明日から2日~3日間がベストなんでしょうね~
3/7 7:00 水温:4.9 濁度:121
3/8 7:00 水温:4.5 濁度:42
だいぶ濁りはとれてきているようですが、ルアーが認識できるレベルなのかはちょっと疑問ですが、もしかすると、もしかして…((+_+))北上大堰のライブカメラにも数人のアングラーが写ってますね(^^ゞ考えることは一緒なんでしょう。
今日は中潮の初日で、午後から大きく潮が動くようですね。
3:14 +125cm
7:51 + 98cm
13:11 +128cm
20:19 + 19cm
午後の満潮の2時間前くらいから入るのがベストかな~すると11時くらいか…水門の様子と濁度を気にしながら、考え鱒…。
本当は明日から2日~3日間がベストなんでしょうね~