四国大学学修支援センター // Center for Student Support
授業の合間や、スクールバスの待ち時間等、自習はもちろん、ちょっとした休憩で気軽にご利用ください。
話し相手が欲しい時にも、スタッフが対応させていただきます。
開室時間 ※いずれも授業のある平日 | 学修支援センター(A201) 9時~19時 スタディルーム(I207) 9時~17時30分 |
電話番号 | 088-665-9539(直通) |
shien-center@shikoku-u.ac.jp |
開室時間 ※いずれも授業のある平日 | 学修支援センター(A201) 9時~19時 スタディルーム(I207) 9時~17時30分 |
電話番号 | 088-665-9539(直通) |
shien-center@shikoku-u.ac.jp |
こんにちは、僕です。
12月に入り、ウェルカムボードもリニューアルされました。
12月といえば、クリスマスという作者の脊髄反射が手に取るように分かります。
でもまぁ、テイク1よりはだいぶサンタっぽくなったように感じます。
新年年明けは門松でも書いてくれるのでしょう。
それではよいお年を。メリークリスマス!
学内できっと一番早くメリークリスマスって言った(書いた)と思う。
久しぶりになってしまってます。休日(未来)の僕です。
我がままを言って?帰省していたので、写真もたまっていますのでそれは後ほど。
さて、今日はセンターの新アイテムをご紹介します。
んークオリティはさておき…
結婚式や喫茶店等で見かけるブラックボードです。先日ゲットしました。
こんなのもらって誰が使うんだとつっこみが聞こえてきそうではありますが。
んー、なんとかなるんじゃね?ともらって来ました。
おもいの他、これ書くのが難しいんですよね。
めだつデザインにしたいのですが、絵心がない我々にはなかなか難しいのです。
でーんと玄関にカワイイのを飾りたいところではあるんですよねぇ。
と思いつつ、私は写真を撮るばかりです。今回はスタッフのMさんが書いてくれました。
うーん、右下のキュートなクマは拙作です。カワイイでしょう?
ご機嫌よさげなクマがウェルカムしています。
ざんねんながら私はなかなかウェルカムボードは書かないかな?今後検討します。
いつかは学生さんがメッセージを書けるように使ってもらいたいと思います。
まぁ、内容はその都度ご相談ですけどね。
すいません、今回の記事はあまり上手く書けませんでした。また明日から頑張ります。
です。
おはよございます、僕です。
今日はオープンキャンパスの準備があります、いつもオープンキャンパスは日曜なのですが今回は月曜にあるんです。
高校も始まっている時期なので、Mいわく夏休みより少ない?と聞いていますが。
今年度最後のオープンキャンパスなので、あらためてセンターの説明を頑張ろうと思います。
そうそう、先日からブラックボードを導入?しました。
といっても、なかなか書けないものですね。
一度、雑巾や布で拭いてからの作業なので、毎日書くというのは難しいのですが、一定期間中に書いていけたらなと思います。
ちなみに第一回は学部運営支援課の新婚のKGさんに書いていただきました。
私からのリクエストで、オープンキャンパスまで使えるのにしてくださいと伝えたら書いてくれました描いてくれました。
みなさん、これ何の動物か分かりますか?
馬?鹿?
ぃぁGIRAFEですGIRAFE。
カワイイと思った方はいいね!を。
ぁこのブログいいね!ないんだった、そんな機能ないっけか?
(犯行予告)
教職員の方々!
今後リクエスト行きますからね!ネタを考えておいてください。
それでは、今年度最後のオープンキャンパスでお会いしましょう。
私は変わらずセンターの説明業務でセンターにおります。