韓国俳優イ・ジュンギが1日午後、新羅免税店イベントホールにて開かれた化粧品ブランド<VOVHOMME>のサイン会へ出席。会場を訪れたファンと交流をはかった。
イ・ジュンギはファンへ直接「お名前は? 」と声をかけ、笑顔で会話を交わすなど終始和やかな雰囲気でファンとの時間を楽しんでいた。
(wow!korea)
本当に悲しいニュースです・・・。
ジフンの復帰を祈っています。
ソウル地方警察庁麻薬捜査隊は26日、モデル出身の俳優、チュ・ジフン容疑者(27)を麻薬使用の疑いで在宅のまま取り調べていることを明らかにした。
チュ容疑者はファッションモデル出身で、2005年に俳優に転向。06年にMBCテレビのドラマ『宮~Love In Palace』で主人公の皇太子・李信(イ・シン)を演じ注目を浴びた後、KBSテレビのドラマ『魔王』、映画『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』(08年)などに出演した。
調べによると、チュ容疑者は昨年3-4月、モデル時代に知り合った友人(26、モデル)とともに、ソウル市城東区の同友人宅で2回にわたり、幻覚性が強い麻薬エクスタシーとケタミンを使用した疑い。チュ容疑者は江南区内のナイトクラブで同友人と飲酒した後、酔った状態で同友人宅に寄り、手渡された麻薬を服用していた。
同友人は昨年、女優(30)から320万ウォン(約23万2500円)で麻薬を購入し、ナイトクラブなどで知人に分けていたという。
麻薬を販売した女優は07年8月から08年12月にかけ、芸能人や一般人計5-6人から麻薬購入資金として1億ウォン(約730万円)を受け取り、日本に14回入国し、エクスタシー280錠、ケタミン280グラムを購入。下着の中に隠して韓国に持ち込んでいた。警察はチュ容疑者の同友人と麻薬を販売した女優の逮捕状を請求した。
捜査関係者は「芸能人が直接麻薬を流通させていたケースが摘発されたのは初めてだ。歌手ら芸能人14-15人が問題の麻薬を受け取っていたとみて調べている」と説明した。
(朝鮮日報)
ジフンの復帰を祈っています。
ソウル地方警察庁麻薬捜査隊は26日、モデル出身の俳優、チュ・ジフン容疑者(27)を麻薬使用の疑いで在宅のまま取り調べていることを明らかにした。
チュ容疑者はファッションモデル出身で、2005年に俳優に転向。06年にMBCテレビのドラマ『宮~Love In Palace』で主人公の皇太子・李信(イ・シン)を演じ注目を浴びた後、KBSテレビのドラマ『魔王』、映画『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』(08年)などに出演した。
調べによると、チュ容疑者は昨年3-4月、モデル時代に知り合った友人(26、モデル)とともに、ソウル市城東区の同友人宅で2回にわたり、幻覚性が強い麻薬エクスタシーとケタミンを使用した疑い。チュ容疑者は江南区内のナイトクラブで同友人と飲酒した後、酔った状態で同友人宅に寄り、手渡された麻薬を服用していた。
同友人は昨年、女優(30)から320万ウォン(約23万2500円)で麻薬を購入し、ナイトクラブなどで知人に分けていたという。
麻薬を販売した女優は07年8月から08年12月にかけ、芸能人や一般人計5-6人から麻薬購入資金として1億ウォン(約730万円)を受け取り、日本に14回入国し、エクスタシー280錠、ケタミン280グラムを購入。下着の中に隠して韓国に持ち込んでいた。警察はチュ容疑者の同友人と麻薬を販売した女優の逮捕状を請求した。
捜査関係者は「芸能人が直接麻薬を流通させていたケースが摘発されたのは初めてだ。歌手ら芸能人14-15人が問題の麻薬を受け取っていたとみて調べている」と説明した。
(朝鮮日報)
キム・ジスとチュ・ジフンが韓国版『東京タワー』の主人公にキャスティングされた。
二人は20代の青年と40代主婦のラブストーリーを描いた日本の有名小説「東京タワー」(江国香織著)を原作にしたドラマに出演する予定だ。
『東京タワー』は日本で映画化され、人気を博した作品。韓国でドラマ化されることになり、業界内外で期待が寄せられている。
11日午後、ドラマ関係者が明らかしたところによると、同ドラマはキャスティングをほぼ終えた状態で、近いうちに撮影に入る予定だという。放送局はまだ未定だ。
(朝鮮日報)
二人は20代の青年と40代主婦のラブストーリーを描いた日本の有名小説「東京タワー」(江国香織著)を原作にしたドラマに出演する予定だ。
『東京タワー』は日本で映画化され、人気を博した作品。韓国でドラマ化されることになり、業界内外で期待が寄せられている。
11日午後、ドラマ関係者が明らかしたところによると、同ドラマはキャスティングをほぼ終えた状態で、近いうちに撮影に入る予定だという。放送局はまだ未定だ。
(朝鮮日報)
俳優キム・レウォンが8月、公益勤務要員として入隊する。
キム・レウォンは7日、日刊スポーツ(IS)とのインタビューで「軍入隊問題でその間いろいろ悩んだ。8月中に公益勤務要員として入隊する計画」と明らかにした。軍服務についてキム・レウォンが具体的に言及したのは今回が初めて。
キム・レウォンは「その間、不本意にも自分が現役入隊すると誤って伝えられたようだが、実は腰痛ですでに2年前に公益勤務判定を受けていた」と説明した。
キム・レウォンは「軍の問題で誤解を招かないか心配していた。 現役入隊すると思われている中で急に公益要員というのもおかしいので、この機会を借りて話すことになった」とし「映画『仁寺洞スキャンダル』が入隊前の最後の作品だが、機会があれば入隊直前までにもう一つの作品に出ることも検討している」と語った。
(中央日報)
30日午後6時30分、ウェルシティ東京で『アンティーク~西洋骨董菓子店~』のジャパンプレミアが開催され、俳優チュ・ジフンとミン・ギュドン監督が舞台あいさつに立った。
ミン監督は、「この瞬間を、首を長くして待っていた。多くの方がこれほど席を埋め尽くしてくれたのは初めて」と日本での公開に感激の気持ちを表した。
「原作と出会ったのは8年ぐらい前。『キッチン』のホン・ジヨン監督の勧めで見ることになった。深いテーマがあって、繊細な描写があって、どんでん返しもあって、楽しい映画ができるだろうと思ったが、半面映画化は難しいとも思った」と作品との出会いを語った。
チュ・ジフンは「ほかの3人と来たかったのだが一人で来て申し訳ない。初めての主演映画で、日本で公開してもらえるということで不思議な気分。たくさんの方に集まってもらってありがとうございます」とあいさつ。
「初めてシナリオを読んで、興味を持てた。登場人物は心に傷を持っているが平凡な人生を送っている。リアリティを感じた」と出演の経緯に触れ、「ジニョクは場所、相手が変わると接し方も変わる。“アンティーク”では明るいが、トラウマを抱えている人物。しかしそれに集中しすぎると“アンティーク”の中でも出てしまうので、そこではトラウマを表に出さないように気を付けた」と役作りの取り組みを語った。
エピソードとして、ミン監督は「ケーキは3000ピースぐらい使った。ちょっとしたことでくずれてしまったりして、手がかかった。チュ・ジフンさんが準備できていても、ケーキの準備が出来ていないので申し訳ないが待って、ということもあった」と映画の重要なキャストともいえる「ケーキ」にまつわる話題を披露。
チュ・ジフンは、「夢の中で生クリームの海におぼれる、というシーンがあって頭の先までクリームに埋もれて苦労して撮影したが、結果的にカットされてしまった」とのエピソードで笑いを誘った。
また、スペシャルゲストの鎧塚俊彦シェフの手によるスイーツ「ガトーオペラ」が登場し、舞台上で監督が試食するという演出もあった。
最後に、ミン監督は「きれいなケーキは、ある人にとっては苦いことも。この映画は心に傷を抱えている人がたくさん出てくるが、その傷をなぐさめてあげたいという思いで作った。その気持ちをくみ取ってくれれば、皆が友達になれる。一緒に、友達になろうと手を差し伸べている映画」と語り、チュ・ジフンは「誰もが心の中に傷を持っていると思う。そういう人たちになぐさめを感じてもらえれば」と映画の魅力を語り締めくくった。
なお、今回のプレミアのチケットは、2000席に対し先行販売のみで倍率10倍の2万件以上の応募が殺到し、チュ・ジフン人気と映画への期待感の高さがあらためて証明された。
『アンティーク~西洋骨董菓子店~』は4月18日、恵比寿ガーデンシネマ、シネカノン有楽町1丁目ほか全国順次公開される。
(朝鮮日報)
◆「俳優が1番いい」
チュ・ジフンは一時華やかなキャットウォークが自慢のトップモデルだった。当然スタイルは抜群、演技力もなかなか…とくれば、鬼に金棒だ。その上、歌までうまい。これでは呼ばれるところが多く、行かなければならないところも多いはず。
-ちょっと疲れてみえますが。
「最近、ミュージカル『ドン・ファン』に出演しているため、年末からとても忙しいんです。空いた時間には映画のPRもしているし。仕事をするときは睡眠時間一日1時間で頑張っています」
-完ぺき主義ですね。シナリオは?
「とにかく全部目を通します。『キッチン』のシナリオを初めて見たとき、華やかな感じが気に入りました」
-大の映画好きということですが。
「ソウル江東CGVやCOEXメガボックスによく行きます。最近は『ヤング@ハート』を見て感動しましたが、どの映画にも魅力ポイントはあるものです」
-『キッチン』は低予算映画ですが、まさかギャラを独り占めにしたわけでは?
「前作よりは少なかったです(笑)。僕がしたいのは演技です。お金がついてくるとうれしいですが、その反対は嫌ですね」
-多才ですが、歌手として活動することも考えていますか。
「ロケのときに一番喜びを感じます。集中できるし楽しいです」
◆チュ・ジフンはファッションリーダー?
「ブランドよりイメージが大切だと思っています」。映画界を代表するファッションリーダーのチュ・ジフンは、衣装を選ぶときも自分だけのカラーを真っ先に考える。
トップモデル出身らしく、普段から独特なファッションセンスが自慢のチュ・ジフンは、古着屋で服を購入することも多いとか。安い既製服も愛用しているが、みんなに「どこのブランドの服?」とよく聞かれるという。手足の長いチュ・ジフンがおしゃれにコーディネートすると、近所の市場で買った服もブランド品のように見えてしまうから不思議だ。このような並外れたファッション感覚は、チュ・ジフンが出演する作品にすべて溶け込んでいる。
『キッチン』の衣装も直接自分で選んだ。同作品で演じた役「ドゥレ」について、「計算なしに積極的に愛を表現するところは自分にそっくりだ」と話すチュ・ジフンは、映画の衣装について、担当者と長い時間をかけて話し合った。その結果、ニットのシャツとチェックのマフラーという女性観客の目を独り占めしたアイテムが完成したのだ。また、舞台あいさつのときも帽子をかぶった独特のファッションが注目を浴びた。
(朝鮮日報)
映画『キッチン』でチュ・ジフンがシム・スボンの『愛しか知らない』を歌うと、客席から感嘆の声がもれた。
熱いまなざしと甘い声が女心をメロメロにする。ドラマ『宮~Love In Palace』のときは、よく見かける「すい星のごとく現れたスター」だと思った。適度にかっこよく、適度に才能のある、そんな俳優。
しかしその後の歩みは少々違っていた。映画デビューは『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』。平凡なロマンチックコメディーで女性をとりこにするような笑顔を見せたわけでもなければ、アクション映画で上着をたなびかせたわけでもなく、アイドルスターが楽に演じられる「ヒットが約束された」作品ではなかった。また、最近公開された『キッチン』も制作費12億ウォン(約7480万円)の低予算映画だ。
冒険好きなチュ・ジフンにこれまで歩んできた道のり、そしてこれから歩む道について聞いてみた。
◆「貴公子のイケメン? バス代を節約するような時代もあった」
チュ・ジフンはソウル市江東区千戸洞で一人暮らしをしている。「家事なんて1度もしたことがないのでは?」という質問に、「一時はしたことのないアルバイトはないほどだった」と笑った。
-「温室の花」のように育ったのでは?
「全然! 子どものことから小遣いをもらったこともありませんでした。両親が共働きだったため、弟といつも留守番をしていて、食事はラーメンばかりという毎日でした。高校のとき、1日の小遣いは1000ウォン(約60円)。バス代がもったいなくて外出しなかったほどです」
-デビュー前は足りない小遣いをどう補っていたのですか。
「肉体労働で稼ぎました。そのときの日当が1日6万5000ウォン(約4000円)。喫茶店のアルバイトなんで基本です。河南市の物流倉庫で働いたこともあります」
-最近は生活にも少し余裕が出てきたのでは?
「いえ、そうでもありません。最初はいろいろ出費が多くて…。まともな服一つ持っていませんでしたから。仕事をしながら少しずつ買い揃えていくのが大変でした。借金も全部返しました。今の家はチョンセ(多額の保証金を預け、月額家賃は支払わない賃貸方式)です。
◆「シン・ミナちゃん? 外で一緒に食事をしたこともありません」
チュ・ジフンは各作品ごとに相手役と絶妙なコンビを見せる。そのせいだろうか。一時は『キッチン』の相手役、シン・ミナとの熱愛説が持ち上がったりもした。
-(少しにらみつけながら)火のないところに煙は立たないというけれど…。
「(笑)ミナちゃんはすごくおとなしい子です。お酒も飲めないし。熱愛だなんて…悔しいですねえ。外で一緒に食事をしたこともないのに」
-理想のタイプは?
「一言では説明できませんが、心が通じ合うのが1番大切です」
-実際の恋愛談を聞かせてほしいですね。
「一瞬で恋に落ちたことはありません。好感が積み重なって、ある瞬間恋に変わるという感じですかね」
-これまでの恋愛経験は?
「3回。最後の恋はいつだったかって? それは秘密!」
(朝鮮日報)
俳優 キム・レウォンが日本を訪問し、ファンと再会する。
最近、パク・フィゴン監督の映画「インサドン・スキャンダル」の撮影を終えたキム・レウォンは、来月25日に東京 渋谷のCCレモンホールで、ファンミーティング「Heart to Heart」を開催する。去年4月の東京ファンミーティング以降、1年ぶりの公式イベントとなる。
ファンミーティングのタイトルにあるように、キム・レウォンは最新作や日常についてのトーク、ゲームなどでを通じてファンと気持ちの共有や繋がりを行う予定だ。
キム・レウォンは昨年の秋、江原道で「秋の運動会」を開催し日本のファンと交流した。ファンも昨年末に「インサドン・スキャンダル」の釜山撮影現場を訪問し、貼るタイプのカイロと手袋、手作りのお菓子などのプレゼントを渡し、映画の成功を祈った。
「インサドン・スキャンダル」は、韓国最高の美術品復元専門家であるイ・カンジュン(キム・レウォン)と、「碧眼図(ピョクガンド)」の復元のため、彼を雇った美術界の大御所 ペ・テジン(オム・ジョンファ)との間で、騙し騙されの陰謀と逆転を描いた作品。現在、4月末の公開を控えている状態だ。
(K-PLAZA.com)
最近、パク・フィゴン監督の映画「インサドン・スキャンダル」の撮影を終えたキム・レウォンは、来月25日に東京 渋谷のCCレモンホールで、ファンミーティング「Heart to Heart」を開催する。去年4月の東京ファンミーティング以降、1年ぶりの公式イベントとなる。
ファンミーティングのタイトルにあるように、キム・レウォンは最新作や日常についてのトーク、ゲームなどでを通じてファンと気持ちの共有や繋がりを行う予定だ。
キム・レウォンは昨年の秋、江原道で「秋の運動会」を開催し日本のファンと交流した。ファンも昨年末に「インサドン・スキャンダル」の釜山撮影現場を訪問し、貼るタイプのカイロと手袋、手作りのお菓子などのプレゼントを渡し、映画の成功を祈った。
「インサドン・スキャンダル」は、韓国最高の美術品復元専門家であるイ・カンジュン(キム・レウォン)と、「碧眼図(ピョクガンド)」の復元のため、彼を雇った美術界の大御所 ペ・テジン(オム・ジョンファ)との間で、騙し騙されの陰謀と逆転を描いた作品。現在、4月末の公開を控えている状態だ。
(K-PLAZA.com)
韓国俳優のチュ・ジフンが、日本の人気漫画を映画化した『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』(ミン・ギュドン監督)の日本公開に先立ち、プロモーションのため東京を訪れる。
30日に東京厚生年金会館でジャパンプレミアイベントとして<チュ・ジフンと過ごすスイートナイト>を行い、ファンとの楽しいひと時を過ごす。映画は来月18日公開。
チュ・ジフンが新たな感性を見せる最新映画『キッチン~3人のレシピ~』(ホン・ジヨン監督)も日本で5月30日に封切り予定だ。
(Wow!korea)
3月6日、ソウル市内のMelon-AXにて、ドラマ『エデンの東』記念イベント“プレミアムパーティ i n ソウル”が開催された。日本からは主演のソン・スンホンに会うために、約1000名がイベントツアーに参加した。
そして、イベントの途中で、4月からTBS系の3波、地上波・BS・CS同時にドラマ『エデンの東』が放送されるとの発表がなされた。系列局MBS(関西地区)でも、同月より放送されるという。
イベントに登場したソン・スンホンは、「お久しぶりです」と日本語であいさつ。その後、「いつもファンの皆さんに感謝しています。力になる、ありがたい存在です。こんな遠いところまで、足を運んでくださって本当に感謝します」と話し、ファンに向かって手を振った。
自らが演じた主人公、イ・ドンチョルについて問われると、「過去の作品とはまったく違う男らしい青年の役。イ・ドンチョルと呼ばれなくなるのが寂しいが、役者として最高の挑戦であって、最高に満足できた作品」と、自信に満ちた表情で答えた。
また、素晴らしい俳優さんとの共演もうれしかったことの一つと伝えると、それを受けて、宿敵を演じたチョ・ミンギ、弟役を好演したヨン・ジョンフン、ドンチョルの恋人役を熱演したイ・ヨニがステージに登場した。
イベント終盤には、ソン・スンホンからファンに向けて「感謝の手紙」が朗読された。その中で、「僕の中のすべてのエネルギーを集中させて取り組んだ「エデンの東」での厳しく大変だった日々。でもそんな苦労は「エデンの東」が僕に与えてくれた幸せと喜びにはかないませんでした。これらの経験を通して、俳優活動12年で初めて、役者ソン・スンホンとして生まれ変わったような気がします」など、気持ちを吐露した。
そして最後には、ソン・スンホン自らが用意したクッキーを一人ひとりに手渡しし、見送るというサプライズプレゼントが。遠方から来た日本のファンに直接感謝の気持ちを伝えたいとの気持ちが込められた、一足早いホワイトデーのプレゼントに、ファンは感激ひとしおだった。
ソン・スンホン5年ぶりドラマ復帰作であり、総制作費250億ウォンが投じられ、2008年度最大のヒットを記録した『エデンの東』。その話題性と完成度の高さから最高視聴率32.3%を記録し、50話完結ながらも急きょ4話延長となった超話題作だ。それがクランクアップから1カ月を待たずして日本での放送が決定したことは異例のこと。この日、日本からサプライズ発表のプレゼンターとして、TBSの青木裕子アナウンサーが登場。地上波での放送のみならず、BS・CSでの3局同時放送という新しく、そして華々しい扱いに日本での同ドラマへの期待感の大きさがうかがえた。
(朝鮮日報)
27日午後8時50分、ソウルオリンピック公園のオリンピックホールで第45回百想芸術大賞授賞式が行われた。写真はブラックスーツに身を包んだイ・ミンホ。ファンに手を振りながらレッドカーペットを歩いている。
ドラマ『花より男子』(KBS第2)でク・ジュンピョ(原作では道明寺司)役を演じ、すっかりパーマヘアがトレードマークとなっているイ・ミンホだが、今日はナチュラルなヘアスタイルで登場した。
(朝鮮日報)
シン・ミナとヒョンビンがヘアケアのトータルブランド「ミジャンセン」の次期モデルに抜てきされた。
(株)アモーレ・パシフィックは、チョ・インソンが5年間務めた「ミジャンセン」の新モデルに、映画やドラマで人気のシン・ミナとヒョンビンを起用することを18日に発表した。
シン・ミナは作品ごとにいつも新しいスタイルで多様な変身を試みながら、独特な感覚を誇ってきたスター。多くのドラマを通じて、女性を守るシックで男性的な魅力を発揮してきたヒョンビンは、韓国はもちろん海外でも熱い人気を集めている韓流スターだ。
ミジャンセン側は、洗練されたスタイルや感覚を持ったシン・ミナとヒョンビンが、ヘアスタイルに対する男性・女性消費者の観点を合わせながら、トレンディーでスタイリッシュなブランドイメージを見事に表現してくれるものと期待している。
(朝鮮日報)
俳優チュ・ジフンがミュージカルでも熱い人気を誇った。
チュ・ジフン、カン・テウル、キム・ダヒョン主演の話題のミュージカル「ドン・ジュアン」が先日6日、華麗な幕を明けた。チュ・ジフンは12日、ミュージカルでは新人として初めての一歩を踏み出す。
「ドン・ジュアン」の1次公演スケジュールが発表された2日、公演主催側であるNDPK側とインターパーク、チュ・ジフンの公式ホームページなどはファンの大きな関心のため、ホームページがしばらくダウンするハプニングも起こった。しかも、12日の公演チケットは予約販売開始後10分で主要座席がすべて完売し、チュ・ジフンの人気を再確認させた。
チュ・ジフンの「ドン・ジュアン」に対する関心は韓国だけではなく、日本でもすごい熱気をみせている。同じ時期に公開される映画「キッチン」とミュージカル「ドン・ジュアン」のスケジュールに合わせ、チュ・ジフンに会うために韓国を訪れる日本のファンが多いという。
すでに映画「キッチン」を通じて歌の実力を公開したチュ・ジフンだが、今回のミュージカルでは歌だけではなく、情熱的なフラメンコも披露する予定で、さらに注目を集めている。
(K-PLAZA.com)
チュ・ジフン、カン・テウル、キム・ダヒョン主演の話題のミュージカル「ドン・ジュアン」が先日6日、華麗な幕を明けた。チュ・ジフンは12日、ミュージカルでは新人として初めての一歩を踏み出す。
「ドン・ジュアン」の1次公演スケジュールが発表された2日、公演主催側であるNDPK側とインターパーク、チュ・ジフンの公式ホームページなどはファンの大きな関心のため、ホームページがしばらくダウンするハプニングも起こった。しかも、12日の公演チケットは予約販売開始後10分で主要座席がすべて完売し、チュ・ジフンの人気を再確認させた。
チュ・ジフンの「ドン・ジュアン」に対する関心は韓国だけではなく、日本でもすごい熱気をみせている。同じ時期に公開される映画「キッチン」とミュージカル「ドン・ジュアン」のスケジュールに合わせ、チュ・ジフンに会うために韓国を訪れる日本のファンが多いという。
すでに映画「キッチン」を通じて歌の実力を公開したチュ・ジフンだが、今回のミュージカルでは歌だけではなく、情熱的なフラメンコも披露する予定で、さらに注目を集めている。
(K-PLAZA.com)
キム・レウォンは映画『仁寺洞スキャンダル』(パク・ヒゴン監督、サムジ・アイビジョン映像事業団制作)への出演を区切りとして、今年後半に兵役のため入隊することが分かった。
1981年生まれのキム・レウォンは、昨年のSBSドラマ『食客』終了後、映画を1本撮影してから入隊する意向を語っていた。
『仁寺洞スキャンダル』関係者によると、キム・レウォンは5月に予定されている同映画の公開に合わせプロモーション活動を行った後、入隊して国防の義務を果たすことになるという。
このため、『仁寺洞スキャンダル』はキム・レウォンにとって20代最後の作品となる。
(朝鮮日報)
1981年生まれのキム・レウォンは、昨年のSBSドラマ『食客』終了後、映画を1本撮影してから入隊する意向を語っていた。
『仁寺洞スキャンダル』関係者によると、キム・レウォンは5月に予定されている同映画の公開に合わせプロモーション活動を行った後、入隊して国防の義務を果たすことになるという。
このため、『仁寺洞スキャンダル』はキム・レウォンにとって20代最後の作品となる。
(朝鮮日報)