2年前の話になるが、お台場でトーマスミュージカルの公演があった。トーマスの本場イギリス以外で開催されたのはこの時が始めてだったらしい。トーマス生誕60周年を記念して夏休み期間中開催され、フジテレビの
お台場冒険王の1イベントでもあった。
7月の海の記念日の3連休からトーマスミュージカルが開幕したのだが、ちょうどその3連休中に東京でカミさんの親友の結婚式があったので、家族そろって東京に行き、トーマスミュージカルにも行ったという次第でした。
当日(7/16(土))の朝にホテルでポンキッキを見ていると、この日はトーマスミュージカルの特集で、お台場のミュージカルの会場からガチャピンやムックがミュージカルの紹介を行っていた。Shunは朝からいきなりハイテンションになり、画面に釘付け。番組が終わると早く行こう!早く行こう!と急き立てられ、会場に向かいました。
10時頃にお台場に到着し、トーマスミュージカルの会場に向かう間にたまたま象のランディーに遭遇しました。当時公開されていた象使いの
「星になった少年」の映画のプロモーションで来ていたようです。
そうこうしている内にミュージカルの会場に到着。会場は大きなテントのようになっており、既にお客さんがぞくぞく集まっています。会場に入るといきなり今朝テレビで見た機関庫でゴードンが煙をあげています。またまたShunは大興奮。ゴードン!ゴードン!と叫びながら、フェンスの前まで行って喜んでいます。
会場はゾーンで区切られており、ゾーン内の席はフリーでした。長いベンチシートで、前の方は既に埋まっていたので、前から5~6列目の階段状になったところに席を確保しました。
会場内にはテレビも設置されており、トーマスのお話が流されています。子供達は待っている間にそのテレビの前に集まって、夢中で見ていました。
しばらくして、テレビカメラと照明を持った集団が来たので何かと思っていたら、ガチャピンとムックが会場内に現れ、子供達と握手をしています。Shunに見に行こうと誘ったのですが、見ているだけでいいと言って、遠くから眺めるだけでした。当時のShunはかぶりものがきらいで、ディズニーランドに行った時もミッキーやプーに近寄ろうとしませんでした。
11時にミュージカルが始まり、この日が初日ということもあって、先ほどのガチャピンとムックが出てきて皆に挨拶をしてからトーマスミュージカルが始まりました。
最初にトーマスの歌をミュージカル用にアレンジしたものから始まり、曲に合わせて、パーシーやジェームスがステージ内の線路(軌道?)を走ります。トーマスは朝寝坊をしたというような設定で、後からやってきました。
ミュージカルのストーリーは2年前のことなので、かなり忘れていますが、トップハムハット卿がパンケーキを焼いている時に火事になりかけたり、サーカスから逃げ出した象(ランディー)をトーマスが探しに行ったり、小象と象が再会したり・・・というような内容が約70分にわたって、繰り広げられます。
子供にとってはちょっと長いのかな?とも思いましたが、Shunは大興奮で舞台に釘付けになり、曲に合わせて踊ったり跳ねたり、トーマスがピンチのシーンでは泣き出したり、応援したり、ミュージカルを見るより、Shunの表情を見ている方が面白かったです。
ミュージカルが終わって会場を出ると横にはトーマスショップのテントがあって、ありとあらゆるトーマスグッズが並べられ、またトーマスのおもちゃで遊べるようになっていました。
そこでShunはトーマスくじなるものに挑戦し、なんと1等をあて、トーマスの特大のぬいぐるみをゲットしました。ゲットしたのはいいけど、これを持って帰るのに一苦労しましたが。
結局、トーマスミュージカルにはその2日後にも行き、今度は早めに並んで真ん中の最前列の席をゲットし、2回目のミュージカルを堪能しました。同じ内容なのに、Shunは最初の時と同じように、踊り・泣き・笑って本当にミュージカルを堪能したようでした。
その後、我家に帰ってから、ハードディスクに録画していたポンキッキの番組を何度も見てはミュージカルの役者の真似をして、曲に合わせて踊っておりました。
今でもあのミュージカルはとても印象的だったらしく、また見たいなぁとたまに言っています。今度再演されるとしたら、70周年の時かなぁ?さすがにその時はもうトーマスを卒業していると思うけど。