
カイツブリの抱卵
公園に出かけたのは正午過ぎ 野鳥撮りの皆さんの姿は一人も見かけません。 きっと野鳥もあまり見かけないのでしょうね。 一回りして池のそばを通るとカイツブリの甲高い声がします。 ...

山田池公園の紫陽花 まだ楽しめます
雨の中の紫陽花もいいかなと思ったのですが、 近畿地方は今朝「昨日(26日)から入梅」と発表されましたが 昨日は曇りで雨は有りませんでした。雨に中の紫陽花は来年にお預けです。 ...
夏のリフォーム2
今日は息子と息子の友人が家具の移動の手伝いに来てくれました。事前に私のできる事は済ませましたが箪笥類の移動は男手が必要です。 ...
夏のリフォーム
昨年の台風24号で一階の天井に雨漏りのシミが現れ業者さんに 見てもらいましたが、 天井を剥がしてみないと原因場所が解らないとの事。 ご近所さんが経験上 「夏のリフォームは、リフ...

チョウゲンボウ(長元坊)お母さんのお散歩 雛は巣立ち、あまり餌をねだりません
雛は何羽出てくれるかしら?と期待しつつ出かけました。 しかしご一緒したカメラマンさんからの悲しい情報に驚きました。 雛は5羽で4羽川に落ちたそうです。 1 最初に落ちた雛は、...

庭の紫陽花
今年はアナベルを含めて8種類の紫陽花が咲きました。 もう終盤を迎えた花もあったり、摘んでお供えしたりした花もあります。 ...

今年の紫陽花
庭の紫陽花は終盤を迎えた花も有ります 新たに加わった

夏の花 琉球朝顔(オーシャンブルー)が咲いていました
まだ梅雨に入っていませんがこの花を見ると 夏ーッ って感じます。 レストランの外壁に咲いていました。 ...

チョウゲンボウ 雛
今日もお母さんは高い所に止まってお父さんが餌を持って帰るのを待っています。 お父さん...

雨上がりの花しょうぶには
急に降った雨。雨上がりの置き土産は滴です。 滴は花しょうぶには意外と似合いませんで...