お花大好き 野鳥大好き

流れ橋

淀川の上流の木津川に架かる【 上津屋橋 】(こうづやばし)は 

通称 【 流れ橋 】と呼ばれています

増水して橋板まで水に浸かると橋板が自然に浮かび

八つに分割してワイヤーで繋がれた橋板が

吹き流しのように流れます


水が引けばワイヤーを引っ張り橋板をたぐり寄せ

元にもどすのです

コンクリートの護岸も電線も近くに無いので

映画の撮影などに良く使われるそうです

橋の袂に 上津屋橋と書かれた石の碑が立ってました

その裏に 藤田まこと 寄贈と書かれてあったので

【てなもんや三度笠】の

撮影にも使われたのでしょうか

ふふっ てなもんや三度笠 おわかりですか?

 サムネイルにマウスオンしてください 


<
<
<
<
<


<
観光と共に人と自転車の通る生活道路です


<
<
<
<
<



 non_non様 のソースをお借りしました ありがとうございます

コメント一覧

ポピー
midoriさん
おはようございます。
あの頃テレビは
家族一緒に同じものを見てましたね。

子供の頃でしたか 私はもっと大きかったなぁ~(へ。へ;

ぜひ おこしやす でもちょっと遠いかなー?
midori
こんばんワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
(@⌒ο⌒@)bうふふ、「てなもんや三度笠」は子どもの頃、見てましたョ。
あたり前田のクラッカーなぁんて言ってましたよネ。


時代劇で見たことがあるかもしれませんね。
この木造の橋 長いですねぇ。
車は通れないのかしら?
自転車と人だけが通行できるのでしょうか。
私も歩いてみたいなぁ。。。。。。。
ポピー
morichi内さん
こんばんは。
日射しの強い昼間と違い夜はひんやりとしてきました。
こちらは ぽつりぽつりと降ってきています。
明日はでしょうか。

>1ヶ月に一度段ボウル一杯のお菓子が届くのが楽しみでした??

お仕事の関係でしょうけど どちらからの  プレゼントかしら?
いいですね 
子供さんの小さな頃 いえ もっと若い頃でしたね

公開放送にも行かれたのですか?
私は残念ながらテレビだけです
あの頃は大笑いして見てましたね 
morichi内
今日は
本当に長い木造の橋一度渡ってみたいものです
てなもんや3度笠・・主人も撮ってましたよ
公開放送で見に行った事があります
いまだに大きなパネルの写真があります
1ヶ月に一度段ボウル一杯のお菓子が届くのが楽しみでしが・・懐かしく思い出しています・・・
今じゃ考えられない事ですが・・・・
ススキも綺麗に咲いてもう秋ですね・・
日中は未だ未だ暑いです・・・

ポピー
non_nonさん  こんにちは
ご訪問ありがとうございます。

この橋 楽しいでしょ。 行く度に長閑な景色を
楽しんでいます。

BGMの事ですが(non_nonさんのブログが)では無いんです。
こちらのパソコン自体の音量がでなくなったのです。
だから 他の方のBGMも聞く事が出来ません。
きっと 何処か操作が間違ったのでしょうが
それがどこなのか まだ解らないでいます。

Fn+Pageを押すのですが音が出てきません。
お恥ずかしいです。

動画は私のパソコンには動画を見るソフトが入ってないのだそうです。
初歩的な操作でまだオロオロしています。
ご心配をおかけして 申し訳ございませんでした。

そして いつも素適なソースを使わせていただき
有難うございます。

non_non
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/tarot_queen/
ご訪問 ありがとうございました
この橋は 時代劇で見たことのある橋ですね
今にも 藤田まことさんが 向こうから歩いて来るような錯覚を覚えます

洪水がくると バラバラになって 吹流しのように流れるそうですが 昔の人の知恵ですね

ところで 私のBGMが聞こえなかったそうですが 以前は聞こえていたものが 急に聞こえなくなったのでしょうか
念のため 音量のつまみが 小になっていないか 確認してみてください
ポピー
お気楽さん こんばんは
てなもんや・・ 皆さんご存知でしたね

四国の沈下橋 聞いた事はあります。
高知でしたっけ 
いろんな橋がありますね。
それぞれの地方色が有っていいですね  
お気楽で--す.
ボビ-さん....こんにちは.
はぃハィ てなもんや 三度駕さ 良く知ってますよ.. ***ハッ..ハッ..ハ....
 ソシテ 流れ橋....お見事です...始めてみました..

 四国では...沈み橋....石橋で 大水の時は
 橋の上を 流れます....

イャイャ 良いもの 見せて 戴きました...
又 遊びに 来ます.
ポピー
ガツ母さん
時代劇を思い出すでしょ 
タイムスリップしたようで
橋からの景色はのどかでした。

ところがこの橋には以外なオチが有って
丈夫な永久橋にしたかったけど
予算がなくて 知恵を絞り木の橋になったんだって。

それが幸いして この景観になっています。
何時までも残して欲しい橋です 亀は万年
ポピー
は~い この橋ですよ
さざんかさん テレビでやってたのですか。
見逃しました。
1号線の山田電気の側の信号を右に折れると
5分くらいで“四季彩”の建物が有ります
そこに駐車して堤防に行きます。

“四季彩”では日曜日には朝市があります。
お野菜も新鮮なのでお奨めですよ 
ぜひ 行ってみてください 
ガツ母
時代劇で・・・。
時代劇でよく見かける 橋。この橋だったのですね。
昔の人は 凄いことを考えるね そして それを現代人が保存していくんだから・・・。

橋だけ見ていると タイムスリップしてしまいそうです。
ポピー
おやっ 雨ですか
雨だと散歩に行けませんね。
昨夜こちらも降ってましたが 昼間は晴でした。
昨日は涼しいかと思って油断したら
帰って顔も手もヒリヒリしていました。

雨なら大丈夫だけど秋も油断できません。

えへっ てんもんや 皆みてたんだ 
橋の向こうに見えるのは京都ですが 市内ではありません。
市内は車でまだ  30分くらいかかります。

我家から橋まではで20分くらいです。

ススキもアチラこちらで穂を伸ばしていますね。
さざんか
この橋のことだったの~
ポピーさんこんにちわ~
この”流れ橋”のことをついこの間
テレビで放映してる所を見たばかりでした
このような橋もあるんですね

”てなもんやさんどがさ”はよくテレビで
みてました。それがこの橋とは知りませんでした

それと
ススキを見るともう秋ですね~
yuu
今日も雨よ・・
http://blog.goo.ne.jp/yukotk0809
ポピーさんこんにちは
珍しい橋ですね・・
てなもんや三度笠
チョット解りませんとは言えませんね
この橋見覚えがありますよ。
白木みのるさんとと藤田まことさんが
この橋を三度笠をもって白木実さんが歌いながら渡っている記憶があります
長い橋ですね。

ススキの穂がこんなに伸びているのですね・
しばらく散歩も休んでいるので
遠くに見える町並みは京都ですか??
空気が澄んでいるので遠くが良く見えますね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事