散歩コースに 十月桜が二本 咲いてます
今年は花が多いようです
ピンクの方は特に多いけど同じ種類なのかな?と思案してます
まだ咲き始めたばかりなので当分楽しめそうです
足元に 木瓜の花 も咲いてます
ここだけは春のようです
近くに 檀 <真弓>(マユミ)と名札の付いた樹の有ったのを思い出し
覗いてみると
折よくお家の方に出会ったので実が成るのか伺ってみました
残念ながらこの木にはあの可愛い実はならないそうです
雌木タイプと雄木タイプがありこの木は後者のようです(真ん中の木です)
五月の新芽の時期にこの木特有の緑の毛虫が付くそうで、
その虫が沢山付くと葉をやられて花も咲かないんですって。
広い敷地ですが 沢山の木が有るのでマユミは処分したいそうですが
固くて素人では切れないそうです
檀は固く かつしなやかで真っ直ぐに伸びるので弓の材料に使われ、そこから真弓と名付けられました。
今年は花が付くか気を付けて見ておきます。
今朝も寒いけど昨日の朝も冷え込みました
車のフロントガラスの霜の結晶です
こちらで、8時過ぎまで溶けないのは珍しいことです。
中谷宇吉郎博士の観察によるとこの結晶の種類は「樹枝状」ですね
枠は気まぐれさんの手順です