goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

雨上がりの庭  公園のひなげし

梅雨の合間の雨上がり

たっぷりの水分を含んだ木々 花々

しずくが 鈴をころがすように落ちてゆきます



末摘む花さんの「フォントでカラーの枠」を参考にさせて頂きました 

 

北斗さんのソースでしずく五枚です

サムネイルにマウスオン+クリックしてください。


<   
南天の 葉とつぼみ
<< < < <



こちらは山田池公園に花菖蒲を見に行ったとき見かけた

「ヒナゲシ」です 最近は八重もあり色も豊富なんですね

< 
< < < < <


ソースはnon_nonさんにお借りしました  
   


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
mikkoさん こんばんは♪ 
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
6月もあと少しですね 
あ~もうすぐ7月なんだ~と カレンダーを眺めています
蒸し暑い毎日なので「ひなげし」を見てると
なんだか春が懐かしくなりますね~

mikkoさんもJtrimに挑戦されたのですね
枠やバラの暈しステキでしたよ~
あまり高度な加工は私も出来ませんが
少しずつ慣れてくると説明が解るようになりますよ~
体に無理がこない程度に頑張ってくださいね
再度のご訪問有難うございました \(^o^)/
mikko
こんにちは
http://mikko.blog.ocn.ne.jp/kotori/
ポピーさん、今日は梅雨らしい曇りです
もう7月ですね。
梅雨を乗り越え夏を乗り切り治療せねば
ポピーさんの滴の加工が綺麗でまたお邪魔しました
ひなげしのお花もとても眩しいくらいに綺麗ですね

私JTrim加工難しいですがチャレンジしてみました
何回もやり色々と加工してみましたよ
ポピーさんのようにはハートのように遣り方が
判りませんから違うのを遣りました
何とかなったのかな~です
ポピー
arajinさん こんばんは♪
ひなげしと言えばアグネスチャンですよね~
今にも唄が聞こえてきそうです

えーっ arajinさんも爬虫類は苦手なの?
勿論私も蛇は・駄目ですがトカゲくらいなら軍手で掴めます~
奥様と一緒かな~

今日くらい帰省ですか?
気をつけて運転してくださいね~ 

arajin
わ、わ、わ~っ
小さな花のアップは良いですね
ヒナゲシ・・・と言うと
「おっかのう~え♪」というフレーズが
そんな年代でした。

蛇は苦手、爬虫類はダメ
カミさんはすぐに捕まえようとする
そんな時、傍に居たら
「やめろ! や~めろっ!!」
と煩いのはワ・タ・シ・です
ポピー
suitopiさん おはようございます♪
お返事が遅くなりました
沢山降ったあとの雫 褒めていただき嬉しいです
ありがとうございます(*^_^*)
ひなげし可愛いですよね~
私もこんなに沢山の種類始めて見ました
そうですよう~ ひなげしもポピーですよ~(^_-)-☆
ご訪問ありがとうございます
ポピー
杣ちゃん おはようございます♪
お返事が遅くなりました 
昨夜はダウンしてしまいました
杣ちゃんの体力が欲しいわ~

「スイテキ」キャッチしましたよ ありがとうございます
杣ちゃんはマクロより高所の写真のほうが似合ってステキです

ところで
杣ちゃん 蛇 苦手なの?
山荘を造ってるのでその手のものは平気かと思いましたよ~
ご訪問ありがとうございます
ポピー
mikkoさん おはようございます♪
お返事遅くなりました
そうなの 
梅雨の間はたっぷりあるしずくで楽しみましたよ~
南天はしずくが付きやすく、しずくを撮るには
もってこいの材料です
梅雨の間に咲くアガパンサスも身近で楽しませてくれます
>よくこいうところ撮れましたね
ありがとうございます とっても嬉しいです
mikkoさんは体調に影響するので雨あがりは無理しないでね~
ヒナゲシ綺麗でしょう~
こんなに沢山の八重は始めてみました
加工は以外と簡単でしたよ mikkoさんトライしてみてくださいね
ご訪問ありがとうございました
ポピー
yuuさん おはようございます♪
お返事がおそくなりました
しずくと編集を褒めて頂きありがとうございます
でもマクロもズームも難しいですね
私のカメラではこれが精一杯かな?
とてもとてもお手本にはなりませんよ~(笑)
yuuさんはマクロもズームも充分使いこなしてるように思うのですが 
その上を望むと別のレンズが必要なんですね
楽しみにしてますね(^_-)-☆
ご訪問ありがとうございます
ポピー
せれぶさん お返事遅くなりました♪
昨夜お返事を書いてる途中疲れで頭が眠ってしまったので
朝の爽やかな頭で書いてます~(笑)

おはようございます♪
ポピーはほんとアグネスちゃんの声が聞こえそうな雰囲気でしたよ~
春の花はのどかでいいですね
しずくはズームとスーパーマクロで撮りました
でもズームは角度によって暈けるので難しかったです
しずくはこれから沢山みることができそうですね
ご訪問ありがとうございました
ポピー
ミコさん こんばんは♪
は~い しずくは長雨時もってこいの材料です
ミコさんのカメラならもっとマクロが撮れるでしょうね
お庭に沢山の素材が待ってることでしょう。

ひなげしは春の花のイメージですがつい最近撮りました。
みてたらゆったりした気分になりましたよ。
ご訪問ありがとうございました
ポピー
midoriさん こんばんは♪
朝一のコメントありがとうございます
投稿して一日出かけてました 
遅く帰りスタミナ切れになってます~
加工ね(内緒ですけど 意外と簡単なんです)
midoriさんも作ってみてくださいね。
房スグリは マクロでう~んと近寄ったので大きくみえますね
甘酸っぱくてチェリーの四分の一くらいの大きさかな~
ご訪問有難うございました
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
ポピーさん~
雫の写真どれも素晴らしいです。
どれもうまく撮れましたね。

ヒナゲシも綺麗な色です。
この色がこんなに沢山咲いているところは初めてです。
ヒナゲシ=ポピーですよね。
杣家
そう ヘビは大の苦手なのです 
http://blog.goo.ne.jp/1125ochiai
まっ それはともかく

今回のしずくと言いますか水滴と言いますか、とてもスイテキです
これはせれぶさんの駄洒落の引用でした ^^;

杣もこんなきれいな写真を撮りたい 
mikko
ごめんなさい
http://mikko.blog.ocn.ne.jp/kotori/
ポピーさん、↑のコメントは私です。
すみません
Unknown
ポピーさん
梅雨を感じさせる滴の加工ですね
お花の加工をこんなに綺麗によく出来ますネ。
羨ましいです。
南天の葉にも滴がついてお花の滴のパレードの
ような感じですね
アガパンサスも咲いてきて滴がキラキラと
よくこいうところ撮れましたね

ひなげしのお花も綺麗ですね
ひなげしの八重は薔薇のように素敵です

楽しく見せたていただきました
ありがとうございました
yuu
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
梅雨の時期にふさわしい滴の画像にうっとり
滴も結構難しくてマクロレンズが欲しくなりますがポピーさんはとても上手に撮られていて
勉強になります。
お手本かなぁ~笑い
雨に濡れた花って何処か風情がありますね

ひなげしのお花の八重素敵ですね
色とりどりのひなげしは可愛い~

ポピーさん加工も手が込んでいて良い感じ~
何時もすっきりとしたポピーさんのブログ大好きです。
せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
ポピーさん おはようございます~♪
雨に打たれて美しく
しずくで化粧したお花が輝いてお庭を演出していますね。
自然はいいですね~
少しズームも取り入れて撮られたのでしょうか・・・
芸術的な写真ばかりで素晴らしいアップ!

広い公園でピンク、絞りなどで花色も様々なヒナゲシ
花の香りに誘われそうな
ヒナゲシの丘からの便りを有難うございました。
ミコ
お早う御座いますポピーさん
まぁ滴に挑戦ですか!!!
ますますカメラのお散歩楽しみですねぇ・
可愛いカエルさんが喜んでいますね・・
また紫陽花柄の傘もお出迎えです・・
ひなげしも八重等も増えて可愛いです・・
風にゆらゆら揺れて取り難い花綺麗に撮れましたねぇ・・何とも夢のある映像に乾杯です
midori
おはようございます♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
初めの画像の加工、お上手ですね。
難しそうです~
うふふ、フサスグリの実が 缶詰のチェリーに見えてきちゃいました。
クッキーと同様に私も食いしん坊ですね
しずく5枚の画像、どれもキレイで素敵です
アジサイ柄の傘のイラストもいいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事