
チョウゲンボウ
チョウゲンボウは日本では北の方で繁殖し冬季に暖地に冬鳥として飛来してきます ここでは橋脚...

雉の母衣うち(ほろうち)
先日雉を待っても出てこなかったので今日もう一度行って見ました。 しかし鳴き声すらしません...

コムクドリ 百舌鳥 ホオジロ ムナグロ
河川敷を一廻り 「コムクドリ」 光線が上手くあたると背中は虹色、お腹はクリーム色ですが生...

雉
河川敷に着くと堤防の上からご夫婦が草はらに向かってスマホをかざしています。 何がいるのか...

アマサギ コサギの親子
河川敷の小さな中洲の所に、今日は珍しくアマサギが飛んできました。 この地区では珍しい姿に...

雉のつがい
今日は沢山の野鳥との出会いが有りました。河川敷に着くと同時に今回も雉らしき姿を草はらの...

エナガの幼鳥 キビタキ
笹とカヤの間を忙しく飛び回っている鳥がいます。 独り立ちしたエナガの幼鳥でした。もう団子...

「男はつらいよ」 コアジサシの求愛
早くにペアーになった子たちはもう砂場に移動していることでしょう 残った男の子と女の子の合...

チョウゲンボウ 雉はかくれんぼ(河川敷)
チョウゲンボウの巣を見に行くと雄が飛び立ってゆくところでした。 少し前に餌を咥えてきて雌...

雉の水飲み
今日は気温32度とテレビで言ってましたが実際には34度驚きです。 湿度が少ないので日陰に...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事