たとえば模型道楽

エアフィックス 1/48 クワッド(ATV)

これがAFVなのかは悩ましいが、箱絵がそれっぽいので。友人に頼んでおいたキットを送ってくれた際、段ボールにクッション代わりに詰め込まれていた物。正直面くらったが、そこは貧乏性モデラー、自分じゃ絶対買いそうもないしでつい手が動いてしまった。

多分、今は見かけないエアフィックスのマーリン ヘリコプターと並べればと言う企画。箱にもアフガニスタンでの作戦名がれいれいしく書いて有った。小さいくせにやたら細かい部品割で、むむと思ったが分割が巧妙でマスキング無し、筆でぺぺぺと塗ってから組み立てると様になる。

フィギュアーも良い感じのプロポーションで、言われるままに作るとちゃんと箱の写真通りに出来上がった。これぞプラモデルと言う製品だ。ただし、アイテムは地味過ぎるか。ひどく小さいし。

コメント一覧

辻堂ジップ
黒猫2号さん、ありがとうございます。
エアフィックスもやれば出来るじゃん、と言う感じのキットでした。もっとも、その昔、飛行場給油セット、緊急セットなど1/76で傑作キットを出していたDNAなのかもしれないですね。小スケールでうまく模型化していると思います。
筆で---は正直ベースで、1/35だと欲が出てこうは行かないと思います。マスキングが要らないように上手に分割してあって感心しました。
黒猫2号
こんにちは、辻堂ジップ様
1/48!のクワッド(ATV)、完成おめでとうございます(^^)

このスケールで、しかもエアフィックスから!!
見た限りでは1/35との違いが分からない程ですね(^^)

ワタシも1/35で同じクワッドと英空挺兵の組み合わせを作った事があるのですが、
ドライバーのポーズなんか、こっちの方が動きが有って良さそう~(^^;

>筆でぺぺぺと塗ってから組み立てると様になる<
いや辻堂ジップ様でしたらそうでしょうけど、このスケールでそんな簡単に(笑)

素敵な作品をありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「AFV」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事