goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、心地よく

日々の雑多なことを書いてます。備忘のための日記が多いかも。

息子の皮膚疾患(かゆみ)についての記録

2025-04-05 07:15:00 | 日記
昨日は息子の付き添いでさいたま赤十字病院の皮膚科を受診して来た。1ヵ月半ほど前に採取した皮膚の細胞診の結果を聞くためだ。


遡ること4ヶ月、年末あたりから息子が背中〜足にかけて強い痒みを訴えて学校近くのクリニックの皮膚科を受診した。初診の段階でステロイドの強さ5段階のうちの4番目(ジフルプレドナート軟膏)を処方されたが全く効かず。2週間後にいちばん強い5(クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏)に変えたがそれでもかゆみは全く消えず。


あの頃はいつでも背中や足を掻いていて、かゆくて良く眠れないらしく、かなりしんどそうだった。


最強ステロイドも効かないため、クリニックからさいたま赤十字病院への紹介状を書いてもらったのだった。

外来予約を最短で入れたのだが、幸いな事に診察を待つ2週間ほどの間に少しずつかゆみがおさまってきた。


その時の状態がこちら。







クリニックの先生の診断では、「ジベル薔薇色粃糠疹(ジベルばら色ひこうしん)ではないか?」との事だったが、


さいたま赤十字病院では「肥満細胞症の疑い」との事で、皮膚を採って調べてもらう事に。


で、今日聞いた結果は、「肥満細胞症は否定的。病名は不明」だった。

皮膚の発疹やかゆみは原因も病名もはっきりしない場合がよくあるらしい。


かゆみは今ではほぼなくなった事と、他の病気の心配は息子の症状ではまず心配しなくて良いとのことで安心した。


ただ背中から足にかけての発疹が先ほどの写真の状態のままで消えない為、ハイチオールとシナールを処方してもらった。ビタミンCらしい。半年くらい続けて様子を見るようにとの事で、今後はまたこれまでのクリニックで診察してもらえるように赤十字病院からクリニックへ文書を書いて頂いた。


これまでビタミンCがシミに良いとTVや女性誌で見聞きしていて、眉唾だと思っていたが、本当に効くんだ。


自分も飲んでみようかな








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張シェフ

2025-03-30 17:36:00 | 日記
1月から隔週土曜日に出張シェフをお願いしている。

きっかけは新築祝いに来てくれる事になっている友人夫婦と一緒に飲んで語りたかったから。料理をすると給仕に忙しくなってしまうし、料理の腕前にさほど自信がないというのも正直なところだ。

なので自宅に来て料理を作ってくれるサービスを検索。シェアダインというサイトからシェフを選んで予約、何度かメッセージを交換して指示された食材を準備しておきいよいよ当日。

シェフは包丁と作業用のプレート等を持参され、白いコック服に着替えてコック帽を被られて調理を開始され、1時間を過ぎたあたりからお皿がテーブルに供されはじめた。

野菜の力を引き出すような料理の数々。
しかもうちにある調理器具や調味料を使ってこれほどのバリエーションの味付けをするなんて!

トークも面白くて(料理教室の主宰もされているそうなので、納得)1回来て頂いてその日のうちに隔週でのサブスクを決めた。

これまで5回来て頂いた。
シェフの作品の数々を紹介したい。



バーニャカウダのソースもシェフ手作り。




















スープは魚介の旨みが効いていて滋味。


前回は旅行で私と娘は不在だったため、夫と息子のために作りおき料理をお願いしたもの。

シェフもお酒を嗜むそうで、夫とシェフで二人で飲んで楽しかったよと。
お仕事しながら夫のお酒にお付き合い下さりありがとうございました。シェフ。

隔週土曜日は美味しそうな匂いを感じながら、読書orピアノを弾くor Netflix見ながら本格的な料理を待つという、至福のひとときを過ごしている






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クドーパンのイギリストースト

2025-03-09 11:37:00 | 日記
ついに買えました、クドーパンのイギリストースト!

いつの頃だったか、青森のソウルフードと聞いたことがあり、いつかトライしてみたいと思っていました。

これまでイオンで東北フェアをやるたびにネットスーパーで注文していたのですがいつも欠品で買えず幻のパンでしたが、昨日イオンで見つけた4種類。

今朝目覚めて、クドーパン食べられる!と思い幸せ気分で起床😄

家族4人で4等分します。
まずはイギリストーストから。
これがオリジナルですね。



マーガリンと白砂糖。
禁断の味。

お次はこちら。




もっとジャリ増し。
砂糖のジャリ感がたまりません!




ジャリジャリMAX!!
砂糖を粗く精製するのかな?
アイスクリームでたまにジャリっとした時に感じる、あ、これいいじゃん!みたいな。

私はもっとジャリ増しがいちばん好き❤️

最後にデザートパンを。
てか全部デザートみたいなパンだけど💦



うんうん🙂‍↕️
あんマーガリンのお味。

ところでパッケージに印刷されているルヴァン使用という印字、なんかヤマザキみたい??? 



ググってみたら、山崎製パンと業務提携しているのですね。なるほど〜。

美味しゅうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家のバースデーケーキ

2025-01-19 23:15:00 | 日記
昨日、夫の誕生祝いで不二家でバースデーケーキを買いました。

不二家はもういい加減飽きたので別のお店で買おうと思っていたけど、夫からの「不二家で買ってきて、お願い」と懇願され、結局不二家に。

ホールケーキが3-4種類ありました。その中に見たことないケーキ発見!



(不二家ホームページより)

バタークリーム!
懐かしいぃ

はじめて見た事もあり即決!
予約していなかったけど買えて良かった

子どもの頃食べたバタークリームのケーキとはだいぶ違って割と美味しかったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルフィー展

2025-01-04 17:34:00 | 日記
年明けから地元のデパートでアルフィー展が始まったので行って来ました。



入場料がかかることもあってか、それほど混んでなくゆっくり見られました。

メリーアンからRockdom-風に吹かれて-あたりまで、大大大ファンでした。遡ってそれまでにリリースされたレコードをお小遣い貯めて全部集めました。当時の東京ベイエリアや静岡でのオールナイトコンサートにも行ったっけ。

その頃の写真が大きなパネルになって展示されていました。アルフィーマニアの会報も!(アルフィーマニア会員でした)

水曜日のオールナイトニッポンもそれはそれは楽しみだった中学生の頃

当時は「鋼鉄の巨人」とか「American Dream」をはじめとするハードロック系をよく聴いてましたが、今は一番好きなのは「明日なき暴走の果てに」です。今でも歌詞間違えずに歌えると思います(笑)

末永くお元気に活躍されることを願います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする