goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

KLコンド暮らし中、次は天井の水漏れ&大家さん、売る?

2019年から住んでるこのユニット、なかなか次々出てきます!
今度は、シャワールームの天井から水漏れ。トイレのフタにポタポタ。
……
いつも通りエージェント経由でオーナーに連絡。
即修理OK、翌日コントラクターが来てくれることに。
 
部外者の入館には、3営業日前にマネジメントオフィスの許可が必要です。
(COVID-19中の取り決めで、うちのコンドの場合。)
早急に処置が必要なので、3日は切ってるけど聞きに行ってみました。
 
すると、マネジメントオフィスのコントラクターがまず見るとのこと。
見たら、「このパイプは上階のユニットのオーナーの持ち物。上階のオーナーが修理費を出し、直す必要がある。」といいます。
そんな話、聞いた事があります。
……
上階のオーナーに、マネジメントオフィスが伝えたところ、「私はいつもこちら側のシャワールームは使っていないから払わない。直さない。」そうで。ガーン。
 
このままでは困るので、マネジメントオフィスにどうなるのか聞きます。
すると上階のオーナーへ「修理のアクションを7日以内に起こさなかったら、警告書を発行する。」と言ってました。
ん?うち、7日は待たなきゃならないのね。水、ザァザァにならないといいけど。
……
うちのエージェントに翌日の工事は出来ない旨、連絡。
 
前回の騒音被害の時も随分長引き、うち側のエージェントもオーナーも、上階のオーナーの人となりは分かっています。

「うちのオーナーが払うからいいよ。」とエージェントがマネジメントオフィスに電話して、翌日修理に入れることになりました。
おぉ!うちのオーナー、大人です。
 
最初からオーナーが直すつもりだったから、入館許可だけ出してくれたら面倒にならなかったのに。マネジメントオフィスに引っかき回されただけでした。疲れます
……
さて、気分を変えて、翌日は早速修理日!
コントラクターが天井を切って見渡したら、2ヶ所漏れてました。
 
午前中を2日間使って終わりと、結構早かったです。
いつも来てくれるコントラクターさん達、早い、上手い、掃除も完璧。
ありがたいです。
そして、やっぱり迅速な対応のエージェントとオーナーは宝です。
…………
後日談があって、修理が終わった翌日。
 
エージェントから「ユニットの写真を撮って送ってくれないだろうか?オーナーが、買い手がいるか可能性を知りたいと言っている。」とのこと。
 
うんうん。オーナーさんも、この上階のオーナーと延々付き合っててもいい事ないと踏みましたね。同情します。
 
快く家具を動かし、ガランとさせた室内と、ベランダからのビューも撮り。
これなら美しくていいんじゃない?という出来になりました。
 
修理も色々したので、今は整った部屋です。問題は、上階のオーナーくらい。
その方、今住んでるけど、住人としては足音もイス引き音も無く、いい人です
問題さえ発生しなければ、関わり合わなくて済むのでいいのだけど。
 
うちの契約は1月までだけど、もし買い手が付くなら、早く出て行ってあげようと思うのでした。

最新の画像もっと見る

最近の「KL物件探し」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事