goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

イギリスっぽいフレイザーズヒル・キャンプ場

時計塔の周辺が少しレストランやお店もあるエリアでした。

郵便局のポスト。9:00に回収があるようです。

 
赤い電話BOXも雰囲気出してていいですね。
 
(金)に歩いた時は空いていましたが、(土)の昼前に通りがかったら、駐車場も一杯、時計塔の周りにも、一時停車して写真を撮ってる人がいっぱいでした。
…………
日暮れ時に、そこの近くの公園に行ってみたら、紫陽花が見られました。
滅多に見れなくて、嬉しい♪
 
なぜか公園で食事の支度を始めそうなグループも来ました。
 
不思議に思っていたら、歩いてすぐの所にキャンプ場があったのでした。ここの人が来てたのかも?
 
夜にスモークハウスから散歩に出た時も、歩いてすぐにキャンプ場があったし、(土)に行った滝Air Terjun Jeriauにもありました。キャンプの名所だったのでしょうか?
 
 
フレイザーズヒルで週末キャンプ、こんな過ごし方してるって全然知りませんでした。
アクティブで素晴らしいですね。

最新の画像もっと見る

最近の「1月ランカウイ島/7月フレイザーズヒル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事