皆さん、こんにちチワワ
今日のブログは
おぼっちゃまくんの「茶魔語」でスタート
イエイっっっ
「おはヨーグルト」や「こんばんワイン
」
いつもブログの最初でキーボードをたたきそうになりながら
我慢してきた、茶魔語のあいさつ
ついに言うことができて満足スッキリ
失礼しました
さてさて
前回ここまで出来上がっていた
キッチンカウンター ↓↓
そして昨日
コレを解体しまして ↓↓
ブルーの子供用の机
去年初めてcome home ! に取材に来てもらった時に合わせて作ったヤツで
すごくお気に入りだったのですが
不要になってきたので解体っっっ
天板だけを取り外して・・・・
ドーンと
キッチンカウンターの上に直立させちゃいました
いよっっ一本立ち
んで、昔作ったシェルフやら
こないだ解体した先代のキッチンカウンターから
また色々拝借してツケタシ ツケタシ・・・
じゃんっ
こんなん出ましたけど~
イヤんっ
カワイイっ
マジ可愛いわ、コレ
完っ全に自己満で
ダンナとか気づいててもコメントすらしてきませんけど(笑)
大・自己満
セリアのお気に入りの「2」
とっておきのパーツだったけど
ついに使っちゃった
この水色の板壁の裏側は ↓↓
ハサミ、可愛くないお玉
同じく可愛くない調味料やキッチンペーパー
パッと手に取りたいものを
目隠ししながら収納するスペース
か・な・り
使い勝手良好
ワークトップも広々で
本体部分は元・オモチャ棚だけに
キッチン用品を大量に収納できる
便利になったわ~
それはさておき・・・・
「そんなバナナ」も
もともと茶魔語だって知ってました
「そんなバナナ」って他のギャグ漫画でもよく使うのに
起源は茶魔語ってなんかスゴイ
しつこいって(笑)
また見てくださるとうれしいで~す
ブログ村のランキングに参加しています
ポチっと一票押して下さっている方
応援ありがとうございます
ランキングの上がり下がりに一喜一憂
とってもとっても励みになっています
お願い致しま~す
※上の「ナチュラル」↑↑をクリックすると、このブログに一票が入る感じです