こんにちは~
今日もヨイヨイ、ひとちゃんです♪
先週の終り頃に「棚を解体して新しくします」とか言って全然更新してませんでしたが
ずっとず~っとコツコツ作っていたんです
そして壁紙ナチュラルリフォーム選手権には一次審査落ちしました~(@_@。
うう~かなしいです。。。
その悲しみをバネにですね~
一気にいきますよ~
まず、コツコツ作っていたいっぱいの引き出したちにこの壁紙を貼っていきます

とってもレトロでかわいい壁紙です
今回、むかし布団の下に敷いていたスノコを解体した板を引き出しの材料にしたんですが
幅が2~3ミリ単位で狂っていたり反っていたりで。。。
せっかく計算してきっちり作ったつもりで入れてみると
引き出し入らない!
とか言ってヤスリで削るハメになったり。。。
合計8個ホントに大変でした!!

引き出しの山
そしてお次はこの棚!

ゴチャゴチャしまくり!
これを切断切断♪
幅を半分にカットしてキャスターを付けました

昔作った作品はやたらと何本も何本もビスを打ちまくってて解体が超~~~大変なのです
さ~、次はこれ、小さく切ったベニヤ版でチビ黒板をイッパイ作りました

そして粘土で数字を作ってぺたっ

いままで

こんな感じでおもちゃをとにかく詰め込んでいた押し入れ下段部分
からっぽに片付けて奥には使用頻度の低いものを

よ~し!!
いよいよ作った2つの棚を押し入れの下段に並べていきます♪
自信作ですよ!見て見て!

じゃーん

チビ黒板に中のものを書けるので、ひらがなのお勉強にもなりました♪♪
小さいほうの棚にキャスターがついているので、簡単に引き出せて奥にしまってるものもラクラク取り出せます~
んも~がんばった甲斐あって結構カワイイよ~
自己満♪自己満♪♪
今日もヨイヨイ、ひとちゃんです♪
先週の終り頃に「棚を解体して新しくします」とか言って全然更新してませんでしたが
ずっとず~っとコツコツ作っていたんです
そして壁紙ナチュラルリフォーム選手権には一次審査落ちしました~(@_@。
うう~かなしいです。。。
その悲しみをバネにですね~
一気にいきますよ~
まず、コツコツ作っていたいっぱいの引き出したちにこの壁紙を貼っていきます

とってもレトロでかわいい壁紙です
今回、むかし布団の下に敷いていたスノコを解体した板を引き出しの材料にしたんですが
幅が2~3ミリ単位で狂っていたり反っていたりで。。。
せっかく計算してきっちり作ったつもりで入れてみると
引き出し入らない!
とか言ってヤスリで削るハメになったり。。。
合計8個ホントに大変でした!!

引き出しの山
そしてお次はこの棚!

ゴチャゴチャしまくり!
これを切断切断♪
幅を半分にカットしてキャスターを付けました

昔作った作品はやたらと何本も何本もビスを打ちまくってて解体が超~~~大変なのです
さ~、次はこれ、小さく切ったベニヤ版でチビ黒板をイッパイ作りました

そして粘土で数字を作ってぺたっ

いままで

こんな感じでおもちゃをとにかく詰め込んでいた押し入れ下段部分
からっぽに片付けて奥には使用頻度の低いものを

よ~し!!
いよいよ作った2つの棚を押し入れの下段に並べていきます♪
自信作ですよ!見て見て!

じゃーん

チビ黒板に中のものを書けるので、ひらがなのお勉強にもなりました♪♪
小さいほうの棚にキャスターがついているので、簡単に引き出せて奥にしまってるものもラクラク取り出せます~
んも~がんばった甲斐あって結構カワイイよ~
自己満♪自己満♪♪