goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとちゃんのlovely!gogo!DIY

賃貸のおうちでDIY☆100均アイテムいっぱい使って家具もお部屋のインテリアも手作り楽しんでます(*´∀`)

(*゜▽゜)ノノ ☆ ひとちゃんの木工ワークショップ参加者募集いたします♪♪ お近くの方よかったら来てね♪

2014年08月13日 | いい調子♪♪

こんにちわ

 

 

 

↑↑ welcomeボード

 

ミニ黒板の部分に苗字などを書き込んで

玄関とかに飾れます

 

 

ひとちゃんの木工ワークショップ第3回

「welcomeボード作り

 

 

9月16日(火)10時~12時


菊陽町西部町民センター (菊陽町武蔵丘3丁目5-1)

二階音楽室にて

 

お一人1500円(材料費込み)

 

見守り託児ですが

赤ちゃん連れOKデス

 

 

 

お申し込み・詳細はコチラ→

 

 

ペイントからやりますよー

好きなお色で塗って

セリアのチャームやミニ黒板でデコを楽しみマショ

 

 

申し込んだよーとか

分からないことのご質問とかとかとかとか。。。。。

 

 

お気軽にコメント欄に書き込んでくださいね

 

 

 

 

皆様お盆休みいかがお過ごしでしょうか

 

 

ひとちゃんたちは10日間長崎のじいちゃんばあちゃんちに来てマウス

 

 

知り合いの方のヨットで無人島に渡ったよ

 

 

 

 

 

バーベキューして

スイカ割して

 

 

浮き輪で無人島一周泳いでwww

 

 

ホントに楽しい一日だった

 

 

 

 

ヨットなんて初めて乗ったし

 

 

 

長崎に来てから

 

水族館やら海水浴やら休む間もない忙しい毎日

 

 

mamaは家事もあるから体力限界だ

 

 

 

 

 

 

長崎滞在もあと数日

 

 

精一杯夏を楽しむぞ

 

 

 

また見に来てね~

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 

 


( ´艸`)☆ ダンナ実家長期滞在チウなう ♪♪ カンタンDIY で 子供らの文房具の 定位置作ったよ☆☆

2014年08月07日 | いい調子♪♪

コニチワ

 

ひとちゃん@ダンナの実家in長崎です

 

「海で埋められる」の図ww

 

 

ダンナ実家の激遅パソコンからのストレスたっぷり更新です

画像をアップするまでにすでに1時間ほどかかっています

 

 

そして文章を打っているだけですぐ画面が固まり動かなくなります

頼んでもないのに勝手に急激にスクロールします耐えられません

 

 

なので今日はサックリ短時間更新で

 

 

 

こんなのを友達のトキチャンが作ってくれたよ↓↓

 

 

消しハンで

私のハンドルネーム「8823」を彫ってもらいました

 

トキチャンさんきゅぅ

 

 

 

コレを

チョイジャンクな木目の端材に押して

セリアの100円パーツでデコ ↓↓

 

 

 

 

 

SPFの端材を白くペイントしたものと組み合わせまして

 

 

 

 

 

 

でけた ↓↓

 

 

 

ってナンジャこりゃww

 

 

コレは何かといいますと・・・・・

 

 

 

このアヒルが ↓↓

 

 

 

 

鉛筆削りなんです

 

 

子供らが使いやすい場所に

定位置を作ってあげました

 

 

 

ハサミ型のチャーム&ちょこっと押したシリコンスタンプもセリアです

 

 

ありゃ

 

 

 

くちばしが欠けてる

 

 

んも~

 

こうしている間にも子供らが遊んで遊んでとうるさいデシ

 

 

なかなか時間が取れないけど

 

 

チョコチョコ更新で頑張りま~す

 

 

また見てチョンス

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 


(((*´ε` *)☆ キッチンの銀色の壁を ジーロックフローリング&セリアのシールでデコ♪♪ 

2014年08月05日 | いい調子♪♪

こんにちわ~

 

毎日毎日

暑いっっっっ

 

 

だけど毎日毎日

元気なお二人ww

 

 

毎日

網を振り回して外遊び

 

 

 

いいか、よく聞け子供らよ

大人になったら何の職業についたとしても体力が資本だけん

 

 

 

mamaつき合ってあげるけん

 

体力つくように

 

夏休みは

いっぱい体を使って遊ぼーね

 

 

 

 

でも合間を縫って

チョコチョコ少しずつDIY

 

 

前回作ったグリーンの板壁張りの棚 ↓↓

 

 

この「銀いろ」って書いてるところ

 

 

可愛くしたかとです

 

 

 

まず銀色の部分と同じ大きさに木枠を組んでみました ↓↓

 

 

 

 

 

ほんとは全部木で作りたかったけど

 

子供部屋に敷いたジーロックフローリングがいっぱい余っていたので

 

 

 

 

必要な広さにカットし ↓↓

 

 

 

 

 

さっき作った木枠に

裏からあててビスで固定してみた ↓↓

 

 

 

 

 

セリア

スポンジシールもまた貼ってみたよ ↓↓

 

 

↑↑ このパネル 

 

&

 

ぴっちりサイズにカットした2本のSPF材 ↓↓

 

 

 

 

 

組み合わせて先程の銀色スペースに~

 

 

 

天誅

 

 

 

 

 

 

ピッタリ はまったよ

 

 

 

でも、これだけじゃさびしいな~

 

 

 

そこで端材入れをゴソゴソしてたら

 

 

この間お友達の家で椅子を修理した時に大量に出た

 

メッチャ小さい端材いっぱい発見

 

 

 

 

スタンプ押したり

 

色を塗ったり

 

 

で、並べてみた ↓↓

 

 


 

 

ちょっと飾りすぎww

 

 

 まいっか

 

 

引きで一枚

 

 

 

 

シンク横も

gロックを貼っているだけど

 

 

木目模様が保護色になって

水垢や油汚れが目立ちませんし

 

 

表面ツルツルなので拭けばキレイになります

 

 

木でできた部分はお掃除フリー

 

 

木は、油汚れがついても吸いこんじゃうデス

ので、結果汚れが残りません。

 

 

なので、飾った端材も汚くはならないんじゃないかな~

 

と思うんだけど

 

 

 

ま~汚くなったらやり直せばいっか

 

 

 

とりあえず今回のキッチンDIYは一旦完成

 

 

次なんしようかな~

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 


v(。・ω・。)♪ DIYできた♪♪ キッチン HI調理器の奥に ☆ 板壁風の棚 作ったよ~☆☆

2014年08月01日 | いい調子♪♪

どもどもこんにちわ~

 

 

 

 

 

いや~あっついですね~

 

その上夏休みで子供らが家にいるので

DIYの進まないこと進まないこと

 

 

チョコっとずつしかできないんですが

 

 

今日はペイント作業やりました~

 

 

 

前回ここまで作っていた

アイリスオーヤマのIH調理器efeel(エフィール)

の、周りのDIY ↓↓

 

 

↑↑ 板壁っぽいデザインの棚を作っている途中でした

 

 

まずは板壁風の部分を取り外し

 

塗装しマウス

何色にしようかな

 

 

 

思いつきで

初めて黒のオイルステインを使ってみた ↓↓

 

 

 

 

 

初めてだったので「」って書いてみた

 

墨汁っぽかったし

 

 

 

 

 

 

 

使い方がよく分からず暴走

 

 

 

 

 

 

 

もう全然分からなくなったので

悲しくなり

 

 

使いなれたBRIWAXの茶色を持ち出して来て塗り始める

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃだめだと確信し

 

水性ペンキのとか

 

黄色ちょっと足してとかを塗り始める

 

 

 

完全に迷走

 

 

 

 

 

うわ~この色ちょっとどーよww

 

また失敗のパターン(笑)

 

 

う~んでもいちお設置だけしてみるか・・・・

 

 

 

 

 

ありゃ

 

イイじゃない

 

 

板壁風の部分以外はBRIWAXで木目仕上げにしてみました

 

 

 

 

 

 

 

セリアでむか~し買ったレースモチーフの木でできたヤツとか

スポンジでできたシールなどをつけてみた

 

 

「S」 と恐竜モチーフはハンズマンで買ったヤツだった気が

 

 

 

あともうちょっとキッチン変えていきたいと思います

 

 

チョコっとずつだけど頑張るよ~

 

 

 

 

 

今日、初めてトンボを一人でつかまえることに成功した

そうヴィチさん

 

 

サッカーやってないのに日本代表だww

 

 

 

また見に来ていただけたらうれしいデス

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 

 

 


(○´・д・)ノ 引き続きキッチンにて DIY ☆☆ IH 調理器の周りに板壁っぽいもの建設♪

2014年07月30日 | いい調子♪♪

こんにちわ万円

 

 

 

 

牛乳飲んで白ひげちゃんww

ほんと、ジャイ子にしか見えないww

 

 

この人

今日から幼稚園のお泊まり会に行ってます

 

 

 

でも空を見上げると・・・・・

 

 

白ひげちゃんのいるあたりの山

 

メッチャカミナリがかかってます

 

 

 

無事でいるかな~

 

 

 

白ひげちゃん

 

今までばあちゃんちに泊まりに行っても

 

夜10時くらいに

ママがよかった」って泣いて帰って来て

 

 

一度もママから離れて寝たことない子なんで

 

 

どうしてるやら~

 

 

お泊まり会楽しんでこいよ~

 

 

 

 

そして

 

我が家では相変わらず・・・・

 

 

 

 

前回からやってる

新しいアイリスオーヤマのIH調理器efeel(エフィール)

 

周りDIY

 

 

今日は

efeel(エフィール)本体と奥の壁との間に

 

 

 

緑の矢印の板2枚たて~の

 

 

 

その上に

 

 

 

オレンジの矢印のように

 

広い板を一枚置いてみ~の

 

 

 

超見切り発車 DIYwww

 

 

自分ちですも~ん

 

 

売り物の木工小物を作る時はあらかじめ長さや構造考えまくって

 

キレイに

 

強度も十分なように計算して作んなきゃだけど

 

 

 

自宅DIYは見切り発車

 

とりあえず板2枚置いてみっか~

 

 

立ててみて間の長さを測ってみて

 

 

 

こんなもんかなって

また置いてみて・・・・

 

 

  メッチャ気楽にDIY

気楽過ぎの楽しすぎ

 

 

 

んで

 

 

ベニヤ板並べて板壁風パーツを作り ↓↓

 

 

 

 

 

 

さっきのところにはめてみたっっっっ

 

 

 

 

 

カパっとナ

 

 

うんうんこんな感じ

 

 

 

イメージをふくらますために

小物を置いてみた ↓↓

 

 

 

 

うんうん、こんな感じ

 

 

 

色塗って

まだ残ってる銀色の壁部分もどーにかしたいな~

 

 

お盆前にできるかな

 

 

 

がんばりま~す

 

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す