goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとちゃんのlovely!gogo!DIY

賃貸のおうちでDIY☆100均アイテムいっぱい使って家具もお部屋のインテリアも手作り楽しんでます(*´∀`)

(*ΘωΘ)。。☆ お裁縫箱 を DIY♪♪ セリアのパーツもいっぱい☆☆ & インフル罹患の巻

2014年12月01日 | いい調子♪♪

こんにちわ

 

 

 

最近がんばって

新しいことにチャレンジ

 

 

 

 

ボールペンでマークした場所を

↓↓

 

 

 

 

ノコでギコギコ

切り込みを入れる

↓↓

 

 

ヘイへ~イ

ギコギコギコギコギコギコ

 

 

 

こういう感じで切り込みが入った板完成

↓↓

 

 

 

そして取り出しましたる 

同じサイズに切ったベニヤ板 ↓↓

 

 

 

イエイっっっ

 

 

じゃきーん合体

 

 

 

ノコでギコギコして掘った切り込み

ベニヤ板をはめて

 

 

仕切りの付いた箱

作りましたっっっ

 

yes,大・成・功

 

 

こういう仕切りつきの箱を3つ作って~

 

 

 

3段チェストできたデシ

 

 

いっつも木工ワークショップに来て下さる方のオーダーで

作ってみました

 

 

 

だけどこのお色

ラインで送ったら

もうちょっとスモーキーな色味をご希望だったので・・・・

 

 

 

↑↑ 塗り直しまして

 

 

 

 

コレが完成

↓↓

 

 

お裁縫箱デシ

 セリアのパーツをたっぷりつけてデコ

 

入れたいもののサイズを聞いて

工夫して仕切ったよ

↓↓

 

↑↑ 

これは私のイケてない裁縫道具を入れて撮影しているけどねww

 

 

 

 

新しいこと 

 

難しいけど

 

チャレンジしてみたら

 

 

やったことある

 

できること」に

 

 

変わるんだよね

 

 

 

頑張って色々挑戦しよう

 

 

 

そして・・・・

 

 

 

 

段ボールハウスの中で睡眠中のこの人・・・

 

インフルエンザB型に罹患

 

 

「ママ、るりAB型なのにB型になっちゃったの

 

 

それが彼女の現在の最大の疑問ww 

 

 

早く良くなれ、おるり・・・・

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 

 


(*^_^*)☆ 板壁に 朝顔のつるで手作りしたリース ☆☆ 壁面も模様替えして 自己満(笑)

2014年11月27日 | いい調子♪♪

どーも~

 

 

ひとちゃんデスワッツ

 

 

 

 

 

 

そうりちくんが小学校で育てた朝顔が

最近、すっかり枯れ草と化していたんですけど・・・・・ ↓↓

 

 

触ればポキポキ折れてしまいそうになる

枯れたつる

 

 

丹念に丹念に

 

 

ちょっと曲げてはワイヤーでまとめて

 

またちょっと曲げてはワイヤーでまとめて・・・・・

 

 

 

 

リース完成

 

 

小学校の図工の授業

クリスマスリース作りの為に

 

 

 

朝顔のつるを丸くまとめてください」と おふれがあり

 

 

苦労してまとめあげました

 

 

せっかくなので

 

数少ないドライコレクションを ↓↓

 

 

 

 

 

 

刺してみた ↓↓

 

 

かわいいじゃん

 

 

 

 

 

 イイねイイね

 

 

 

そして更にせっかくなので

 

 

仕舞ってあったシェルフをつけて

板壁にいっぱい足して  

 

↓↓ 壁面全面模様替え

 

 

 

とても満足しました自己満ww

 

 

 

 

テーブルでは ↓↓

 

 

おるり、トンカツ作りブーム到来ww

 

 

最近は職人に近づき

床にほとんどこぼさずに作れるように成長

 

 

頑張れおるり

 

 

mamaも頑張る(笑)

 

 

 

 

さてさて最近は

オーダー作成が結構入り

 

 

家でゴソゴソ作っております

 

 

次回はそのお話を

 

 

 

また見にきてもらえたら嬉しいです

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す


ヾ(*・∀・`)o ☆ 小学校のmama友 第一号と ☆ ♪♪手作り女子会♪♪ 

2014年11月24日 | いい調子♪♪

どもども、ひとちゃんですコニャニャチワ

 

 

 

 

初めて

 

 

小学校でできたmama友

その名も しょこたん(仮名)ww

 

 

 

私がいつも作っているミニスツール

いたく気に入ってくださり

 

 

 

コレコレ ↓↓

 

 

自分でも作ってみたくなっちゃった

って言ってくれて

 

 

 

 

私、夢にまで見ちゃったの

とか言ってくれて

 

 

 

うれしいわ~

 

 

 

うんうん、是非ウチおいでよ

 

一緒に作ろうよ

って話に

 

 

 

でもね、しょこたん・・・・ ↓↓

 

 

 

 

それ

デコパーツ、欲張りすぎだから(笑)

 

 

 

ネイルまで気を使うオシャレmamaなんだよね

 

 

ほんといっつも小ざっぱりして品が良くて

可愛い しょこたん

 

 

 

お土産に買って来て下さった

おいしいパンでランチしたり

 

 

 

旦那さんとの馴れ初めを聞いて

キャっキャっ盛り上がったり

 

 

まるで女子会イヤ女子ですけどね「まるで」じゃなくてね

 

 

 

小学校のmama友第一号が

大切な手作り仲間になりそうな予感

 

 

 

楽しい時間の末に。。。

 

 

 

でっきあっがり~ 

 

 

いや可愛いからコレ

しょこたん

 

 

スゴイわ

イイわ

 

 

 

色もね

ペンキを納得行くまで何度も何度も

 

丁寧に塗り重ねていた しょこたん

 

 

すっごくイイ色

 

 

また一緒に作ろうね 

 

 

 

そして ↓↓

 

 

 

阿蘇のじいちゃんの49日の法要のあと

高森湧水トンネル公園」へ

 

ウチの家族&父と

 

 

 

なぜか七夕な飾りが延々続き。。。

 

 

 

 

 

またなぜか 

羊のショーン や はなかっぱ などのゾーンを経て。。。

 

 

 

トンネルのどん詰まりに待ち構えているのは

 

変な噴水

 

 

 

 

 

水が粒状

 

パチンコ玉みたい

 

 

そしてこの水の玉が

時に空中に静止)したり

 

 

はたまた上に上昇したりする

 

ウォーターパールっていう噴水らしいです

 

 

 

水の玉にストロボライトを当ててるらしいのです

 

 

そいでそのストロボライトの高速明滅で

 

 

残像現象による目の錯覚がおこって

水の玉が空中で止まったり登って行ったりしているように見える。。。

 

 

 

らしい

 

 

目ぇチカチカしましたけどww

めっちゃおもしろかった

 

 

 

 

 

ま、しょこたん との手作りタイムの方が

メッチャおもしろかったけどね

 

 

また遊びに来てね~

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 

 

 

 

 


ヾ(・ε・`*) ☆ ラダーの簡単な作り方 ☆ 発見したよ!! ラダーを組み合わせた棚をDIY♪

2014年11月22日 | いい調子♪♪

どーも こんにちわ~

 

 

 

 

 

 

ラダー作りしました

 

黄緑の→ してる・・・・なんていうの

横棒

 

 

この横棒を固定する位置を決めるとき

ちょっと前までは

 

 

え~と

上から20cm、40cm、60cmのところに横棒を付けて・・・・・って感じで

 

 

イチイチ取り付け位置を測って

ペンで線を引き

 

 

作っていたんだけど~

 

 

 

最近画期的な方法、発見

 

↓↓

 

  

↑↑ 

見て見て

 

 

フローリングの線を参考にして

 

 

え~と1段目はこの線のところ

 

2段目はこの線のところ・・・・・

 

 

 

 

って感じ

 

 

 

イチイチ場所を測って決めるより

断然簡単・時短

 

 

その上 測り間違いもない

 

 

ミスなく取り付けられるんだゼ

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ

 

直角だけは常にチェック

 

 

 

 

そして

↓↓

 

 

 

 

ラダー2つを

蝶つがいでつなぎ

 

 

棚板を乗せました

 

 

 

うんうん、こんな感じ

 

 

 

 

 

真っ白に1度塗った後

 

 

 

ワトコオイルのダークウォルナット

汚し汚し ↓↓

 

 

すみっこをグリグリ汚すと

 

なんか junk感 アップ

 

 

 

って汚し塗装をグリグリしているうちに

 

 

いらんところまで汚してしまったり・・・・・

↓↓

 

 

 

拭けば取れる

拭けば取れるドンマイ私

 

 

 

 

そして

でっきあっがり~

 

 

 

じゃん

 

 

 

う~ん

やっぱり大物は達成感あるよね

 

 

 

ラダーの棚

 

 

ブリザードフラワー専門ショップ

アトリエyurikaさんのオーダーで作りました

 

 

今月はまだあと3件

オーダー作成が残っているのでがんばるよ

 

 

 

 

そして・・・・

 

 

 

 

papaの誕生日でした

 

 

 

ハッピバースデイ

 

他のオシャレブロガーさんたちみたいに

激カワ誕生日パーリー飾り

 

作りきらんかったけどもけどもね

 

 

子供らが心をこめて書いた

↓↓

 

看板・・・だってサww誕生日にナゼ看板ゴニョゴニョゴニョ

 

それにしても

パパ タンヂョウビおめでとう」って

 

 

 

 

 

片言か

 

 

 

 友達の魚屋さんで作ってもらったお刺身を主役に

 

ごちそうも頑張ったよ

 

 

 

またブログ見に来てチョンまへ~

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆(*・ェ・*) 木工品を納品に行きました ♪♪ & JA熊本果実連 ジューシー工場見学!! 

2014年11月19日 | いい調子♪♪

こんにちわっっっ

 

 

 

 

 

ひとちゃんが木工品を納品している

アトリエyurikaさま

 

 

11月は、な・な・な・なんと

 

 

ひとちゃん強化月間(笑)

 

棚一段分いただいて

ひとちゃん特設コーナーを作ってくださっているんです

 

 

 

 

お店の外からもよく見えるようにしていただいて

 

 

うれしい

 

 

店長様

ホントにホントに ありがとうございます

 

 

 

 

 

てか、納品に行ってみたら

 

店内メッチャ可愛いリース が 

いっぱい増えてました

 

 

クリスマス向けかな

 

 

 

 

 

 

 

 ↓↓

 

 

 

 

 

発見

 

 

ここにも私の作品を使ってくれてる~

 

 

 

 

アトリエyurika

熊本県 熊本市東区小峯2-6-47
 
090-5028-8510

 

 

 

 

お近くの方

ご来店いただけたら嬉しいです

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

 

 

 

うぎゃぎゃぎゃ~~~~

 

 

みかんじゃ

 

みかん一年分じゃ~

 

 

 

 

 

 

 

みかんが登っていく・・・・・・

 

 

 

 

果実連の

ジューシー熊本工場見学に行ってきました

 

 

 

 

 

 

小学校のお母さんたちで 

あちこち見学に行ったりとか

 

工芸や郷土料理の体験をしたりとかする

 

 

「家庭教育学級」っていうのに入会したんです~

 

 

 

いろんなことに首を突っ込むデスww

 

 

 

 

 

また見に来てねキラーン

 

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加してます

もし良かったら応援poti →→→ 

いただけたら励みになります

よろしくお願い致しま~す