どーも こんにちわ~
ラダー作りしました
↓
↓
黄緑の→ してる・・・・なんていうの
横棒
この横棒を固定する位置を決めるとき
ちょっと前までは
え~と
上から20cm、40cm、60cmのところに横棒を付けて・・・・・って感じで
イチイチ取り付け位置を測って
ペンで線を引き
作っていたんだけど~
最近画期的な方法、発見
↓↓
↑↑
見て見て
フローリングの線を参考にして
え~と1段目はこの線のところ
2段目はこの線のところ・・・・・
って感じ
イチイチ場所を測って決めるより
断然簡単・時短
その上 測り間違いもない
ミスなく取り付けられるんだゼ
ただ
直角だけは常にチェック
そして
↓↓
ラダー2つを
蝶つがいでつなぎ
棚板を乗せました
うんうん、こんな感じ
真っ白に1度塗った後
ワトコオイルのダークウォルナットで
汚し汚し ↓↓
すみっこをグリグリ汚すと
なんか junk感 アップ
って汚し塗装をグリグリしているうちに
いらんところまで汚してしまったり・・・・・
↓↓
拭けば取れる
拭けば取れるドンマイ私
そして
でっきあっがり~
じゃん
う~ん
やっぱり大物は達成感あるよね
ラダーの棚
ブリザードフラワー専門ショップ
アトリエyurika
さんのオーダーで作りました
今月はまだあと3件
オーダー作成が残っているのでがんばるよ
そして・・・・
papaの誕生日でした
ハッピバースデイ
他のオシャレブロガーさんたちみたいに
激カワ誕生日パーリー飾りは
作りきらんかったけどもけどもね
子供らが心をこめて書いた
↓↓
看板・・・だってサww誕生日にナゼ看板
ゴニョゴニョゴニョ
それにしても
「パパ タンヂョウビおめでとう」って
片言か
友達の魚屋さんで作ってもらったお刺身を主役に
ごちそうも頑張ったよ
またブログ見に来てチョンまへ~
日本ブログ村ランキングに参加してます
いただけたら励みになります
よろしくお願い致しま~す
いいなぁ♪
ひとちゃんの、作品なまで見てみたいなぁ
お店に行きたいなぁ
papaの誕生日はですね
「祝ってるよ!!」って言うのを伝えたくて
ハッキリお祝いの意思が伝わるようにご馳走豪華にしたんだけどさ~
papaのその日のご機嫌がそんなよくなくて(笑)
も~B型だからねパパは。
なので、なんとなく反応イマイチな誕生会でしたww
テンション高いのはダンナじゃなく子供。。。みたいなね\(~o~)