アロマセラピー&ヘルシーな生活

2005年11月1日、ついにアロマコーディネーターになりました。
アロマとヘルシーな事柄を中心に情報発信していきます。

アロマでヘアパック(1)

2011-07-19 10:45:26 | アロマセラピー・精油
ヘアパックといっても、

植物オイルに精油を混ぜたものですけどね、

作ってみました。


髪と頭皮用なので、

有れば、

植物オイルは椿オイルを選びたいところ。

今回、椿オイルが手元にないので、

グレープシードオイルを使用。

保存期限を延ばすために小麦胚芽オイルを少量添加。

濃度は濃いめの5%(2~4%ぐらいでもOK)

精油は全部で50滴、下記精油で配分。



グレープシードオイル   45ミリ

小麦胚芽オイル      5ミリ

サイプレス精油      13滴

フランキンセンス精油   15滴

シダーウッド・V精油   15滴 ※1

ローズマリー・C精油   7滴 ※2


※1 シダーウッド・V=シダーウッド・ヴァージニア

※2 ローズマリー・C=ローズマリー・シネオール

香りはストレートにウッディー系です。

サイプレスやローズマリーの爽やか系な香りを入れていながらも、

これらは軽い香りなので、

シダーウッドの香りに負けてしまいます。

でも、香りというよりは成分重視。

なので、シダーウッドの香りが嫌いでなければ問題ないかと思います。


このヘアパックの使い方は、


①乾いた頭皮にオイルを付け、トリートメント。

②蒸しタオルで頭を覆い、10~20分馴染ませる。

③普通にシャンプー。


香りを考えると、

イランイラン、ラベンダー、カモミール・ローマン、

ペパーミントなどなど、

使える香りはいっぱい有ります。

このオイルが終わったら他の香りも試してみます。

最新の画像もっと見る