の~んびり子育てとヴァイオリンと島暮らし日記

大人から始めたヴァイオリン。子育てしながらがんばっていきます^^

楽器店の展示会、、、

2013-11-29 21:25:27 | ヴァイオリン

http://www.chaconne.info/10_exhibition/2013autumn.htm

http://www.shimamura.co.jp/promotion/festa/strings-exhibition/

12月中旬に二つの大手楽器店で弦楽器の展示会があります~

しかも同じ日程で

地方に住む者としては、ありがたい事です!!

基本的に楽器本体への興味はうせていて、一応チェックするというスタンスです。

弓の方は多少興味があります。

島村さんのホームページを拝見すると、

以前からですが、Maurizio Tadioliさんの楽器を多く紹介されてますね。

新作弓としては、C,Shaefferさん。

そして、

あまりお名前聞いた事ないのですけど、

Sandrine Raffinさんという女性の弓が紹介されています。

けっこう良いお値段ですが、どうなんでしょうね~?

 

そして、

シャコンヌさん。

 

最近気になっているのですが、、、

シャコンヌさんってなぜか「相場より安い」!

もちろん、安いのはいいのですが、異様に安いような印象です。

なぜなのでしょう?

サルトリー金鼈甲がこれくらいで、、C,ペカットがこんな値段でとか、、、去年の弦楽器フェアではセストロッキが300万切る値段ででてたり。

そして、

以前からどうしても気になっているのが、、

正直言えば、、

以前ついていた先生とか知り合いとかどうも私の周辺で評判が良くない、、、

たぶん過去のお店の印象なのでしょうけど、、、

今は多くの顧客を抱えてらっしゃるし、お店も繁盛されているようですし。

でも、、やっぱり気になります。

まぁですから、モダンより古い楽器、弓は見るだけ、

もし仮に購入するならば、

新作というスタンスのつもりなんですけどね(そもそも古い楽器、弓は高くて買えませんが)、、、

という訳で、

もし展示会に行けたらですが、

G Tepho

Ma Rong Di

とちょこっとだけ名前は聞いた事あるけど、実物見た事ないこれらの弓をみたいなぁ~

っと思っています。

サルトリーの金鼈甲も見てみたいですね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿