の~んびり子育てとヴァイオリンと島暮らし日記

大人から始めたヴァイオリン。子育てしながらがんばっていきます^^

バイオリンの先生が変わりました。楽器の音色

2018-08-21 09:48:54 | ヴァイオリン

昨年9月より習っていた先生が引っ越しの為、7月26日のレッスンで終わりとなりました。

昨年9月から7月まででちょうど10回のレッスンを受け、

鈴木の2巻を最初から最後の曲までやりました。

後はフリマリー、カイザーの2番。

同じ場所で別の方がレッスンを引き継がれる事になります。

FBの投稿などで拝見するにとても忙しそうな方なので、

私は移動に時間と制約がかかるのでうまくレッスンが入れてもらえるかちょっと心配です。

 

ガんさんの楽器とブルーノ、、、

がんさんの楽器が10年目をむかけてからとても音色が気にいってます。

具体的に説明は難しいですが、とても落ち着いたどこかちょっと古びた音色、G線もとてもからっとした響きに感じます。

ブルーノはとても張りがある太く明るい(甘い)系の音です。

どちらも良く通る(と思われる)音色に感じますが、音色の系統は明確に分かれてきました。

ブルーノもいいけど、ガンさんも良い、

下手な自分で弾いたのを録画で聴いても(楽器の音自体は)いいなあっと思うので、

もっともっともっと上手な人のてにかかれば、夢のような音色を奏でてくれるそんな楽器に思えてきました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿