の~んびり子育てとヴァイオリンと島暮らし日記

大人から始めたヴァイオリン。子育てしながらがんばっていきます^^

近況

2019-02-07 07:56:02 | ヴァイオリン
2019年、1月も終わって2月になりました。

バイオリンは薬院と大名(こちらはマナベさんの工房)で教室を開いている先生のレッスンを受けてきました。
鈴木3巻のバッハのブーレを持っていきました。

こちらの先生のレッスンも良く感じ、私に足りない部分がわかったように思えました。

できれば、大橋の先生と同時に付けたらいいのですが、それはちょっと無理そうです。

距離的には薬院の先生の方が通いやすいのですが、大橋の先生のレッスンもすてがたいです。
もうしばらく悩んでみようと思います。

ひまり、、、2歳7か月、少しずつコミュニケーションが取れるようになってきましたが、ほぼ一日中そばにいないと嫌がります。どちらかがずっとついて一緒に遊んだり世話をしています。
今年の4月から保育園に通う事になりました。
保育園に行きだしたらだいぶ時間がとれるようになると思います。

昨年12月からジムに通い始めました。
運動不足がちょっと深刻なので思い切って3カ月週2回トレーナーの指導のもと、体を鍛えるトレーニングをすることにしました。
費用は約10万でした。
最大負荷で少ない回数をこなし、最大重量をあげていく方法。
主には、スクワット、ベンチプレス、デッドリフト、腹筋、名前は知らないですが背中を鍛える運動。
背中の筋肉は普通の人の7割くらいしかないと言われました。
スクワットはなかなか出来ていて、いまはマックス90キロで7回くらい。
デッドリフトはフォームが難しくて今は60キロくらい。
体重を減らす目的でしたが、現在上昇気味、、、
70キロで初めて今73キロオーバー、
65キロに落としたいのですが、筋肉を付けてから脂肪を燃やし、体重を減らす作戦かな。

子どもが保育園に行けば、運動もできるからそこらへんから体重を落とせると思っています。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みど)
2019-02-07 12:20:14
こんにちは
おたずねですが、マナベさんまだ工房されてるんですか?
数年前閉められたというお話だったので…
Unknown (てつ)
2019-02-14 16:06:26
みどさん。こんにちは^ ^

まなべさんの工房は、
先日習った先生から少しお話をうかがった程度の情報なんですが、
頼まれば弓の毛替えやちょっとした修理もされるとの事でした。
基本的には常に営業しているわけではなさそうでしたよ。

コメントを投稿