-東村宗介の世界-

脚本家・東村宗介の世界

ベレー帽ズ2

2007-03-11 06:45:55 | Weblog
女戦闘員物語の1作目がある種オールスター的作品だとしたら
このNEXTはこれから常連になってくれるであろう女優さんのお披露目という感じでしょうか。
それぞれ得意のアクションや演技力で作品を盛り上げてくれました。
一作目とは、また違った初々しい女戦闘員物語NEXT、ご期待ください。
写真は右が坂田理恵さんで左が山浦香愛さんです。
この二人のアクションは残念ながら見られなかったんですけど
演技力は素晴らしく、物語を引き締めてくれました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベレーイイですね! (たぬき小僧)
2007-03-11 10:35:31
写真のアップありがとうございます、ベレーはイイですね!

あと図々しくもお尋ねしますが、陰影が強いアイシャドー等の隈取りで、前作の小川瀬里奈さんみたいな、悪役メークはございますか?

来月の発売日には、ヒロ研に行き先行発売でゲットします。

やはりベレーは女戦闘員の大切な、アイコンですからね。監督サンクスでした!
コスモファイブ (メトハ)
2007-03-12 07:09:43
上映会に行けなくて悔しい思いをしていましたが、
発売になりやっと見ることができました。
感動の大作といったところでしょうか、特にラストバトルシーンはそのアイデアが上手く生かされていて見ていてわが意を得たりというか大変満足しています。
演彩加声愛美という最強タッグですからね凄いです。カタルシスを感じる作品はそうないですね。
ヒロインたちの変人的性格がにじみ出る前半部ではおいおいこれで大丈夫かなと真帆でなくても不安に思えたのですが、「これだけは譲れないは」の場面は笑えましたしお気にいりです。しかしそれぞれの戦いを通して結束する描かれ方は見事でした。またそれぞれのキャラのセリフが一貫徹底しているのも感心です。
演出アクションCGなど色々な面もかなり満足度の高く感じています、出演者も皆力を出していました。この作品に出会って嬉しく思います。
気になった点では、脚本かアクション演出か分かりませんがホワイトフログルで最後の泣き落としにひっかかるのはそれは無いのではと、予期して攻撃をかわすほうが良かったと思います。

最後に質問ですが、詩織を探す場面で美夜の「真琴がああなったら風香しか付いていけないから」の意味が解らなかったのですが、なぜ風香しか付いていけないのでしょう。
それと結束に向かうシーンのイエローの「○○の私を真琴が○○してくれた。」の部分のセリフが何度聞いても聞き取れないので教えていただけると幸いです。

女戦闘員物語も楽しみです。
楽しみです! (村八分)
2007-03-13 18:52:19
女戦闘員物語NEXT  凄く楽しみです!。画像を拝見させて頂きました!。            戦闘員のコスチュームも、前作より良いと思います。他にも画像がありましたら是非拝見させてください。            発売日が待ちどうしいです!。
コメントありがとうございます (東村です)
2007-03-16 02:29:45
コメントありがとうございます。
質問に対しての答えですが、
ここ数日ばたついてますので、
落ち着いたら、きちんと
答えさせていただきます。
もう数日、お待ちください。
「デザーター~青い絶望~」拝見しました! (月の雫)
2007-03-18 11:13:08
東村さん、
大変ご無沙汰しています!
ついに「デザーター~青い絶望~」拝見しました!
いや~なかなかいいです!
主役の2人が輝いています!
アクションは大変そうだったけれど、2人とも見事にこなされています!
また、ストーリーが素晴らしいです!
多少難解なところがあり、繰り返し見ても理解しきれないところもあるのですが、
その辺は後編を見た後に質問します。
ストーリーが時系列通りでなく、前後するところが緊張感を高くキープしてくれていいて、
気を抜けさせてくれない素晴らしいドラマです。

今作は2人の対決シーンがあり、ヒロインの同士討ちはプリティーリベリオンを最後に封印か?
と思われるご発言が誌上にあったのですが、復活ですね!
よくよく考えると「グラドルレスリング」では当然だし、
「ブレイズV」でも訓練シーンがありました。
ストーリーによってはこれからも有り!と考えてよろしいでしょうか?

それからもう1つ質問ですが、
「コスモファイブ」のエンディング曲の歌詞に
「今、偶然が必然に変わる・・・」という一節があって、
これって東村作品の重要なテーマの1つですよね?
この歌詞とても感動しました!
もう1つの大切なテーマは「人間の心の力」だと思うのですが、間違っていませんか?
この2つのテーマは作品に必ず入れてくださっていますし、
今後の作品からも外してほしくないとても大切なものです。

メトハさんの質問のご返答と合わせて、
お時間のある時にご返答お待ちしております。
では。
このヒール、良し! (つっP)
2007-05-04 21:44:24
 女戦闘員NEXT、試しに(個室試写)拝見
しました。エリート専用の教育係のお二方、
素晴らし過ぎる!!こんなヒールが観たかった
んですよ~。特に山浦さん、ちょっと”シャクレ”
気味のルックス(失礼、でも面白い!)からは
想像もつかない、二面性を持った演技。最初は
「な~お~ちゃ~ん(ハートマーク?)」なんて
甘く蕩けるような声だったのが一転、
「直っ!!!!!!!!」”どS”キャラ全開
には、正直圧倒されました。直(田中さんも好演
ですね!)をいたぶる場面だけでも、充分見応え
ありました。最初と最後の”微妙”なキス(風?)
も効果的でしたね。
 一方、坂田さんはあのどこまでも微笑みを絶やさ
ない”慇懃”さが、”クール”であると同時により
”凄み”を感じさせて”Good Job”でした
よ。・・・・今度はじっくり全編観ようと思ってお
ります。

PS:坂田さん、『セリーヌ』の”悪魔”役
 楽しみにしています!
   山浦さん、ZENのヒール陣の新たなる
 エース候補、期待しています。頑張れ、岐阜県人!
 (かくいう私も岐阜県です)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。