goo blog サービス終了のお知らせ 

見かけはこはいが、とんだいい人だ!

酒とROCKと文庫本・・・。仕事と家庭と趣味の三位一体を目指す、働くオヤジのブログです。

ラッキーを捜せ! 「あけましてウルトラマン」@プリズムホール編

2008-02-23 | ちゃぶまる倶楽部
こんにちは!ボク、ウッキーです!
ラッキーを捜しに、東京ドームシティ・プリズムホールにやってきました!
おやっ、「あけましてウルトラマン」、何でしょう?


あっ、ウルトラマンさん、お久し振りです!
ところで、あれから、ラッキー見ませんでしたか?


やあ、ウッキー君、久し振り!
僕も、ずっと気にしていたんだが・・・。
向こうで「凧揚げ」している兄弟に
きいてみてくれるかい?おっとっと・・・。


こんにちは!ラッキー見ませんでしたか?

やあ、ウッキー君。こんにちは!
本イベントは、遊ぶことで心と体を豊かにし、
子供たちの様々な可能性を引き出す「遊育」を
キーワードに、お正月遊びを体験することで、
子供たちの知育を促すものなんだ。
書初めやむかし遊び、羽子板つくり、
ウルトラ縁日や屋台、そしてステージで、
思いっきり、楽しんでくれたまえ!
シュワッチ!


エッ・・・!?


わぁ~い、楽しそう!ウッキー、ボクも!

あっ、ラッキーいた!


※今年のお正月休みに、「あけましてウルトラマン」に行ってきました!久し振りのウルトラマンに、エミちゃんも大はしゃぎ!短い時間でしたが、とても楽しかったです。すっかり遅くなりましたが、その時の様子を「4コマ画像マンが」にしてみました(笑)

なお、本年の「あけましてウルトラマン」は、1/6で終了しております。ご注意ください。

ちゃぶまる倶楽部 「ラッキーを捜せ!」 年末スペシャル’07!

2007-12-30 | ちゃぶまる倶楽部
こんにちは!ボク、ウッキーです!
ラッキー捜しに明け暮れているボクですが、
この1年間のご愛読への感謝といたしまして、
未公開写真を一挙公開させていただきます!(笑)


まずは、ちょっとラッキーをマネしてみました!(笑)
よく似てますよね?


ボクも、「朝顔市」に行ったんですよ!
とても楽しかったのですが、人出が多すぎて、
物語になりませんでした・・・(苦笑)


新横浜に行き、ラーメン博物館のあと、
「ディズニー・オン・アイス」を楽しみました!
ボク、「イナバウアー」、できるんです!(笑)


これは、夏休みに清里に行ったとき、
ヘイライドに乗ったのですが・・・、
色が同じで、よくわかりませんでした(苦笑)



ということで、今年もたくさんの思い出ができました。
来年も、ガンバってラッキーをさがしますね!
どうぞよろしく、お付き合いください!

新しい1年、皆さまのご多幸をお祈り申し上げます!

あっ、ラッキーいた!


ラッキーを捜せ! 湯島天満宮 編~エミちゃんの七五三

2007-11-30 | ちゃぶまる倶楽部
こんにちは!ボク、ウッキーです!
ラッキーを捜しに、湯島天満宮にやってきました!
おっ、ちょうど「菊まつり」開催中で、にぎやかですねえ!


あっ、そうでした!
今日は皆で、エミちゃんの「七五三まいり」でした!


エミちゃん、七五三、おめでとう!
これ、ボクからの「金目ダイ」さんの煮付けです!
これは、めでたい!なんちゃって~!(笑)

ラッキーも、一言どうぞ!


エミちゃん、七五三おめでとう!

あっ、ラッキーいた!


※バタバタと遅くなってしまいましたが、11月上旬に、「七五三まいり」に行きました。エミちゃんママが7歳の時に使った和服を仕立て直し、着用しました。髪もアップにして。とても、可愛いかったです!おじいちゃん、おばあちゃんの「愛」に、人生の長さ、そして深さを感じました。お祝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました!

そして、昼食は勿論、湯島すし初さんでした!

ラッキーを捜せ! 高尾山編 その2

2007-11-21 | ちゃぶまる倶楽部
「高尾山サル園」に到着です!
早速、園内に入ってみましょう!


あっ、お友達のニホンザルさん達が、たくさんいます!
うれしいな!ちょっと、きいてみましょう!
「ねえ、ニホンザルさん、ラッキー見ませんでしたか?」

「ウーン、お土産屋さんにいないかな?」
「お土産屋さんですね!ありがとう!」


あっ、チビッ子なお友達が、たくさん!
小さい頃のラッキーに、似てます!
ちょっと、毛並みが、違いますかねえ・・・?


わぁ~、ウッキー、お友達がいっぱいで楽しそうだね!ボクも!

あっ、ラッキーいた!



※「もう一息」というところで、お決まりの「オチ」になりました(苦笑)。

今回の、家族では初となる「高尾山登山」。実は、エミちゃんが途中で鼻血を出しまして。よくあることとは言え、少量とは言え、5分ほど止まらず、狼狽しかけました。その時、下山中の男性が話しかけてこられ、「私、小児科の医者です」と言ってアドバイスしてくださいました。間も無く鼻血は止まり、無事、登山を続けることができたのです。お名前をきく術もございませんでしたが、そのご好意に、厚く御礼申し上げます。11/4の、お昼頃のことです。本当に、ありがとうございました!


もうひとつ・・・。登頂後、山頂で昼食をとり、ビジターセンター、サル園で楽しく遊び、下山はケーブルカーに乗ることにしたのですが、その車内で、「ウッキー」がいないことが判明!家族で記憶を辿りながら、私は単身、山頂駅に戻り、日も暮れ始めた周辺を懸命に「捜索」しました。結局、エミちゃんの記憶通り、「お土産屋さん」の休憩所にて、ウッキーを無事「保護」(苦笑)!閉店後のシャッターを開けてまでご協力いただいた、「お土産屋さん」に、厚く御礼申し上げます!本当に、ありがとうございました!

何かと「お騒がせ」となってしまった初登山でしたが、このように皆さんの暖かいお気持に接し、「良き思い出」とすることができました。皆さん、本当に、ありがとうございました!


ラッキーを捜せ! 高尾山編 その1

2007-11-17 | ちゃぶまる倶楽部
こんにちは!ボク、ウッキーです!
ラッキーを捜しに、高尾山までやってきました!
早速、お山に登ってみますね!


フー、きびしい山道ですねえ・・・。
でも、ラッキーに会えるかもしれないし、
頑張らなくっちゃ!


やったあ~、ボク、がんばりました!
遂に、山頂に到着です!
わぁ~、紅葉がキレイで、気持いいなあ~。


あっ、小僧さんがいます。
「ねえ、小僧さん、ラッキー知りませんか?」
「ウーン、高尾山サル園にいないかな?」

「高尾山サル園ですね!わかりました!
行ってきますね!ありがとう!」



よーし、がんばるぞ~!


※先日、家族で高尾山登山を敢行いたしました!エミちゃんは、初登山でした!1話では収まらず、2話連続となります。どうぞ、お楽しみに(笑)!