エッ・・・?「6/31」!? 2009-07-01 | 頑張れサンゴリアス サンゴリアス・フレンズ・オリジナル特製カレンダーを、 我が家の茶の間に置き、家族で使っております。 で、昨日、気付いたのですが・・・。 エッ・・・?「6/31」!? 頑張れ!サンゴリアス!!
サンゴリアスよ、来期こそ! 2009-03-01 | 頑張れサンゴリアス ウーン・・・。 やはり、マイクロソフトカップでも、日本選手権でも、 レギュラーシーズンの1位が優勝するのが、順当ですね。 おつかれさま&ありがとう!サンゴリアス! 奇をてらわず、シーズン1位を目指そう! 頑張れ!サンゴリアス! <サンケイスポーツより> 『日本選手権決勝(28日、秩父宮ラグビー場)三洋電機がサントリーを24-16で下し、2年連続2度目の優勝を果たした。昨季と同じカードとなった決戦は、前半に3-9とリードされた三洋が後半3トライを奪って逆転。パナソニックとの合併前最後の大会を日本一で締めくくった。勝負をあきらめない不屈の精神での優勝に本社上層部も来季のチーム名、伝統の赤いジャージーの継続に太鼓判を押した。 灰色の雲に覆われた冬空へ向けて、榎本淳平主将(29)が高々と賜杯をかかげた。昨季に続きサントリーをねじ伏せた野武士軍団・三洋電機が、シーズン最後を日本一の笑顔で締めくくった。 「去年の初優勝もよかったが、今回は、また違ううれしさがある」 無我夢中で駆け抜けた昨季から、王座防衛に回った今季。榎本をはじめ膵臓(すいぞう)を損傷したSOブラウンら、けが人続出の中で到達した栄冠に、闘将の目にも熱いものがこみあげた。 今季開幕戦、マイクロソフト杯(M杯)準決勝と2戦2勝の相手にこの日は苦戦を強いられた。徹底したキック戦法と出足の速いディフェンスに苦しみ、前半は6点のビハインド。だが、ブラウンが交代出場した後半14分以降リズムをつかみ、19分には元サントリーのFB吉田のトライ(ゴール)で逆転。終盤にも2トライを奪い、サントリーを突き放した。 昨年11月、家電大手のパナソニックが三洋電機を子会社化する方針が固まった。三洋ブランドや部の存続も危ぶまれる中で、チームが唯一できるのは「勝つこと」のみ。M杯決勝では東芝に敗れたが、今季最後の、頂点をかけた戦いで逆転勝利をもぎ取り、本社首脳部や“親会社”となるパナソニックに存在価値をアピールした。 試合後のグラウンドで選手をねぎらった三洋電機・佐野精一郎社長(56)は、「最後まで勝負をあきらめない選手の姿は企業も同じ。こういう戦いができれば来年も再来年も残していきたい」と部の存続に太鼓判を押した。 「すべては上層部が決めること。自分たちは、きょうの試合のように一生懸命戦っていくだけ」とは選手に胴上げされた飯島均監督(44)。勝ち負けを超えた、チームの生き残りをかけた戦いを終えた戦士たちに、希望に満ちた笑顔が弾けた。』
当たったあ!「ジョージ・グレーガン選手のサイン入りTシャツ」!!! 2009-02-14 | 頑張れサンゴリアス 度々の無責任発言に呆れ返る昨今、 ブレイブルーパスの日本選手権辞退・・・。 不祥事に対する処分は当然なのでしょうが、 スポーツらしい、「潔さ」を感じました。 さて。 「SKAL!!」vol.19での読者プレゼントに応募したところ、 ジョージ・グレーガン選手のサイン入りTシャツが当たりました! (正確には、当たっていました!・汗!) この大きさ!お解りいただけますでしょうか? 嬉しいなあ!ちょっと、着れる大きさではないのですが、 背中に羽織ったりして、大事に使いたいと思います。 まだ、日本選手権がありますね。 頑張れ!サンゴリアス!!
「SKAL!!」vol.19 到着! 2008-12-07 | 頑張れサンゴリアス 「SKAL!!」vol.19号、到着! していましたぁ!(苦笑) トップリーグでは、既に2敗・・・。 ウーン・・・。 頑張れ!サンゴリアス!
そう言えば・・・! 2008-09-13 | 頑張れサンゴリアス そう言えば、トップリーグ、開幕しておりました! そう言えば、サンゴリアス卓上カレンダー、到着しておりました! 「9月始まり」という、拘りの逸品です! 頑張れ!サンゴリアス!