ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

東京商店 第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー 記録

2019-07-26 09:12:20 | 食事記録

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 

ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440

古河カルチャーセンター  0280-31-6011

小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

第35回  スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13  熊谷カルチャー 

第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー 記録

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー             PART13  

 東京散策&グルメランチ

第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」

 平成31年7月12日(金)10時30分浅草雷門前

 浅草-吾妻橋-スカイツリー-大横川公園(親水公園)-塩とたばこの博物館-北斎通り-墨田北斎美術館-両国界隈散策-両国 日本料理 さくら/第一ホテル両国 両国駅より徒歩1分の商業施設、『江戸NOREN』の1階にある『東京商店』。こちらのお店では、東京の地酒30種を自動利き酒販売機で楽しめるお店です。 お酒はおちょこ1杯200円からというお手頃価格で楽しめるので、飲み比べしてみたいという方にもオススメ。また、日本酒以外にも「東京」にこだわった島焼酎、地ビール、ワインの他、「小笠原レモンサワー」や「電気ブラン」まで楽しめ、お酒に合うアテも数多く取り揃えています。               

 食事記録  東京商店(両国江戸NOREN)    

 

 

 

 

 

 

 

                                "両国" の検索結果                 34 件

  1. ひとり二次会「東京商店」  第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13

    ひとり二次会「東京商店」  第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13

                                                             

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 第35回  スカイツリーから大...

  2. 日本料理 さくら/第一ホテル両国  第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13

    日本料理 さくら/第一ホテル両国  第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」  「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13

                                                             

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー             PART13  東京散策&グルメランチ第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」平成31...

  3. 韻松亭(豆腐懐石/台東区)花籠本膳 第37回① 上野公園から御徒町散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part7  ネットでカルチャー齋藤

    韻松亭(豆腐懐石/台東区)花籠本膳 第37回① 上野公園から御徒町散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part7  ネットでカルチャー齋藤

                                                             

     今日はポピュラーな老舗、上野の森にある「韻松亭」。いろいろな料理があるが、今日はシンプルに花籠本膳としてみた。創業は140年ほど前、上野の森に長い間営みを残している。建物も老舗の雰囲気が感じられるが、場所が場所だけにいつも混雑している。今回も3ヶ月前の予約でどうにか確保できた。 今日は、同じ上野で「ホタン園」を見学し、不忍池方面にある「水月ホテル」で鴎外荘を見学した後だったので、ほどほどに...

  4. 久しぶりの散策案内。森下方面まで足を伸ばし、老舗割烹「みや古」で深川飯。

    久しぶりの散策案内。森下方面まで足を伸ばし、老舗割烹「みや古」で深川飯。

                                                             

    参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ!この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 深川といえば「深川飯」。私の汁限り3種ある。➀炊き込みご飯(深川宿・釜匠)②炊き込みを蒸した物(みや古・門前茶屋)③ぶっかけ飯(深川宿・釜匠・長寿庵...

  5. 新越谷で朝食。元気づけにゆで太郎で、「(朝)納豆定食+コロッケ(サービス券)」

    新越谷で朝食。元気づけにゆで太郎で、「(朝)納豆定食+コロッケ(サービス券)」

                                                             

    参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ!この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 時々朝食に温かいものが食べたくなる。そんな時に利用するのがたちそば(そうは言っても大概最近は椅子が準備されている...

  6. ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテルでランチステーキ定食。

    ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテルでランチステーキ定食。

                                                             

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽   ※10月1日で締め切ります(後5人程度)平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。...

  7. 本家深川めし 割烹 みや古  第48回 小名木川・菊川を巡るたび 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑰」

    本家深川めし 割烹 みや古  第48回 小名木川・菊川を巡るたび 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑰」

                                                             

    埼玉・茨城から東京を楽しむたび                                  第2火曜日実施古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑰」第48回 小名木川・菊川を巡るたび小名木川を旧中川から下ってみましょう。平成30年9月11日(火) 東大島駅集合10時30分集合(地下鉄小松川出口)        15時清澄白河駅旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差...

  8. 柳橋 大黒家  娘と東京の天ぷらを楽しんでみました。

    柳橋 大黒家  娘と東京の天ぷらを楽しんでみました。

                                                             

    20180825  東京都台東区柳橋1-2-1      柳橋 大黒家  天ぷらの名店。天ぷらの老舗「浅草 大黒屋」の次男が昭和23年に出店。現在は3代目・丸山雄三さんが揚場に立ちます。コースのお通しに出てくる「うにパン」は、パンの表面にウニのソースが塗られ、中にエビのすり身が入ったオリジナルメニュー。また、伝統を重んじる江戸前天ぷらですが、こちらでは春からランチ限定で一流の味を手軽に味わえ...

  9. ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル  老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 第32回 浅草橋から神田川散策 第4金曜日実施 ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル

    ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル  老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 第32回 浅草橋から神田川散策 第4金曜日実施 ステーキハウス柳鳳/浅草橋ベルモントホテル

                                                             

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)第4金曜日実施      老舗・有名店を巡るランチ散歩part6第32回 浅草橋から神田川散策平成30年8月24日(金) 11時30分JR浅草橋駅(東口改札出口「両国側・国道6号江戸通り」)  解散 浅草橋浅草橋-おかず横丁-鳥越...

  10. 清瀧酒蔵で、蔵巡り+利き酒を久々に堪能する。拡大された清瀧食事処「清水亭」。

    清瀧酒蔵で、蔵巡り+利き酒を久々に堪能する。拡大された清瀧食事処「清水亭」。

                                                             

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽平成28年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみまし...


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第35回 スカイツリーから大横... | トップ | 第36回高田馬場から神田川を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事記録」カテゴリの最新記事