goo blog サービス終了のお知らせ 

空の青さがちがうので

ボードゲームのちから。

こんにちは。

雨ですね。

あと少し春休み。

お友達の家にボードゲームを持っていきました。やったことないママさんも知らないので、兄妹いるお宅に、『ウボンゴ』を持っていきました!

おばちゃんがまた余計なことしてみた。

4歳も3パーツの方なら少しだけできる。

皆、どハマりして、親さんに『買って〜』コール。(すいません)

すごいねぇ。

ボードゲームって、何がいいかと言うと、指先動かすし、ボケ防止にもなるよね考えたり相手の先を読んだり。

将棋とかは、いきなりはできない子も、こういうものならやりやすいかもね。

ちなみにうちのコは最近将棋もパパとやりますね。そして、友達に将棋布教しつつ、『本将棋って言うんだよ知らねぇの?』と上から目線で自慢してます。🤣バカだ。

ウボンゴ教えてくれた友達もくもんの将棋を買ったと言うので、そのうち二人でさせるかなぁ、と思ったり。

地域の将棋教室は、3年生くらいの強いお姉ちゃんお兄ちゃんたちがいるので、ちょっと行きづらかったらしいのですが、将棋自体は嫌いではないみたいです。うん。私が勇み足でしたかね。

ここ最近、いろんな子と会うことで、うちの子頑張ってるな、と、思うところがいくつか見えて良かったです。

今はいろんな子に会って、子供の経験値を上げたいですね。

例えば、フルタイムの方のお子さん(時短勤務)と、パート・アルバイトのお子さんと、主婦のお子さん、それぞれ、違いが見えて面白かったし、勉強になりました。

3月は色んなことがあったので、不安な気持ちが強かったのですが、子供ときちんと向き合うことで見えてくるものが多かったです。

さぁ、新しい年度頑張らなくては。

まぁ、歳なので無理はせず。ただ、体力は維持しておかないと、母上のように筋肉落ちて、股関節手術になると、嫌なので、なるべく、歩いたり、自転車乗ったりが良いかなとは思いました。

ただ、歩く歩数も、個人差があるらしく、一概にたくさん歩けば良いというものでも無いらしいです。自分の身体に合った歩数無理せずできたらと思います。

本日はここまで。

結局、不適切は見れずに終わりそう。そのうち見たいけど。クドカンだから、まぁ面白いんだろうけどね。

あと、ごくごく個人的に。SNSに車で轢かれた猫の死骸を子供に片付けさせたっぽい記述があり、それを、かわいそうだとドヤ顔で書いている人がいるので、ドン引きした。


とりあえず、野良は何のばい菌もってるかわからんので、普通は子供に触らせないと思ってたんだけどね。

そんな人がちょっと、下手したら学区内か?と怖くなったわ。たまーに、この手の微妙なねこ保護の人がおりますな。

犬を飼ってる人は犬を見ればきちんとしてるかわかりますよね。公園に来るワンちゃんたち綺麗にしてるもの。

猫ちゃんも、きちんと飼う人は綺麗にしてると思うんだよね。

野良は餌をあげる人がいるからなんだけど、それもほどほどにしないとね。

新しい公園に、猫缶が洗っておいてあって、微妙だなと思いました。持ち帰りましようね。子供が触って切ったらどないすねん。😈
(前もあった)
せっかくきれいになったのに、トイレも使い方が微妙な時があるみたいで、子供が煙草の吸殻が落ちてたし、汚いよって言っていた。

私が見た時は吸い殻は落ちてなかったけど。

吸い殻、持ち帰れ〜。マナー悪いなぁ。

あと関係ないけどコンビニで飲料水がかなり残ったまま捨てるのやめてあげてください。
店員さんが一つ一つ捨ててます。

人が見てないからといろんなことをする人はいるね。

公園の桜の木は新しくなりましたが、すぐ大きくなるよと聞いたので期待です。

本日はここまで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る