空の青さがちがうので

雑多なこと。

花粉飛んでますね。薬飲みつつ。
目がシパシパする。

◆またか

給食に何でトックとかいれんのかわからんな。韓国だけ特別扱いなのかどうか。

各国のメニューを取り入れてますよ、ならまだわかるんだが。

どこからの案なのそれ。

こないだ録画のDASHでも見たけど、韓国料理のいくつはもともと日本からの逆輸入だからね、って旦那さんが言っとったわ。

この微妙ないやらしさが、どこかの圧力なのかしらと思ってしまうわね。私の考えすぎだと良いのだけど。

◆根付け

根付をチャームと同じようにして使えばいいんじゃないの。
根つけはそもそも着物に使うものだけど着物人口が無いわけだから、着物人口を増やすのはかなり厳しい話じゃんね。

だいたい伝統工芸なんて稼げないとこがほとんどで兼業当たり前かなと思ってたから(奥さんが外で働くとかさ)そもそも作ってる人が上のクラスだとわかんないのかなと思った。

なので、クラッチバックとか、わりとそこそこ上流な人たちが普段使うものとして、チャームにしてしまえばいいんじゃないの。

そうすると根付じゃないって言われるかもだけど、そもそもの、周知が無いから皆知らんわけだから。

私のいとこは水牛の骨とかで根付け作ってくれたので。

素人でもこれくらいはできる。
右はかんざし。今は髪が短いので使ってないけど。
伊勢は組紐があるんだから、組紐と合わせてチャームを作ればいいのにと思う。
根付なんて、上流階級しか使わんでね。
中、下の、流行にはならんのだよ。
私は趣味で着物ジャックとかで友達と遊んでたから、根付けも上から下まで見たけどな。
根付け1個に五万とかするの、スゴイ、美術品があるよね。

中、下まで流行ることで、地元のものとして認知されるんだろうなと。だから、伝統工芸の格っていうのは守るべきだけど、入りやすいアンダーブランドを作ることはエンポリオ・アルマーニでもやってるよな。
ユニクロも。

ちょっと他の人のブログを見てて思ったから書いとく。

◆使えるのかどうかわからない
スリーコインズに用事で、買ってみたやつ。

下側は指というか爪でどうにか開けるけど、上の、ハサミ、缶切り、マイナスドライバーについては、

これを使わないと開けなかった。

やはり、ナイフや、のこぎり(小さいサイズのやつ)とかは、ソトソトデイズさんで販売してたみたいな、良いやつが良いんだろうな、とは思う。

今度のキャンプで使えたら使ってみます。

ちなみに、温泉好きな人は小田原のRECAMPから普通に箱根まで走るっつってたわ。
あと、お子さん複数いるとやっぱグランピングが魅力みたい。(そりゃあそうよね。)

箱根にキャンプ場がたくさん無さそうなのは、上流の温泉地だからかしら。棲み分けなのかなと。

https://www.nap-camp.com/kanagawa/14406/images

思っていたら、あったわ。

丸太の森とどっちがええやろな。

一気に秋になって来ました。短い秋を楽しみたいです。9月、全然秋って感じじゃなかったもんなぁ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る