空の青さがちがうので

学校つまらないらしい。

置き勉できるのかな?と思って、きいてみるけど。

たしか、小田原市は認めてなくて。大和市では認めてたんだよね。

2022年の11月に小中学校の親さんに対するアンケート取ってるみたい。その資料の中で、かなり詳しく教育に対する要望が上がっているので、少なくとも親御さんの中では熱心に子供のことを考えられている方々がいらっしゃる、ということはわかって、良かった。逆にこれだけ要望が出ているということに、驚いた。今まで何やってたんだろう。

さて。それを市はどのように対処していくのだろうか。

◆学校

昨日も園に提出書類があり、提出するついでに、子供が理事長にお手紙を書いて持ってった。

もう、第2の家なんだよね。

彼にとっては。彼のアイデンティティを支えるものであるんだろう。

公園で、久しぶりに同じ園の子たちと遊んだらすごく楽しかったらしく、帰りたがらなくて大変だった。
まぁ近所の子もいたが。

今は皆習い事をしていたり、塾であったり、会えたり会えなかったり、わずかな時間で会えたりするから、小学生であっても、毎日公園に行けばあいつに会える、みたいなのはない。

昨日も急遽下校時刻近くに連絡が来て、たまたま同じ園の子に会えることになった。

皆兄妹抱えていたら下校時刻も違うし、親さんの仕事の都合もある。

『教科書を置いてきたい。どうして持ち帰らないといけないの』

と子供からきた。

『防犯のためかなぁ』

『夜はちゃんと学校しまってるよ』

そうだねぇ。お母さんもうまい言葉が見つからないわ。だって、

真っ白で何も使っていない国語と算数のノートを、持ち帰る理由がお母さんもわかんないからさ。ようやく、教科書に記入されていたけど。

さて、お受験ママのセリフいくよ。

『学校で、授業が簡単すぎると感じている子は多いと思います。が、学校は社会を学ぶところなので!社会性を身に着けてほしいですよね。(勉強は期待してない感じ)』

だそうです。

いやー、今回も言葉がストロングよ。なので、学校は社会を学ぶところ。と言っている。

ちなみに名古屋は皆タブレット持ってるらしいよ。一年生から。(爺に確認済み)

小田原😡

ただ、学級は2つしかないって。
少子化。
田舎だから少人数で出来ますという理由はこれで無くなったね。
何を売りにして行くのよ。

専門的な分野を強化するとか。
何かやんないと、ますます過疎化。

同じ環境なら、小田原の環境でこそできることをしないと、都会の方が圧倒的に学ぶ場所はあるわけだから。そして、切磋琢磨することを学ぶのよね。

◆帰宅しない

昨日も、GPSが曲がっていき、

友人から電話。

うちに来てるよー🤣

また公園にいる。

わかってるけど、一度は帰宅して。頼むから。

ランドセルに上履きをくくりつけるため、結局上履き袋は作らなくてよかったような?でも、給食袋とかつけてきたらいるのかな?

わからん。

ちなみに、ランドセルじゃない子のやつは、

モンベルのバックだったらしい!!


安い!

めっちゃ安いやん!


なるほどねぇ。さすがにここまでランドセル壊れるってどんな扱い方をしたの?って思うけど。

うちのランドセルは6年間壊れても無償保証ついてたから、問題ないんだよね。そこは。

ちなみに、ランドセルって小学生って感じでかわいいよね、っていうママもいたけど。

子供が気に入らなくなって、高学年になってザックにしたくなったら、させようかなとは思う。

今の子はファッションも敏感だからダサいと思ったらやめたらいいわ。

◆何故か

あかでみっくモーターカレッジをよく見ている。(You Tube)

おかげで、進撃の巨人の、

『紅蓮の弓矢』を聞いたらしく、(ここか他のYou Tube)

わかってないけどサビだけ歌ってた😂

ピアノのコンクールに同じ園の子が入選したこと判明。すごいわー。交流あんまなかったので知らなかったけど子供がやってたよ、みたいに言う。

◆公園

近所の公園のターザンロープが撤去されてたんだけど、どうやら、老朽化ということらしいが、そしたらこないだ一本のロープが新しくなっていたことと、辻褄合わないわと思って、色々聞いてみたら、

たぶん、プレイパークを市でやるから、みたいな気配?

そういや、市長とかれんちゃんが来てたわ。なんもないのに来るはずないよね。

ターザンロープで事故はなかったし、二本のロープの間が足りないとかいう理由をつけて撤去したかっただけなのかなと思ってたけど、やっと、理解してくれてターザンロープが戻ったのかと思ったので、

とても、心配です。

子どもたちすごく喜んでて、ターザンロープは、小さい子から中学年までしっかり利用していたから。

むしろ、いつの間にか芝生でボール遊びが禁止されていたり(たぶん、危ないボール遊びは、だった、気がするけど→そうなると、中学生以降がプレイできる場所がない)自転車が通行できなかったりと、

じゃー、芝生何に使うのよ!って言ってるママがいたわよ。

私もそう思う。芝生は、近所の方が何年もかけて植えてくださったものなの。それはありがたいんだけどさ。

サッカーとかしないんだ?とか。

おじいちゃんたちのゲートボールだけのためのものなの?

せっかく違う年代が交流できる場所なのにね。オルタナティヴなね。

そういうの大事よ。

速さってとても大事。

小田原は速さが、いつも足りないの。

そうそう、学校により、ママが給食手伝いに行くところもあるんだね。体験とかなのかしら?毎日ではなさそうだけど。

というわけで、とりあえず、先生にノート置いてきてもいいですかと聞くべきか聞かず置いてくるべきか。(笑)

ちなみに、お友達は置いてきたっぽい。(わざとかどうかわからない)

もう、置いてくればいいんじゃない?

本日はここまで
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る