goo blog サービス終了のお知らせ 

コモモと空と母ちゃんと、おまけのブッチー&チワ

ダックスのコモモとゴールデンの空、母ちゃんの生活にある日突然参入したセッターのブッチーとチワワのチワの毎日のこと

ブッチのことやらもろもろの事

2020年11月17日 21時48分08秒 | 日記

以前の更新からずいぶんご無沙汰してしまいました。

ブッチですが、放射線治療も手術も選択せず2、3週間に一度腹水を抜きに行っています。抜いて数日は体力も落ちるみたいですが、食欲もあるのですぐにまた何時ものように元気に過ごしています。

今はもう夢の中
この後約二時間おきにトイレに行くので、母ちゃんを起こします。
お布団を綺麗に敷いてあげても毎日こんな風にぐちゃぐちゃにしてくれます。

今日は朝は冷えたのですが、日中は暑い☀️😵💦くらいでした。
先週の金曜日の夜から父ちゃんが目眩がして吐き気もする、と言っていたのですが、しばらくすると治まるみたいなので
日曜日の新嘗祭もなんとか終わることが出来ました。
無事終わってほっとしたのか?
昨日の朝は目眩かひどくて起き上がれない、と言うので病院にも行けず(多分メニエール病だろうと言うことで)様子見で一日寝ていて貰いました。
今朝は少し治まったようなので、朝イチで診察の順番とりに行き診察して貰いました。
いくつか検査した結果、耳石が三半規管のなかで動いたせいでの目眩と言う診断で暫く飲み薬を飲むことに。
目眩の原因がわかって安心したのか?今日はずいぶん落ち着いて食欲も出たみたいなので一安心です。
そんなこんなで朝の散歩も出来なかった空君と、午後早目のお散歩に出掛けました。

りき君にご挨拶して
小さい川の堤防へ



お友達の匂いが気になるね☺️



中学校の側に来たら紅葉が綺麗だったので一緒にパチリ❗
隣の公園で給水タイム



上手く飲めなくて頭が濡れちゃったね😁



若い時には階段を上って滑り落ちてきた滑り台も、もう登らなくなっちゃったね。
帰り道、
母ちゃんのお友達の家の前で久しぶりに会ったお友達との会話が弾んでしまい待つ時間が長かったので、
退屈して寝ていた空くんでした。


ホトトギスの花
近くによりすぎてボケボケだね😃
今はもうこんな風に💤🎠💤



お休みなさい






三択(ブッチの事)

2020年08月14日 18時14分00秒 | 日記
毎日暑い😵日が続いている我が地方です。
朝の散歩は何とか川の堤防を歩いていますが、夕方は地面が熱くて空君の足にも母ちゃんも我慢ができないので、ほぼ毎日お山に来ています。
チワちゃんも付いては来るのですが、エアコンが効いた部屋よりも暑いせいか?直ぐにクレートに入ってしまいますよ😅
これからは長い文章になります。
ブッチは心タンポナーデと診断されてからは余程涼しい日以外は殆ど家でお留守番して貰っています。
先週末、3週間経ったので腹水を抜いてもらいに病院に連れて行きました。
処置に時間がかかるので、という事でブッチを病院に預けて、夕方5時過ぎに母ちゃんは孫ちゃんのチアの発表会(観客は身内だけ)があったので父ちゃんがお迎えに行きました。その時に主治医の先生から病状についての詳しい説明とこれからの治療についてお話がありました。
心臓の血管に腫瘍があり、そのせいで腹水、心嚢水が溜まると言う事です。腫瘍は急激に広がる物では無いそうですが。
今後の治療法としては、まず手術をする。その場合でも全摘は出来ないから放射線治療が必要との事。2つ目の選択肢は放射線治療を週に何回か受けに行く。
この二つは県内では出来る病院が無いので、獣医科がある隣の県の大学病院に行くことになりますし、どちらの場合も腹水が溜まるので抜いてもらいに行かなければなりません。
3つ目の選択肢は今と同じ、2週間毎に腹水を抜くことです。
ブッチの身体的及び精神的負担を考えると、手術して何日か入院することは無理かな?
放射線治療の副作用も耐えられるかどうか?
悩んでいます。

卒業おめでとう❣️

2020年03月19日 23時57分00秒 | 日記
今日は姉ちゃんの下の子の小学校の卒業式でした。
朝のお散歩は卒業の報告がてら、空君とお墓参りに行って来ました。




小学校に通学していた間はイベントの度に雨になって、いつも残念な思いをしていた子達ですが、卒業式の朝はとても良いお天気で、暖かくコロナ休校で在校生も来賓も出席しなくて寂しい式を天が祝ってくれているようでした。
短い時間の式でしたが、先生方のおかげで子供達には思い出深い式だったようです。

今思えばあっという間の六年間でした。
一年生の時、通学団での登校になかなか慣れなくて、空君の散歩がてら学校までついて行ったのが始まりのパトロールももう6年続いています。
途中何度も辞めようと思ったけど😅

今の低学年の子達が空君との毎朝の触れ合いを楽しみにしていてくれるので、この子が卒業した後も空君が歩いて皆んなについて行けられるうちは続けて行こうと思っています。

4月からは新しい学校生活が始まるけど、頑張りすぎずに貴女らしく毎日を過ごして行ってくださいね。







一日置きに雨です

2020年03月10日 10時09分00秒 | 日記
昨日はお天気も良く、暑いくらいの1日でした。
一夜明け、今日は朝から雨☔️
一昨日も結構な大降りだったけど、今日も雨間も無く降り続いています。
小学校が休校なので、朝の散歩も休日コース。
小さい川の堤防に行っています。
突き当たりの手前には空君のガールフレンドのボーダーコリーのサラちゃんのお家があります🏠。
空君が通ると、門まで出て来てご挨拶してくれたサラちゃん。
先々週の月曜日に7歳の生涯を終えたそうです。
一昨年夏頃、悪性リンパ腫が見つかり頑張って戦ってきたサラちゃん、今年に入ってからは食べた物がみんな下痢になってしまう、とお聞きして少しでも体力維持の手助けになれば、と空君が飲んでいるヤギミルクをお届けしました。
何も食べられなくなっても、ヤギミルクだけは喜んで飲んでくれていたそうです。
サラちゃん、向こうで金太郎や杏、こももに会えたかな?
サラちゃんのご冥福をお祈りします。




もう、サラちゃんは出て来てくれないけど、毎回サラちゃんのお家の前で立ち止まっている空君です。





一昨日は橋の近くに住んでいるゴールデンのらんちゃんに会いました。らんちゃんは13歳、ベットショップで7か月になるまで売れ残り、それまでずーっとケージの中しか知らなかった子です。
初めて会った時にはまだ、人にもワンちゃんにも慣れなくて、慌てて逃げていくような子でしたが、二回目に空君に会った時には自ら近づいて来てくれて、空君と大の仲良しさんになりました。
らんちゃんも、全身に癌が転移して目も不自由、耳も片方聞こえなくなったそうです。
でも、お外を歩く事が大好きだから、と毎日ゆっくりゆっくりのお散歩をしているそうです。
らんちゃん、ゆっくりゆっくりでいいからお散歩楽しんでね。
空君も4月には10歳のお誕生日を迎えます。大型犬は10歳を過ぎたら色々な体調変化に気をつけて、と獣医さんに言われてるから毎日気をつけて暮らしていかないとね。
まだまだこれからもずっと母ちゃんの側にいてね。
久しぶりの投稿が随分長くなってしまいました😅
最後までお読みくださり、ありがとうございました😊


チワちゃん

2020年02月19日 11時48分00秒 | 日記
今日はお天気も良く、暖かい日になりました。
去年、ヘルニアの手術をしたチワちゃんですが、術後にまた同じ様に腸が飛び出てきてしまったので、今日再度手術になりました。
前回は体の中で溶ける糸で縫い合わせたのですが、今回はそれで無い糸を使ってみる、との事で今日から数日は病院で入院して経過観察だそうです。
暫く寂しいけど、後ろ足の間のブラブラした物が無くなって身軽になって帰って来てくれると思います。
病院では、いつもと違う雰囲気を感じたのか?久しぶりにガゥられたスタッフさんがビックリ‼️していましたよ。
入院は心細いけど、乳腺腫の手術をしたあられちゃんも一緒だから寂しく無いよね。と言うか、母ちゃんは隣のあられちゃんにガゥってせっかく縫い合わせたところが開かない事を祈っていますよ。