goo blog サービス終了のお知らせ 

はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

茄子・ピーマンの花~他

2015-06-13 | キッチンガーデン

       今日は 朝から晴れ梅雨の中休み 外仕事(草取り)をしていると とても蒸し暑いですが 

              家に入って 戸を 開けていると とっても涼しい風が ここち良かったです

              我が庭に植えた 茄子3本・カラーピーマン(赤・黄色)・ニガウリ・ミニトマト

                         花が咲きはじめました

         茄子

         ピーマン

  

               ニガウリの花 実は この花は 実を結ばない花です

  

                   トマトの花  実は まだ7~8ミリくらいです

             

                          ネズミモチの木?の花

      

      

              

                     マサキ(秋になると赤い実を付けます)

      

      

 

               南天(花がたくさん咲いても我が家ではなぜか赤い実が付いたことがありません

      

       

           最近 ブログをするようになって 身の回りの木(生垣) 散歩道の木の

        小さな蕾・花に目がいくようになり 今まで 気が付かなかったのが不思議です

                 たくさん 楽しみができて嬉しいです   

          


3種類のジャガイモを掘りました

2015-06-11 | キッチンガーデン

         今朝 天気予報で午後から雨になると聞いて 降って来る前に

                    ジャガイモを掘ることにしました

         予想してしていた通り[インカのめざめ(黄色肉)]は 小粒で少なかった

      

      

 

                   ノーザンルビー(皮も肉もピンク)

          紫のシャドークイーンは 抗酸化作用を持つアントシアニンを多く含むようです

                   味は 他のジャガイモより 濃いような気がします

            黄色のインカめざめは ホクホクしていて少し甘みもあるように思います

                ピンクのノーザンルビーは シットリしているように思います

               掘っている時に ノーザンルビーを たくさん傷つけてしまったので

                   今日は ピンクのポテトサラダを作ろうと思っています

          次は 紫・黄色・ピンク・白の カラフルフライドポテト・カラフルジャーマンポテト

                 カラフルスープなどを 作ってみようかと思っています

                      (黄色のジャガイモが少ないけど)

                                 

       


ジャガイモの花が咲きました

2015-05-27 | キッチンガーデン

普通は 2月~3月に植えるというところを 3月の末にホームセンターでカラフルなジャガイモを見つけ

どんな色の花が咲くのかと 興味だけで植えてみました 紫・黄色・ピンクのジャガイモです

勉強不足で 植えてみました しっかり お芋ができているかわかりませんが 花が咲きました

 

[シャドークィーン(紫)]花は 白ですが アントシアニンを多く含み皮・肉ともに紫色

 

[インカのめざめ] 別名[アンデスの栗ジャガ]黄肉のジャガイモ ホクホクしているそうです

三種類のうち一番 発芽も少なく 成長もあまり良くないので 収穫も期待できないかも

 

[ノーザンルビー] 色ムラのないピンクの肉質で しっとりとしているようです

 

最近では [男爵]・[メークイン]をはじめ 驚くほど多彩なジャガイモがあるようです

[デジマ][アイユタカ][キタアカリ][とうや][ホッカイコガネ]など見た目だけでなく

食感もさまざまで 楽しいらしいです

 

他にもいろんな 花があるようです(ネットの写真を使わせてもらいました)

 

収穫して フライドポテト(カラフル)にでもして 味の違いを楽しみにします

 

 

  

 

 


さくらんぼ&夏ミカン&柿

2015-05-06 | キッチンガーデン

            ゴールデンウイークも もう終わり 浜松祭りも終わり

               なんとなく 静かな一日になりました

            庭のさくらんぼ わずかしか成りませんでしたが 赤くなりました

      

      

              柿の花今まで良くみていなかったため 気が付きませんでした

      

      

      

               アマガエルが緑のベットで気持ち良さそうに寝ています

               夏みかんも花が咲き とっても いい香がしています

      

           

              まだ 果実が成っているのに蕾をつけ花をさかせてる

                   来季の果実のために

           NHKの大河ドラマの[花 燃ゆ]の舞台 山口県萩市の名産は夏ミカン

              以前 萩市を訪れたとき あちこちの立派なお屋敷の中に

                   夏ミカンが成っていました

            地元の人は 夏ミカンのことを 同じ木に昨年の実と 今年の花が

            咲き 次の代の実を結ぶことから「代々=ダイダイ」と呼ばれると

             聞いたことがあります 我が家の夏ミカンの木は とても 古く

            年々 実が小さくなりますが 来年もたくさん実を付けてほしいです

               今年もマーマレードを4回程作りご近所さん・知人に

            配りました  ばあばの趣味の押しつけかな (なんて思います・・・)

                                                            

      


3種類のじゃがいも

2015-04-25 | キッチンガーデン

                 ここにきて やっと晴れて爽やかな季節になってきました

            我が家のまわりの畑には じゃがいも・さやえんどう等いろんな野菜が

            元気にしていました [人生街道]さんのブログにも健康そうなお野菜が

                それに比べて我が家の じゃがいもは 植えるのも遅かったし

                 黒いビニールもしてないからなのか 少しさみしい感じです

            シャドウークィーン(アントシアニンを多く含む紫色のジャガイモ)

       

               インカのめざめ (別名アンデスノクリジャガ)黄肉のジャガイモ

       

                 ノーザンルビー(色ムラないピンクの肉質)らしいです

        

              ホームセンターでいろんな色のジャガイモをみつけどんな色の花が

                      咲くのか気になり購入して植えてみました

                 花を楽しみ 収穫して食べられることを期待しています