goo blog サービス終了のお知らせ 

はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

クレマチス・他

2024-05-12 | 日記

           もう クレマチスが咲いています

      ちなみに 今日の誕生花は「クレマチス」(ラジオ深夜便) 

          (花言葉  心の美しさ・高潔)

      

     

  午前中にウォーキングに行って~~

     柏葉紫陽花

     

オルラヤ

 オオキンケイギク(特定外来生物)キレイだからか?駆除する人はいません・・・どんどん増えています

  アカバナユウゲショウ

      

     明日は 雨の予報( ^ω^)・・・恵みの雨だから仕方がないのかな

      

 

 

 

 

      


センダンの花が咲いていました・他

2024-05-09 | 日記

     暑い夏には 大きなセンダの木の緑が 涼しい日影をつくってくれます

            そのセンダンの花が咲いていました

  箱根空木 

     

  ニオイバンマツリ

    アルストロメリア

      寄せ植え

     

  お隣さんには「ローズリリーサマンサ」というユリが咲いていました

    一日でも多く 爽やかな風が吹いている日が続いて欲しい \(^o^)/

 

    

    

        


鯉&アオサギ

2024-05-05 | 日記

         今日は、子供の日で浜松祭りの最終日

      晴れの爽やかな三日間 祭りも大賑わいのようです

  遠くに 凧揚げ合戦の凧が見えるかなと思いながらウォーキング中に~

          西風で凧は見えませんでしたが

     鯉のぼり🎏ならぬ鯉が 農業用水路に 鯉が沢山泳いでました

       田植え前の水田には アオサギが下りていました

           お花が 沢山咲いている畑もありました

       ワトソニア

     

     

     

  ゴテチャ

   カモミール

     ルピナス

     

  ナニハイバラ

        もう 田植えが済んでいる水田もありました

   夏のように 気温が高いけれども 湿気が少なく爽やかな三日間でしたが

     明日からは ゆっくりと天気が 崩れていくようです (´゚д゚`)

 


胡蝶蘭

2024-05-04 | 日記

      2022(令和4年)に花が咲き終わった胡蝶蘭を3鉢いただき

          植替えましたが 2鉢はダメになっていました

            残った1鉢にやっと花が咲き始めました

          思ったより大きな花が咲き とっても嬉しいです

         先のほうまで咲いてくれれば8個咲きます \(^o^)/

      

          四季成りイチゴ・トスカーナも咲き始めました

      写真が上手く撮れないで 光の関係で 不健康そうに見えますが

            今は 健康に育っていると思います。

      赤い可愛い果実に生ってくれますように・・・・ (*^▽^*)

         

 

     

 

         


アマドコロ・他

2024-05-01 | 日記

         今まで アマドコロと鳴子欄は同じものと

        思っていましたが 違うという事を知りました

         アマドコロは 茎に角があり 花梗に花が1~2個

            鳴子欄は 花が3~5個咲くそうです

   今日は 整形外科を受診の日でした

   受診する人が多く第二駐車場へ入れました 駐車場で見付けた花を撮りました

   スイカズラ

  アッツ桜

   紫陽花の蕾が 出てきていました

  ペラペラヨメナ(別名 源平小菊・メキシコヒナギク)

  マツバギク

       最近は ゴールデンウイークでも 何処かに行く予定もなく

   「外食して美味しものを」と思っても 沢山食べられないので 行きたくない

          歳をとったという事かな (´゚д゚`) (~_~メ)