しばらくぶりです!
なんとか生きております。
新しい仕事が“パソコンがっつり”系なので、
家に帰って来てPC電源点けるのがちょっとイヤになってます。
肩・腰・首筋がバキバキです…。
目も疲れるし、姿勢も悪くなる。
自律神経不安定な私には向いてない仕事なんじゃ…(汗)。
仕事があるだけでも有り難いんですけどね、この時代。
しかし。
良い方へと変化する柔軟性はいつも持っていたい、と
なんとなくこのまま落ち着いてはいけないのだろうな、と
思う気持ちが結構強くあるのは事実。
さてさて、昨日はいつもの仲良しトリオで
横浜開国博
『Y150』 (ワイ ひゃくごじゅう)
へ、行って参りました!!
マスコットキャラクターの たねまる↓

最初はなんとも思っていなかったのに、
見れば見るほど可愛くなってくるから不思議♪
たねまるLOVE
地元横浜の開港150周年を記念して開催されているこの博覧会。
来場者数が伸び悩んでいるというのを…実感^^;
小学生の団体で賑やかな印象ではあったけれど、
その小学生がいない場所や、帰ったあとの時間は
人が少なくてかなり伸び伸びと歩けましたよ。
見どころは巨大クモ『 ラ・マシン 』↓

時々吐き出す水でびっしょりになる人多数。
どんどん近付いてきて水かけられるからテンションは上がります
子供たち大喜び♪
大きめのサングラスをかけたトムキャットみたいな人が10人くらいで操縦してました。
ちなみに動いてない時はこんな感じ↓

顔が…グロい…愛せない……。
なんといってもたねまるグッズが本当に可愛くて、
私たち3人は2ヶ所のお土産売り場で
あれもこれも買いたくなる気持ちを抑えるのに必死(笑)。
全部欲しくなる!!危険!!
ハイビジョン・シアターとか豪華俳優人が声を担当している映画とか
各国の物産展とか「横浜ものがたり」とか…
いろいろ見ましたが、基本的には全部地味~。
入場料2,400円はちょっと高いかな、って気がしました。
ま、でも巨大クモとたねまるは見ておいて損はないと思います^^
たねまるショー↓

左はライバルのペリー・テイトくん。
ガッツポーズのたねまるくん↓

絶好の撮影ポイントなのに人がいな~い!
なにが楽しかったって、久々にトリオで集まって
いろんな話をしながら沢山歩いたことが一番楽しかったです!
新婚ホヤホヤの友達の話もネホリーナハホリーナ聞き、
独身は私だけになったので「奥さん」というポジションに
羨ましさと憧れがちょっと増しちゃったなぁ~(笑)。
そんな、充実の一日。
なんとか生きております。
新しい仕事が“パソコンがっつり”系なので、
家に帰って来てPC電源点けるのがちょっとイヤになってます。
肩・腰・首筋がバキバキです…。
目も疲れるし、姿勢も悪くなる。
自律神経不安定な私には向いてない仕事なんじゃ…(汗)。
仕事があるだけでも有り難いんですけどね、この時代。
しかし。
良い方へと変化する柔軟性はいつも持っていたい、と
なんとなくこのまま落ち着いてはいけないのだろうな、と
思う気持ちが結構強くあるのは事実。
さてさて、昨日はいつもの仲良しトリオで
横浜開国博
『Y150』 (ワイ ひゃくごじゅう)
へ、行って参りました!!
マスコットキャラクターの たねまる↓

最初はなんとも思っていなかったのに、
見れば見るほど可愛くなってくるから不思議♪
たねまるLOVE

地元横浜の開港150周年を記念して開催されているこの博覧会。
来場者数が伸び悩んでいるというのを…実感^^;
小学生の団体で賑やかな印象ではあったけれど、
その小学生がいない場所や、帰ったあとの時間は
人が少なくてかなり伸び伸びと歩けましたよ。
見どころは巨大クモ『 ラ・マシン 』↓

時々吐き出す水でびっしょりになる人多数。
どんどん近付いてきて水かけられるからテンションは上がります

子供たち大喜び♪
大きめのサングラスをかけたトムキャットみたいな人が10人くらいで操縦してました。
ちなみに動いてない時はこんな感じ↓

顔が…グロい…愛せない……。
なんといってもたねまるグッズが本当に可愛くて、
私たち3人は2ヶ所のお土産売り場で
あれもこれも買いたくなる気持ちを抑えるのに必死(笑)。
全部欲しくなる!!危険!!
ハイビジョン・シアターとか豪華俳優人が声を担当している映画とか
各国の物産展とか「横浜ものがたり」とか…
いろいろ見ましたが、基本的には全部地味~。
入場料2,400円はちょっと高いかな、って気がしました。
ま、でも巨大クモとたねまるは見ておいて損はないと思います^^
たねまるショー↓

左はライバルのペリー・テイトくん。
ガッツポーズのたねまるくん↓

絶好の撮影ポイントなのに人がいな~い!

なにが楽しかったって、久々にトリオで集まって
いろんな話をしながら沢山歩いたことが一番楽しかったです!
新婚ホヤホヤの友達の話もネホリーナハホリーナ聞き、
独身は私だけになったので「奥さん」というポジションに
羨ましさと憧れがちょっと増しちゃったなぁ~(笑)。
そんな、充実の一日。