goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の我が家

不定期更新ということでひとつ。

アイルー☆

2012年02月04日 17時58分47秒 | ゲーム
前回のスティッチデコはやりすぎだろとの声が多かったので。
今回は控え目に。

今私的イチオシキャラのアイルー仕様(*´∇`*)
3DSのMH持ってないけど(笑)

スマホケースとかはあるの知ってるのですがディズニーフォンにアイルーのケースはちょっとねえ(笑)
なので3DSの方をアイルー仕様にしてみました。

世の中にはもっとお洒落な、オトナな女性向けのケースも売ってるのですがいいのこれで。
アイルー好きだから。

レイトン

2012年01月15日 12時30分03秒 | ゲーム
お年玉全回収はあまりにも可哀想なので。

クリスマスプレゼントに貰ったゼルダもちゃんとクリアしたようなので、ソフトを一本買ってもいいよ、と新しいソフトを買いに行きました。

…で。

てっきりイナズマとかモンハンとか買うのかと思いきや、選んだのはまさかのレイトン。
シリーズものじゃなく今までやった事がないジャンルに挑戦したいのだとか。
まあ本人の小遣いで買うのだし何買ってもいいけどさ、と早速プレイしてみましたが。

予想通り、というか案の定、というか。

第一章のナゾからつまづきまくり(笑)

それでもヒントコイン使いながら何とかストーリーだけは進めているようですが。
ゼルダは意外と頑張って早くクリアできたけど今度はどうかな(笑)

衝動買い

2011年12月06日 12時04分40秒 | ゲーム
だって。

アイルー可愛いんだもん。

ぶっちゃけ本編?!のリアルな感じのアイルーはさほどではないのですが。
こっちのアイルー村バージョンは大好きです。
このチャームもとっても可愛いので何かに付けたいのですがスマホは前の携帯みたいにはつけられないしなあ。


さあどうしよう。

みっくみくー

2011年10月11日 07時41分33秒 | ゲーム
 時々リズムゲーやりたくなる時があるのです。

 無料体験版ダウンロード出来たので、ダウンロードしてみただけだったのです。
キャラばっか立ってて以前からどんなゲームなのかさっぱりわからなくて。
ずっと敬遠しててリズムゲーだという事すら知らなかったのです。

 ところが。

 やべえ面白い(笑)

 確かにボタンでリズムを取る、というよりは「歌うようにボタンを押す」感じ。ただ押すだけじゃなくて長押しとかあったり。
DSのリズム天国でタッチペン操作も面白いかったのですが成る程これもありかと。
全てが「曲」でなく「歌」なので思わず覚えちゃって猫耳は量子力学♪とかつい口ずさんじゃうのが何ですが(笑)

 しかもやばいミクかわいい(笑)
そう思うようになっちゃおしまいだと思いつつもかわいい(笑)

 11月発売かあリズム天国よりこっち買っちゃおうかなあどうしようかなあ。

 てなわけで無料体験版のくせにいつまでもしつこくプレイしちゃうのでした(笑)

モンハンの話。

2011年02月28日 11時39分18秒 | ゲーム
 MHP3始めてかれこれ3ヶ月。

 流石にソロじゃ絶対無理なあたりまできてまして。
年末年始弟夫妻とばりばり狩ったので一応HR最高ランクまではいっている、のですが。
もう連続狩猟とか絶対無理(涙)
 なので、ちびちびとダウンロードクエストやってみたり、出来る範囲の狩りしてみたり。
してはいますが。
もうそろそろ大概時間ギリギリまでかかる…
一狩り1時間近くかかっちゃうとなかなかそこまで時間は取れず。

 で、今はモバゲーのアイルー村メイン(笑)

 なかなか楽しいのですがでもこれやってると、採取アイテムとかこんな苦労しなくてもユクモ村のボックスに馬っ鹿みたいにあるのに…とか思っちゃう(笑)

 で。

そんな携帯アイルーでも今ジンオウガが出没中。
ジンオウ装備デザインが好きなので集めようと、MHP3で狩り行ってジンオウガにがじがじやられて半ベソで帰ってきた鬱憤を携帯アイルーのジンオウガにぶつけてみたり(笑)

 ちなみにPSP版のぽかぽかアイルー村も持ってたり。

 どんだけモンハンまみれ(笑)

マジックマスター

2010年12月23日 14時21分04秒 | ゲーム
 今年のそらのクリスマスプレゼント。

 カービィだのドンキーコングだの悩み抜いたけっか。

 「マジックマスター」の魅力には勝てなかったようです(笑)

 や、ソフトについてくる「魔法使いの本」なんですけども。
ページ全体がセピアってかアンティーク風になってたり思いのほか装丁とかしっかりしてる。
最初ただのおまけ本、くらいにしか思ってなかったのですがなんかこの本と照らし合わせてかなきゃクリア出来ない感じらしいです。

 もうCMでこの本見た時から「欲しい!」と騒いでた我が子はショップの店頭に出されてたサンプルの前から動かず。
 買ってからもこの本とゲーム、半々くらいのウエイトでお楽しみになってます。

 まあなかなかよく出来てる本なんですよ。
私も大好きですけどね、この手のグッズ(笑)

とりあえず撃破

2010年12月12日 10時19分25秒 | ゲーム
 ジンオウガ狩ったらエンディング始まっちゃった…(笑;)

 や、ラギアクルスの時みたいに実は、的な何かがあるのかなって思ってたので。
ストーリー的にはびっくりするほどあっさりしてるよね、ってのはRPG畑の人間の発想なんですかね。
 まあジンオウガはラギアクルスの時のありゃ?そんなもん?みたいな感じじゃなくそれなりに強くはありましたが。

 ま、何はともあれ。

 モンハンはここからが勝負だと思うので。
(なんかいまだにHR1だし実際村長クエストが限りなく無茶な要求ばっかりだorz)
 まだまだ頑張るぞ~
なんか一週間前に買った割には総プレイ時間とかありえない事になっててもうあびには怖くて見せられない(笑)

来たーーーー!!

2010年12月05日 12時35分53秒 | ゲーム
 思ったより早く着きましたな。

 やっとアイルー村からユクモ村に転居出来ます(笑)

 でね。

 早速やってみたですよ。

 何分トライからのプレイなんで携帯機はどうだろう、と初心者ハンターの気分で始めてみました。
 まあ確かに最初テレビ大画面から携帯機の画面なんでハンター小っさ!とは思いましたがまあそんなに違和感はなく。
結構あっさりドスジャギィ狩れたので自分の腕とか色々な意味でひと安心(笑)
 ちなみに武器は使い慣れたスラッシュアックスから双剣にシフト。
や、トライの時にうっすら感じてたんですが属性解放突きあんま使わないしガードって私ほとんどしてない(笑)
で、試しに双剣使ってみたらこっちのほうがしっくり来まして。
 まあスラッシュアックス使い慣れてる事は確かなのでそのうち使ってみるつもりですけどね。
 あとは親指でアナログパッド、人差し指で十字キーを同時に操作する独特の操作方法に慣れないと。

 ま、新米ハンターのつもりでぼちぼちやっていきますよ。