「南北問題」というのがメディアのワダイになったのは
1970年代半ばだった
これは地球上の経済格差を指摘したもので
開発途上国は赤道周辺か、それより南に位置し
先進国は北に集中しているというのである
その後 あまり聞かれなくなったが
これは問題が解決したからではなく、
赤道周辺にある東南アジア諸国の急速な経済成長と
その発展からも取り残されたアフリカや南米諸国の間に
あらたな格差が生じ南北という簡単な色分けでは
世界情勢が説明できなくなったせいである・・・
ファーファ「ホントに魔剣Xの世界みたいに米中の二大大国が世界を動かすようになりそうだな」
soop「中国の後に力を持つ国として言われているのはインドだそうだよ」
1970年代半ばだった
これは地球上の経済格差を指摘したもので
開発途上国は赤道周辺か、それより南に位置し
先進国は北に集中しているというのである
その後 あまり聞かれなくなったが
これは問題が解決したからではなく、
赤道周辺にある東南アジア諸国の急速な経済成長と
その発展からも取り残されたアフリカや南米諸国の間に
あらたな格差が生じ南北という簡単な色分けでは
世界情勢が説明できなくなったせいである・・・
ファーファ「ホントに魔剣Xの世界みたいに米中の二大大国が世界を動かすようになりそうだな」
soop「中国の後に力を持つ国として言われているのはインドだそうだよ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます