goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

フリーハンドで描いています

議会での一般質問

2022-09-25 05:00:40 | Weblog

 

2013年度の政務活動費として300万円以上を支出しており、その理由として兵庫県豊岡市、佐用郡佐用町、東京都、福岡県福岡市の4ヶ所を日帰りで195回訪問したが領収書がなく、往復切符代が300万円以上に達していた。

野々村氏は2014年2月に計約40万円、同年1月にも計約22万円分の切手を購入したとして、政務活動費の交付を受けている。

2013年度に野々村氏が切手代として請求した領収書は135件あるが、郵便局で切手を買ったことが明確にわかるのは3件、計160円分のみ。残り132件はいずれも神戸や大阪のチケットショップでの購入で、但し書き欄があるものはすべて空欄になっている。

野々村「政治家の括りとしては、小さなことなんです!」

soop「この人が掲げていた高齢化問題は個人が解決することは

   不可能でその出来ないことを解決するというのは

   公約としてはかなり胡散臭いし、自らの婚活を

   議席で発表するのも異常としか思えない

   そのうえ自身のブログで政治活動のなかで

   不正をほのめかすような掲示を挙げていたし

   大阪維新の会のパクりを一人で発足している」

ファーファ「この人に投票した人達は維新の会というので

      入れたのかな」

soop「たぶんそうだろう」

ファーファ「でもそれはこいつの一人芝居だったと」

soop「そうなるね」

ファーファ「こいつは1500万市民からだまし取った」

soop「全額返納したそうだよ」

ファーファ「ばれたからだろ、ばれなかったら返さなかった

      うえに議員を続けていた」

soop「こいつのでたらめな議員活動はあるいみすごいな」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故皇室を叩くのか? | トップ | 名無し君 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事