goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

フリーハンドで描いています

爆弾と爆薬

2010-02-24 19:38:20 | Weblog
jerry「おもしろいなぁスープロロフェイブのブログはw」
soop「書いてる本人はもっとおもしろいよ」
ファーファ「そうだね」

警告
このblogの管理人は爆弾についていい加減な上に嘘満開の内容を提示しており
これにのっとって爆弾等を作成すると作った本人が酷い目にあいます

*化学をもちいて爆薬を合成するだけでも危ないのにそこまでして爆弾は作るものではナイ*

アメリカのアナーキストが手錠型起爆爆弾をつくって
罪もない人を実験台にした事件があった・・いまでも犯人は見つかっていない

爆弾というものは爆薬と雷管で出来ている

爆薬だけが爆発する事を基本的には爆発とは軍事的には呼んでいない

爆弾はソレを内包する物質があってこそ真価を発揮するのだ・・

以前僕は燃料気化爆弾の原理と簡単な作成にかんするレクチャーをしたが
実際使用する場合は必ず雷管を使用することになる

意外な話だが爆薬の作成方法より国によっては
雷管の作成法のほうを取りしまる国があるほど起爆法は重要視されているそうだ

雷管ができれば爆薬はコンビニでも手に入る

いったいどんな爆薬が一個人・団体のみを破壊するのに有用なのだろうか?

例1
クレイモアの様に爆薬の中に釘状の金属片を混ぜ込む
例2
極小の容器の中に毒ガス系(VX等)を仕込み電車内に置いてみる(タイマー付き)
例3
気化しやすい物質を爆薬に用いた爆弾
シカシこれは気化爆弾と同じものではない(空気より比重が軽く燃焼する物質)

ファーファ「おまいはタリバンか?」
soop「アッラーアクバル」
soop「爆薬は手に入るけど雷管はどうするのか?そういいたかっただけ」
soop「僕はリアリストでニヒリストで悪魔の使いだよ」
ファーファ「スーモンか?」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいまキャリィーオーバー | トップ | 南海<ラマ&ケッティ> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事