定期的自己満足企画
読み飛ばして結構です
20億配当金がでたら
仕事を辞める
10億を嫁に渡す
(残りの時間を大切に使いたい)
ローンをすべて返済する
口座に1000万月初めに入れる
(カード決済メインにする)
京阪宇治黄檗駅付近に
1億5000万の家を注文建築で建てる
(車が3台停められる、TVの観れる浴室、書斎)
車は妻から返して貰う
日々どう過ごすか?
精神科のデイケアに参加し
気が向けば、滋賀県や河原町に行く
大阪や東京に行くだろう
(買い物目的で、観光ではない)
欲しい物
ニューバランス:996.574.990
ティファニーのキーホルダー
Ma.k
MGサイコザク
アダルトフィギュア
書籍.DVD.CD:ブログ資料
ドリスヴァンノッテンのニット
ヘルムートラングのジャケット
ダークビッケンバーグの革ジャン
ダークビッケンバーグのオールドブーツ
ラフシモンズのカットソー
リーバイスのデニム
クロムハーツのライター
クロムハーツのネックレス
ユニクロのTシャツ
無印良品のソックス
にゃーのカットソー
APCのスエット
オーダーメイドのスーツ3着
クラークスのローファー
クラークスのデザートブーツ
パトリックコックスのスエードブーツ
ZOZOのピアス
ファーファ「今回は趣が違うね」
soop「毎回同じだと飽きるからね」
タイトル:GANTZ
作者:奥裕哉
ストーリー
白いタイルのメトロで加藤と会う
加藤は三年B組金八先生に出てくるキャラクターの名前だ
玄野は幼馴染で偶然その気はなかったが
衝動的に加藤に促され、駅のホームから落ちた
汚い酒臭い男を助けて電車とアタックして死んだ
首が切断されたが暫くは意識があった
ホームに首が転がったのを見届けると
あるマンションの部屋にいた
部屋から出ようとすると窓や扉を触れない
暫くするとその部屋には同じ境遇の人たちが
集まっているのが判る
その部屋には大きな黒い球体が設置してある
その球体からNHKの旧いラジオ体操が流れ
横が開き、そこにはおもちゃのライフル、銃、スーツが
入っていた・・・
何気に観ると球体には映像が映っている
お前らはこのXXXをXXXXしてくだちい
何となくだが、映像写真の対象を殺害するらしい
突然レーザー光線が放射され
見慣れた場所に転送された
一部の参加者は家に帰ろうとしたが
肉体に埋め込まれた爆弾で爆死
仕方なくミッションをこなすことに
そうして彼らは何度も死亡者を出しながらも
ミッションをこなした
参加者が死亡すると新たな参加者をガンツが選出した
ガンツと言うのは黒い球体の名前で
がんばれロボコンのガンツ先生から取った名前だ
実はガンツは人間が作ったもので
ドイツの富豪が娘のアドバイスから制作した
娘は障害があったが、彼女の述べる数式は
現代のテクノロジーを凌駕するものだった
因みにガンツのミッションはギャンブルになっている
ガンツのミッションも
最終局面になり
最後は対象ではなく、異なる文明自体と戦うことになる
それはカタストロフィと呼ばれていた
全人類を巻き込むそのミッションには
世界各地からガンツの参加者が招集され
世界の危機に立ち向かうことになった
異星人たちは人類を食料と愛玩用にしていたが
ガンツの参加者のアタックにより
宇宙船は壊滅状態になり
最後 玄野がコマンダーとの戦闘に勝利し
ガンツのミッションも終わる
玄野はたえちゃんと抱き合うのだった。
週刊少年ジャンプ
北斗の拳:家庭教師の先生がいつも読んでいた
こち亀:全巻持っていた
キン肉マン:消しゴムを集めていたようだ
ジョジョ:
ドラゴンボール:
週刊サンデー
うる星やつら:
週刊ヤングジャンプ
弓月光さんの作品:友人が読んでいた
当時の様子
兎に角少年ジャンプが凄い部数で
販売されており、大人も買っていた
父親も読んでいた記憶がある・・・
soop「ファミ通も人気があった」
ファーファ「のちにパソコン雑誌に移っていた時代もあったね」
soop「まぁ漫画とは関係ないけど」