goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

フリーハンドで描いています

veau d`or

2016-11-06 18:48:08 | Weblog
然るべき年齢になって、未完成な自己ノ類型を補完するにふさわしい異性が身近にいない
場合でも、その人は自然の法則から逃れる事はできづ性的欲求の充実なしではイレナイ
そして自分に合わない類型の相手に接触シ極性ノ法則によって
その分相応な類型の影響下に置かれる場合(結果)
知らず知らずのうちに自己ノ個性ノ典型的発現の殆どすべてをうしなって仕舞う

責任ある人生の過程において、誰シモ側に自分にふさわしい類型ノ異性を得て
お互いにオールアラウンドに内的な完成をはかることが必要なのはこのためだといえる

古代の民族の殆どに 男児が七歳・女児が一歳のときにこうした選定をする
許嫁の習慣があった
早々と婚約を交わした子供たちの家族は互いに協力して
性向や趣味趣向など
成長の道程に身に着けるすべての習慣が巧く合致する様に努めたのだ・・


責任ある年齢に達した時 人が寄生虫でなく真の個人であるためには
次の十原則に基づいた教育(work)がなされる事が望ましい

#十原則

服従シナければ、必ず懲罰を受けるという信念
功アッテ始めて報酬を受けるという望み(祈り)
神への愛 シカシ聖者への無関心
動物虐待についての良心の呵責
両親および師匠を悲しませることへの恐怖
悪魔・偶像・虚飾を恐れない
あるものだけで満足することの喜び
他人の善意を失う悲しみ
苦痛と枯渇に耐える我慢強さ
若くして己の糧を稼ぐ努力
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする