goo blog サービス終了のお知らせ 

常民の青い空

あるいは地域社会に住まう中年男というペルソナ

井上章一(6/30冊) 1955/1/13京都市

2005-12-01 | 本棚
「霊柩車の誕生」朝日新聞社1984年/新版, 1990「つくられた桂離宮神話」弘文堂1986 講談社学術文庫1997『アート・キッチュ・ジャパネスク――大東亜のポストモダン』青土社1987  『戦時下日本の建築家――アート・キッチュ・ジャパネスク』と改題、                              朝日新聞社1995『邪推する、たのしみ――アートから風俗まで』福武書店1989『美人 . . . 本文を読む

岩城宏之 (13冊) 1932/9/6~2006/6/13

2005-12-01 | 本棚
2006/6/13 0:20 心不全のため死去 「男のためのヤセる本」新潮文庫1981/11/25 初版1972/1産報「棒ふりのカフェテラス」文春文庫 1986/5/25 初出「ミセス」1979/1~1980/12                             原題「ドレミファ交遊録」「棒ふりの控室」文春文庫 1981/9/25 「棒ふり旅がらす」朝日新聞社1984/2/2 . . . 本文を読む

猪瀬直樹(25冊) 1946 長野生まれ

2005-12-01 | 本棚
「天皇の影法師」新潮文庫1987/8/25 第7刷1988/10/25          初版1983/3朝日新聞社 朝日文庫2001/1/1 「昭和16年夏の敗戦」文春文庫1986/8/25 第2刷1988/1/25             初版1983/8世界文化社「日本凡人伝」新潮文庫1985/2/25 第5刷1989/4/30 初版1983/11弓立社「死者たちのロッキード事件」文春文庫1 . . . 本文を読む

海老沢泰久 (21冊)1950/1/22~2009/8/13

2005-12-01 | 本棚
『乱』1974小説新潮新人賞「スーパースター」初出1978/9~1982/12 初版1983/10文藝春秋           文春文庫1986/4/25「監督」初版1979/3新潮社 新潮文庫1982/3 文春文庫1995/1/10「F2グランプリ」初版1981/11新潮社 文春文庫1992/1/10「ただ栄光のために 堀内恒夫物語」新潮文庫1985 文春文庫1995/7/10「空を飛んだオッチ . . . 本文を読む

大塚 英志 1958~

2005-12-01 | 本棚
 東京うまれ 筑波大学人文学類民俗学専攻「物語消費論」新曜社1989/5/15 加筆・「定本」角川文庫2001/10/25「少女民俗学 世紀末の神話をつむぐ「巫女の末裔」」    カッパ・サイエンス1989/5/30 光文社文庫1997/1/20 3冊目「人身御供論 通過儀式としての殺人」    新曜社1994/3/18 加筆・角川文庫2002/7/25「「彼女たちの」連合赤軍」文藝春秋1996/ . . . 本文を読む